見出し画像

『千と千尋の神隠し』豆知識

おはようございます🌞

今回ご紹介させていただくのは・・・・

宮崎駿監督のいちばんのヒット作品『千と千尋の神隠し』。

本作で、アメリカのアカデミー賞や、ベルリン映画祭では金熊賞を受賞しています。

そんな、国民的な作品となった『千と千尋』も、豆知識がたくさんあります。

『千と千尋』は方々で語られているので、有名な情報だらけかもしれません。

まずは千と千尋についてです。

物語の舞台となるのは、八百万の神々が日々の疲れを癒しに訪れる不思議な町。その中に位置し、千尋が働くことになる湯屋「油屋」は、数あるジブリ作品の中でも、かなり特長的な佇まいをしています。擬洋風……というよりは、和洋折衷な外観から、絵コンテでは“俗悪”とも表現されている建造物です。しかしながら、どこか昔懐かしい雰囲気を漂わせ、奇妙な既視感と共に、視聴者をファンタジーの世界へ引き込みます。

冒頭の無気力な表情から、りりしく大人びた表情へ変化していく千尋や、白い竜に変身する白面の少年・ハク、湯屋「油屋(あぶらや)」を経営する強欲な魔女・湯婆婆(ゆばーば)、飲み込んだ相手の声を借りなければ、他者とコミュニケーションが取れないカオナシといった、個性豊かなキャラクターたちも魅力的。その他にも、超豪華な声優陣や、一度聴いたら忘れられない劇中歌など、まだまだ魅力が満載です。

あらすじ

10歳の少女、荻野千尋は、どこにでもいるごく普通の現代っ子。引越先へ向かう途中、彼女とその両親は、森の中のトンネルを抜けた先にある、無人の町へ迷い込んでしまいます。しかしこの場所は、八百万の神々が疲れを癒す湯治場であり、人間が立ち入ってはならない世界だったのです。

そこで出会った美しい少年・ハクから、すぐにもとの世界へ戻るよう言われた千尋。しかし、町の食べ物を無断で食べた両親は、罰として豚の姿に変えられてしまいました。父と母を救うためには、神々が集う湯屋「油屋(あぶらや)」で働く必要があると助言するハク。

それを聞いた千尋は、強欲な魔女・湯婆婆(ゆばーば)に、「油屋」で働かせてもらえるよう頼み込みます。名前を奪われ、「千」と名付けられた千尋は、下働きをしながら数々の困難に立ち向かい、内なるたくましさや生きる力を発見していくのです。

『千と千尋の神隠し』の考察

続きが気になる方はみてください(o*。_。)oペコッ


ここから先は

3,815字 / 7画像

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?