見出し画像

子育て中のおうちカフェ

私はスタバで飲むカフェラテやチャイが大好きです。
でも一人でゆったり店内で飲む時間はなかなか取れない…。

そんな時、自宅でスタバに近い(と思い込んでいる)雰囲気を味わう為に、やっていることを紹介します。

①USB充電式ミルクフォーマー

これでミルクをフォームするだけで、カフェで出てくるカフェラテ風になります。
ラテアートのレシピも入っていますが、私はとてもそこまでできません。
それでも十分美味しいです。

こちらUSB充電式なのでコードレスで使いやすいし、マドラー部分が取り外せて洗いやすいのもお気に入りポイントです。

電子レンジで温めたミルクをフォームすると…
 約30秒でこんな感じに!

②スティックタイプのインスタントコーヒー

自宅でコーヒーを味わう際、味は勿論大切ですが、同じくらい大事なことに「手軽さ」があります。
わちゃわちゃしている子供を見ながらコーヒーを淹れて飲むとなると、じっくりコーヒーに集中するのが難しい時もあります。

我が家はコーヒーメーカーがないので、ドリップタイプのコーヒーを買うこともありますが、最近はスティックタイプのインスタントコーヒーを愛飲しています。

瓶入りのものに比べて割高ですが、香りが飛びにくいし、瓶よりゴミ捨てが楽なのがメリットですね。
今ストックしているのはこちら。

私はコーヒーは好きだけど全く詳しくないので、インスタントでも満足です。
お湯にさっと溶かすだけで美味しいコーヒーが手早く作れます。
そこにフォームしたミルクを入れれば立派なカフェラテの完成です。

お湯をポットで沸かしてからここまで5分弱くらい

スタバ等のお洒落なカフェで優雅なティータイムを過ごせる日を計画しながら、日常は足りない部分を脳内で補いつつ、おうちカフェを満喫しています。


この記事が参加している募集

私のコーヒー時間

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?