見出し画像

人間性

どうもです。
佐藤ひろろです。

意外と毎日投稿してる。笑

今日は風が強かったですよね。外出てないけど笑

本当に出かけないんですよ。
いつもやること同じ。
案件こなして、自主制作して、勉強しての繰り返し。

在宅の仕事ってやっぱり運動不足問題がやばいので筋トレは必須です。

筋トレとエアロバイクは週3でやってます。
運動はそれだけ笑

あとは買い物行くときとか。だけ

大丈夫なんだろうか、これ

急に死んだりする?笑


制作進捗

昨日の記事でも書いた通りプリント作業に入りました!
13時間待って胴体を無事プリントしました!

プリント直後がちょっと見苦しい感じですけど、ここからUVライト当ててヤスリで磨く感じです。ツルツルになるまで

状況としてはプリントが終わったのが朝の6時半だったのでずっと起きてましたよね笑
なんなら8時に寝ました。。

最近は逆転生活でして、普段からこの時間に寝てます。

どんどん狂っていく。
冬はどうしても遅くに起きちゃう。寒いので

逆に夏は朝5時起きとかおじいちゃんみたいな生活になります笑


とりあえずここ2、3日はプリント作業ですね!

てか、20cmはやっぱりデカい!!
レジンの消費がやばい

こういうときって中を空洞にしてレジンを節約する方法があるんだけど
何故か「空洞にするほどでもないか」と思ってしなかったのが悔やまれる。

空洞化のメリットはレジンの節約で
デメリットはプリント後にフィギュアの中も乾燥させないとひび割れしちゃうという。

なので空洞にする際はモデルに穴を開けて中の硬化出来てないレジンを取り出す必要がある。。←これがめんどい

まあ、もう終わったことなのでこのまま作業進めます!

お楽しみに!




人間性


noteをまた始めた理由の1つにストレス解消があって
どうしても人と関わるとストレスって増えると思う。

仕事のこともそうだし
恋人のこともそうだし
家族のこともそうだしね

昔からブログなどで何かを吐き出すことでスッと気持ちが楽になることがあって

そういう経験から文章(言葉)にすることって自分の中で大事なんだな。と

これが自分のストレス解消の1つの方法なんだな。。


※もちろん悪口をひたすら書くとかそういうのじゃないのでご安心を笑


で、どうせnote再開するなら制作進捗+αで毎回投稿出来ればなと思っていて

このαっていうのがどうでもいいことだったり、世間話。
あとは思ったことなど

つまりストレス解消の部分。


で、今回のテーマを人間性にしたのは・・・

人間性って聞くとダークソウルが出てくるんですけど、今回はそっちじゃないです笑




人間性って言葉や意味は何となくわかるけど、ちゃんと調べてみたらどう説明されているんだろう?

人間性とは…人間としての本性。人間らしさ。

と、書いてある。


んー、、もっと具体的に

具体的には、思いやりや気遣いの気持ち、愛情など、人間が生まれつき備えている内面的な本性をさす言葉です。 感情や理性、倫理なども、人間性に含まれます。 人間性がないと、他者を配慮した行動ができず、動物のように本能のままに行動する状態になるでしょう。

ということらしい。

なんでこんなに人間性について書いているかというと




最近、彼女と別れまして。

たった3か月のお付き合いだったのですが

彼女は一体どういう人間だったのか。

が、モヤモヤしてるんです。


というのも、彼女とお付き合いする前のデートで

昔、付き合っていた彼氏と別れたときに

ひどいことをSNSで書かれて

傷ついたし、学校に少し居づらいときがあった

というエピソードを語ってくれたことがあったんです。


そこで僕は「それはひどいことされたね。。」と言ったような。

詳しい内容はわからないけど

不満とか悪口を言われたのかな?たぶん

そんな色んな話をして初デートが終わり


で、それからその方と付き合うことになって

3か月後に別れることになったんですが

別れる前の原因となった喧嘩のときに

彼女のSNSをチラッと見ると

名前は出してないけど

悪口のようなことが書いてあって笑


それは仕事の上司に対する不満なのか
俺に対しての不満なのか


名指しではないので自分に言ってるのか、誰に向けてのメッセージなのか、わからなかったんですが

あなたはそんなに偉いんですか?笑」みたいなことを書いてて

次にSNSを見たときにはその投稿は消えてたんですが。


その投稿の数日後に別れることになって

彼女からの最後のラインが同じ感じで

あなたはそんなに偉いんですか?」みたいなことが書いてあったので

あー、あのときの投稿は俺に向けて言ってたのね。と、わかったんです。


そして別れたあとに人間性という言葉が頭をよぎったんです。



彼女はどういう人間だったのか。


そして人間性とは…



先ほどの説明にも書いてありましたが


要するに


本性なんです。


じゃ本性ってなんだ?
どんなときに本性って現れるんだ?


  • 一人でいるとき

  • 親と話すとき

  • ピンチのとき

  • 困った人を見たとき

  • 自分が優位になったとき

  • 怒ったとき

など



きっと最後の彼女の気持ちは

もう別れるから何言ってもいいや。



これが彼女の本性であり、本音

本当の姿を見れた瞬間なんだと思いました。


ここまで言うとひどい人だと想像すると思うんですが

実際の彼女は

優しいですし
頑張り屋さん
料理も上手
甘えん坊で
家族想いで
朝が苦手で
日ハムが大好き!

と、たくさん思い浮かびますがキリがないのでこの辺で。


そういう性格を知ってるからこそ、ビックリする瞬間でもあったんです。


彼女が傷ついたであろうSNSでの悪口を今度は彼女自身が俺にしてしまっていて

その過ちに気付いてすぐ投稿を消したけど

その投稿をたまたま見てしまった俺はラッキーなのか、アンラッキーなのか。笑

この出来事から彼女の本性、、つまり人間性がわかってしまったという話。


もちろんそれだけが別れた原因ではないですが、色々思い当たることも多々あったり

彼女だけではなく自分が明らか原因の喧嘩もありましたしね笑


難しいですね。


ちなみに「あなたはそんなに偉いんですか?」というワードを聞いて
佐藤ひろろは偉そうな奴なのか?って想像した方も居そうなので
誤解しないで欲しいんですが。

今までいろんな人と付き合ってきて言われたことのない言葉です笑

何なら「もっとちゃんと向き合ってよ!」とかはあります。笑




脱線しましたが自分なりに考えた結論としては

すごくプライドの高い女性だったのかなって思いました。

悪い意味ではなくね。


たぶん自分より上に立たれるのが嫌なんだと思う。

負けず嫌いというのか
相手から注意されるのが嫌なのか


相手が出来ていて自分が出来てないことをすごく気にしていたんですよね。


結局、何が原因かはわからないけど


注意する際にどんなに言葉を柔らかくして伝えても
最終的には一方的にキレて
あなたはそんなに偉いんですか?

これで返ってきます。


自分があなたより偉いなんて思ってないよ。。


毎回この「あなたはそんなに偉いんですか?」なので、別れてすぐ連絡先を消しておしまいにしました。





そして、このモヤモヤをnoteに書いてる俺の人間性もまた未熟ってことだな。笑


しかし、人間性は変化するんです。


ダークソウルのようにネズミを倒したって人間性をゲット出来るわけではないですが

色んな人と出会うことで人間性が成長するでしょう


今日はここまで








P.S.

冬は別れの季節でもあり、出会いの季節でもあるのだろうか。笑

今度、女性とごはんに行く予定なので気持ちを切り替えて新しい恋愛の方も頑張ります( 一一)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?