瀬高 隆星

現代社会の問題・日々の出来事や過去の体験から疑問に感じたことを中心に投稿します。ほかに…

瀬高 隆星

現代社会の問題・日々の出来事や過去の体験から疑問に感じたことを中心に投稿します。ほかに、交通・写真・地域・旅行・ライフスタイルなど自分の関心のある分野についても記載します。記事に関して何かございましたら、コメントなど大歓迎です!

最近の記事

コロナ渦に巻き込まれた新入生の悲劇

どうも、瀬高です!お久しぶりです! およそ2ヶ月振りの更新となりました・・・ ここ数ヶ月、色々考え事などをしており、中々記事を書く気力が湧かない状態でした… さて、今回は前回までとテーマが異なります。 今、コロナ渦の影響は 社会のあらゆるところで受けていますね。 特に学校は休校やらオンライン授業の施行 など変化が激しく、 不安を抱える生徒・学生が たくさんいることでしょう。 特に小学生〜大学生の新入生にとっては、 新しい環境のスタートであり、 周りは知らない人ばかり

    • 日本社会を悩ませているもの ③空気を読む文化+私のドイツ旅行の体験🇩🇪

      どうも、瀬高です!今回は、私達の日常生活でごく当たり前のようになっている 「空気を読む」ことへの問題について 述べていきます。 始めに・・・ 海外では、 口に出さなければ伝わらない 自分の意思をはっきり主張する ということを聞いたことがある方、 留学などで実感した方もいらっしゃること でしょう。 一方、日本では 言葉よりも感情を重視する 傾向が強いと思います。 空気を読むためには、 相手の感情や周囲の環境を察すること が欠かせません。 しかし、不自由なくそんなこ

      • 日本社会を悩ませているもの ②同調圧力

        どうも、瀬高です。前回は、「先輩絶対主義」に関する問題点を 解説しました。 今回は、 「同調圧力」の問題点や厄介な要素を 述べていきたいと思います。 はじめに、同調圧力とは...(以下wikiより) ある特定のピアグループにおいて意思決定を行う際に、少数意見を有する者に対して、暗黙のうちに多数意見に合わさせることを指す。 特に、暗黙のうちに  という点に注目してみてください。 日本社会では、この同調圧力が 非常に起こりやすい と思います。 例えば、学校における

        • 日本社会を悩ませているもの ①先輩絶対主義

          どうも、瀬高です。それでは早速、 今回は「日本社会を悩ませている要因」の1つ、 「先輩絶対主義」に関する問題点を挙げていこうと思います。 日本では上下関係が意識され、特になんらかの組織の中では、 ・上の立場の人の言うことが絶対 ・上の者が下の者に反論したり、意見を主張するのは許されるのに、その逆は許されない、 または許されたとしても厄介者扱いされる。 こうした空気や慣習が常態化しているケースが多いです。 中学校や高校における部活動の、先輩・後輩の関係も典型的なその

        コロナ渦に巻き込まれた新入生の悲劇

          私がnoteを始めたきっかけ

          皆様、はじめまして。私は瀬高 隆星 (せたか りゅうせい)と申します。最初の記事ということで、まずは私自身がこちらのnoteを始めたきっかけをご紹介させていただきたいと思います! それは以下の2点をより多くの方々に知ってもらいたいと考えたためです。 ・過去(特に大学生時代まで)に感じた、日本の現代社会における疑問や課題 ・様々な資料を通して知った外国の社会事情 そして、このような現状に対して、皆様がどのような考えを持っているのかを私自身も知りたいと思っているためです!

          私がnoteを始めたきっかけ