広瀬大海(佐渡市議会議員・積極財政を推進する地方議員連盟 共同代表)

積極財政を推進する地方議員連盟 発起人・共同代表 https://sites.goog…

広瀬大海(佐渡市議会議員・積極財政を推進する地方議員連盟 共同代表)

積極財政を推進する地方議員連盟 発起人・共同代表 https://sites.google.com/view/government-finance/

最近の記事

  • 固定された記事

積極財政を推進する地方議員連盟の共同代表に就任

「目の前の困っている人を救いたい」 積極財政を推進する地方議員連盟の共同代表に就任いたしました。 5月20日(金)、衆議院議員会館にて全国の超党派の地方議員で構成されている議員連盟「積極財政を推進する地方議員連盟」の設立総会、講演会を開催致し、共同代表に就任致しました。 (総会開催時:会員数56名) 総会終了後、金沢大学の村井淳志教授から、佐渡奉行・勘定奉行であった「荻原重秀の先駆的な貨幣観」、経済評論家の三橋貴明さんから「日本経済と財政の真実 ~成長のために何が必要な

    • 4月7日~佐渡市議会議員選挙がスタートします。

      令和6年4月7日から佐渡市議会議員選挙が始まります。 今回、3期目への挑戦となりますが、3部に分けて私の政策を動画でお伝えしようと思います。前編は<プロフィール編>なぜ佐渡市議会議員になろうと思ったのか、また2期8年どのような活動をしてきたのかをお伝えしています。 中編は<佐渡市政編> 佐渡の課題に対して、どのような政策が必要なのか。 私は ・キャリア教育を起点とした若者の雇用増 ・安心して結婚できる子育て支援の充実 ・予防医療で佐渡島民の健康寿命延伸 ・誰もが住みよい佐

      • 自民党に消費税廃止を提言!積極財政を推進する地方議員連盟

        私が共同代表を務める、積極財政を推進する地方議員連盟として、75の政策をまとめた提言書を作成し、3月27日に行なわれた、自由民主党若手の議連、「責任ある積極財政を推進する議員連盟」に手渡しました。 今後は全公党にお渡しする予定です。 これからも佐渡のため、日本のために活動して参ります。

        • 会派「新生クラブ」議会報「新時代 第13号」

          私が所属している会派「新生クラブ」の議会報「新時代 第13号」を2月24日に新聞折り込みしましたので、是非、ご覧下さい。

        • 固定された記事

          2月議会の議案現場調査

          2月議会の議案現場調査に行ってきました。 若宮公園、新穂潟上の市営住宅、金井運動公園です。 若宮公園(若宮児童遊園)は両津湊の若宮神社の横にあるこじんまりとしている公園ですが、遊具もあり、加茂湖がすぐそばで良い公園です。 しかし、大きな遊具は壊れて使えず、加茂湖沿いですので液状化している所もありました。また、おんでこドームのみなと公園(おに公園)にも近いので、利用者が少ないようにも思えるので、廃止する事としたのでしょうか。 新穂潟上の市営住宅ですが、1981年(昭和56年

          地震で被災された方への国・県・市の支援

          1月26日、国・県・市の住宅等、個人に対する支援内容が議会に報告がありました。 それ以外にも事業者支援が国から出ています。 わかりやすいように被害状況に応じた支援内容をまとめていますので、被災された方はご確認頂き、不明点があればお問合せ下さい。 国の支援 新潟県の支援等 佐渡市の支援 まとめたもの 佐渡市資料 まとめたもの 国の資料。佐渡の方に特に使っていただける支援を赤枠で囲っています。 私のYoutubeチャンネルでも説明しています。 是非、ご覧下さい。

          1月の佐渡市長定例会見内容を要約して解説。

          市報さどや議会だよりと同様に多くの方は内容がわかりづらかったり、理解しづらかったり、言葉が難しかったりで、そもそも見ていない。また、忙しくて約1時間も見ていられないという方が多いと思います。 そこで、記者会見の内容を約1/4程度の時間に要約して解説しています。 前編 後編 2024年1月佐渡市長定例記者会見 能登半島地震における支援内容を含め、日常生活にとって大切な内容もあります。 是非、ご覧下さい。

          島登録者数55万人以上!佐渡ヶ島系YouTuberけえ【島育ち】佐渡(310)の日にイベント開催!

          島録者(登録者)数55.7万人(1/24現在)佐渡ヶ島系YouTuberけえ【島育ち】さんが主催で3月10日(日)、おんでこドームにて「佐渡(310)ヶ島フェス2024」が開催されます。 YouTubeチャンネル「けえ【島育ち】」https://www.youtube.com/@kee_sado 佐渡(310)ヶ島フェス2024 https://310gashima-fes.mystrikingly.com/ X(旧Twitter) https://twitter.co

          島登録者数55万人以上!佐渡ヶ島系YouTuberけえ【島育ち】佐渡(310)の日にイベント開催!

