見出し画像

見沼ドロンコたんぼ

2023年6月。埼玉県さいたま市にある「見沼ドロンコたんぼ」に行きました。

ここは、NPO法人見沼ファーム21のみなさんが管理している、ドロンコたんぼです。

僕が去年、ここの米づくり体験に参加していたとき、スタッフの人に「近くに、誰でも遊べるドロンコたんぼがあるよ」と、教えてもらいました。

大人がついていれば、誰でもドロンコになって遊べます。
もちろん、僕は水生昆虫や、エサになりそうな生き物を探しに行っています。

田んぼの中には、こんな生き物がすんでいます。

  • ヒメゲンゴロウ

  • コシマゲンゴロウ

  • ハイイロゲンゴロウ

  • コガムシ

  • セマルガムシ

  • ヒメガムシ

  • イトトンボの仲間のヤゴ

  • アカネ属のヤゴ

  • ハイイロチビミズムシ

  • ハマトビムシの仲間

  • アメリカザリガニ

  • ヌマガエル

  • アマガエル

  • ドジョウ

  • タモロコ

田んぼの生き物を探しています
ドジョウや水生昆虫とか

上の写真のドジョウの上に、水生昆虫の幼虫が写っています。
なんの幼虫かわかりますか?

次回、紹介したいと思います。


この記事が参加している募集

生物がすき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?