見出し画像

【アドバイスください】他人軸から自分軸に生きる

いま大事にしている価値観(創造、挑戦、成長、協調、名声)のうち創造が仕事をしてから持つようになったと気付かされたことがありました。

仕事をする前、学生のころはどうだったのかな?とぼんやりと数日ふりかえりをしていました。

「名声」、存在を認められることに自己の価値があると感じ、認められることが自分にとって良いことと認識して物事の意思決定をしていたように思います。

幼少期から褒められることは続き、褒められることが減ったら止める、その繰り返しだったかもしれません。そのため飽きやすいと見られていたように思います。

また、判断が他人軸の優先度が高く、自分の意思、好き、やりたいという気持ちの優先度が低かったのでは無いかとふりかえります。

この考え方で、過去の行動や意思決定をふりかえると合点が行くことが多々あります(事例はあとで追記するかもしれません)。

いまより未来を考え、未来に安定的に生きられるようにするために、未来に必要なことを探しそれに合わせていくようにしてきたように思います。好きなことでも認められなければ止める。好きなことでは無くて上手に認められなければやっぱり続かない。

そんな風にしてきたから、認められることは分かっても、好きなことが分からずに進んできてしまったかもしれません。

これからはそうでは無い生き方をして行きたいと思います。それをするにはどうすれば良いのでしょうか?

好き、やりたいと言う気持ちや感情に正直に生きたら良いのでしょうか。良いアイデアがあったら教えてください。

ちなみに、暗い内容に捉えられる見方もあるかもしれません。明るいです。いまの生活は充実してますし、明るく未来に向けて、いまをより楽しく過ごせる方法を見つけたく思います。

この記事が参加している募集

今こんな気分

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?