見出し画像

2/1 アロマヨガ 「香りは翼。ハートよ、高く舞い上がれ」

毎週ヨガのクラスで使うブレンドアロマをイラストで図解しています。

バレエダンサー達によるコンテンポラリーダンス、NeoAct The 4th の舞台を観に行きました。舞台の高揚感をブレンドアロマとともにイラストに加えて描いてみました。
ユーカリの細くて長い葉はダンサーのしなやかな身体を思わせ、ユーカリの鋭く突き抜ける香りは、ダンサーのキレのある動きと重なる様に思えました。香りもダンスも人の心を高揚させる力がありますね。

●それぞれの精油

左から
「ユーカリ」・・・ウッド系
・強い殺菌作用
・抗ウイルス作用、感染症予防
・風邪やインフルエンザ、花粉症の季節のお部屋の空気清浄に最適

「パチュリ」・・・オリエンタル系
・原産地はインドやマレーシア
・精油は葉から抽出
・湿った土の様な温かくスパイシーな香り
・精神を安定させ、心とt身体をグラウンディング

「コリアンダー」・・・スパイス系
・コリアンダーはパクチー。
・コリアンダーは英語、パクチーはタイ語
・精油は「種子」から抽出。
・甘くスパイシーな香り。
・駆風作用、健胃作用
・鎮静作用、精神安定作用、安眠効果

「クローブ」・・・スパイス系
・スパイシーでフルーティーな香り
・駆風作用、健胃作用
・殺菌、消毒作用
・気分を明るく高揚


●精油のブレンドのための手引き


*****************************

冬のだるさや、寒さでネガティブになりがちな心の閉塞感をユーカリの突き抜ける感覚で打破したいものです。また、インフルエンザの季節、ユーカリの空気清浄効果でお部屋の換気にお役立てください。


****************************

アロマヨガ @ヨガプラス自由が丘
毎週金曜日13:15〜14:15
「ヨガとアロマで健やかな毎日を」

https://www.yoga-plus.jp/studioInfo/sp_jiyugaoka.php




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?