見出し画像

【HSP】ご機嫌は努力、不機嫌は怠惰。

この記事は、日常を繊細な感性で捉えているHSPさんが過度に疲れたりストレスを抱えたりするのを和らげるために、HSPである自分自身の体験や学びを共有する内容です。


■不機嫌は罪

『ご機嫌は努力。不機嫌は怠惰。』

こんな言葉を聞いたことがあるでしょうか。
私はかなり言い得ていると思っています。

なぜなら私は努めて不機嫌にならないようにしているからです。

また、不機嫌な人を観察していても分かります。
だいたいは思い通りにいかないことで機嫌を損ねています。

■ご機嫌の理由

なぜ機嫌を保つのか。

理由は簡単。

怒っても良い事が無いから。

怒るとエネルギーを使います。
怒ると冷静さを失います。
怒ると近寄りがたくなります。
怒ると解決出来なくなります。

不機嫌である自分を許すと、後に引けなくなります。
傲慢になります。
わがままになります。

あれ

『機嫌を保つ理由』のはずが、『不機嫌がダメな理由』になってしまいました。

でもそうなんです。

機嫌を保つのは不機嫌が良くないからなんです。

賢い人は合理的に『ご機嫌』を選択しています。


■ご機嫌の努力

ではどうやって機嫌を保つのか。
不機嫌さんとの思考の違いは何なのか。

ポイントは『客観性』と『共感力』にあると考えます。


①客観性

先述の通り不機嫌は宜しくないと分かっていただけたなら、ムッとした時に自分を客観視すればOK。

それがいかにカッコ悪いことなのか。
そして自分の評価を下げる行為であるか。

②共感力

またの名を『理解に努める力』とでも言いましょうか。

苛立ちの原因に対し、何故そうなってしまったのかを理解する(しようとする)ことで許容範囲が広がります。
すなわち共感するということ。


思考の違いとしてはこのようなことが挙げられるかと思われます。

回避するテクニックとしては『アンガーマネジメント』と称してたくさんのメディアで紹介されていますので、改善したい方は調べてみてください。

◽️まとめ

言いたいことをまとめると、怒っている人が大変苦手ですよっていう話でした。
HSPさんはその場の雰囲気に気分が影響するので、険悪なムードなどはツラい。
 
喧嘩とか揉め事の動画が伸びてたりしますが、私は見れません。
朝のニュースすら見ません。
 
そういった場で近くにHSPさんがいたら、そっと逃がしてあげてください。


みんな穏やかであればいいのに。

いつもサウナでととのいながら、極東の地で世界平和を願っています。
 
今日も心穏やかでありますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?