見出し画像

プロジェクト管理と相性が良い「週番号」 in デンマーク(と一部の欧州?)

今日、デンマーク人同僚のJさんから、「この仕事なんだけど、Week 40までに終わらせられるかなぁ?」と相談がありました。

Week 40というのは「週番号」というもの。

1月の最初の週をWeek 1として、その後の週をWeek2、Week3と各週に通し番号を振ったものです。年によって異なりますが、年末の最後の週はWeek52もしくはWeek53となります。

日本ではあまり使われないのですし、以前僕が住んでいたアメリカやオーストラリアでも週番号を使った記憶はありません。

ですが、デンマークを含めて一部の欧州では、週番号が日常的に使われるようです。

※オーストラリアの高校や大学では、学期単位の週番号がありました。「中間テストは Week 6にやるよ〜」とか、「XXXイベントはWeek8を予定しています」のような感じです。欧州の週番号と異なり、学期ごとにリセットするので学期中しか使えません。また学校によっては学期の期間が違うので学校内でしか使えない感じでした。

---この先は、情報メディア「Living in Denmark」で無料公開しています---


ここから先は

1,246字 / 2画像

¥ 100

この記事が参加している募集

#とは

57,841件

デンマークのお役立ち情報をもっと探しやすくするため、23年3月より情報メディア「Living in Denmark」を立ち上げました! https://living-in-denmark.net/ 有料記事はすべてLiving in Denmarkにて無料公開しています。