          市報さど1月号を解説。

          議会で発行している「議会だより」も「市報さど」もわかりづらい内容、そもそもそれってどういう事業か知らない内容が掲載されており、読みづらいから読まない。という方が多くいると思います。 そこで、全ページの内容をできるだけわかりやすく説明した動画を作成しましたので、お手元に市報さどを用意して頂きながら、こちらの動画をご覧になって頂ければと思います。 前編(音量が小さいです) 後編 というのも、議員になってやりたい事の一つは、佐渡市政の事、議会の事を知って貰いたいという事です。

          【議会報告No.28】路線バス大幅減便。積極財政派総理誕生への道。

          私の議会報告No.28を昨年の令和5年12月31日(日)に新聞折込みしました。 ※予算の都合上、相川と佐和田地区のみです。  紙の議会報告をご覧になりたい方はご連絡下さい。 今回の議会報告の内容は以下の通りです。 ・宮田亮平氏、名誉市民に ・12月議会で決定した主な事業   国と佐渡市で全世帯に物価高支援等を行ないます   猛暑と資材等の高騰で影響を受けた農業者に支援   佐渡総合体育館、スポーツ協会と新潟の企業が共同運営   相川・佐州おーやり館、一般の方の長期滞在宿泊

          【議会報告No.28】路線バス大幅減便。積極財政派総理誕生への道。

          自動運転バスに試乗。乗り心地は良かった。

          1月12日、雨が降る中、佐渡で初めての自動運転の実証実験が行われました。 私も試乗しましたので、その様子をお伝えします。 YouTubeでもお伝えしています。こちらもご覧下さい。 自動運転はレベル5まである中、今回はレベル2(運転手が乗り、何かあればハンドルを握る)を体験する実証実験です。 相川のきらりうむ佐渡から尖閣湾揚島遊園までの往復約1時間の道のりでした。 センサーが30個付いたバスでしたが、約7~8割が自動運転、残りの割合が手動運転でした。 動画では話をしませ

          佐渡の住宅は崩壊可能性が高い。国・県・市で耐震補助予算増額を。

          令和6年能登半島地震のニュースを見ていると、人的被害が大きいのは家屋の崩壊です。 YouTubeでも解説しています。こちらもご覧下さい。 43年前に適用された新耐震基準の建物は崩壊の可能性が低いのですが、私が調べた限りでは珠洲市の新耐震の建物割合は平成30年度末時点で51%、佐渡市は平成25年度末時点で41.5%(持ち家は36%)、全国平均は87%です。 旧耐震基準:昭和56(1981)年5月まで 新耐震基準:昭和56(1981)年6月~平成12(2000)年5月 現行

          佐渡の住宅は崩壊可能性が高い。国・県・市で耐震補助予算増額を。

          能登半島地震発生。明日は我が身!?まずは避難路の確認を!

          1月1日の能登半島地震により、お亡くなりになられた方々にお悔やみと被災された皆さまにお見舞い申し上げます。また、被災者のためにご尽力されている方々に深く敬意を表します。 ここ数日間の私の動きはYoutubeをご覧下さい。 佐渡も物的被害がありましたが、それはそれで復旧していけば良いと思いますが、それと同時に震源地が能登半島から佐渡へ移りつつありますので、佐渡に能登半島と同レベルの地震が起こっても良いような対策が今すぐにでも必要となります。 毎日放送の記事で日本の4枚のプ

          能登半島地震発生。明日は我が身!?まずは避難路の確認を!

          今年一年、お世話になりました&来年も宜しくお願い致します。

          本日、相川・佐和田地区のみですが、議会報告を新聞折り込み致しました。 内容は ・宮田亮平氏が名誉市民に ・国と佐渡市で全世帯に物価高支援等を行ないます ・猛暑と資材等の高騰で影響を受けた農業者に支援 ・佐渡総合体育館、スポーツ協会と新潟の企業が共同運営 ・相川・佐州おーやり館、一般の方の長期滞在宿泊OKに ・老健さど 令和6年度中に事業停止予定 ・路線バス大幅減便!地域でNPO設立を ・積極財政派総理誕生への道① となっています。 また、YouTubeも始めましたので、ご覧

          今年一年、お世話になりました&来年も宜しくお願い致します。

          佐渡市議会12月議会閉会

          先週12月22日(金)、佐渡市議会12月定例会が閉会しました。 決定された主な事業は ・宮田亮平氏が佐渡市名誉市民に ・国と市で全世帯に物価高支援等を実施 ・猛暑と資材等の高騰で影響を受けた農業者に支援 ・路線バス大幅減便!地域NPO設立を ・総合体育館、スポーツ協会と新潟の企業「バーテックス」社が共同運営 ・相川・佐州おーやり館、一般の方の長期滞在宿泊OKに ・老健さど 令和6年度中に事業停止予定 等となっています。 今回、特に猛暑・資材高騰等による農業者への支援、総合

          あと5年でコメ生産者が急激に減少!

          昨夜11月26日(日)、 「NHKスペシャル シリーズ 食の“防衛線”  第一回 主食コメ・忍び寄る危機」 が放送された。 内容は以下の通りです。 ------- 一法人あたりの年間所得は平均218万円。 2年間で180万円減少。今後5年でコメの生産者が急速に減少。 2040年度に156万トンのコメ不足に陥ると試算。 外国人技能実習生に頼ろうとしたが、他国の給料が高いので世界の人材獲得競争で日本は劣勢。 減反政策。貿易自由化。食糧管理法廃止。市場原理を導入。 1995年に