読書習慣の作り方


読書の習慣のない人が読書を続けるためにはどうすればいいのか、を三つのコツを紹介します


1、毎日同じ時間帯に読むようにする

全く同じ時間にする必要はありませんが、例えば朝起きて時間があればその時間にあてるとか、仕事前の10分をその時間にするとか寝る前とかにするとか都合のいいタイミングにすればいいと思います
長時間を続けるよりかは短時間で長期間続ける方が習慣化しやすいので、まずは10分を目安ににしてください

2、自分のレベルに合った本を選ぶ

これはどういうことかというと内容が難しすぎてもいけないし、簡単すぎてもいけないということです
難しいと読むのが嫌になりますし、簡単すぎると、読む必要はないと思います


3、読書が少しずつ習慣化できるようになってきたら少しずつペースを上げる

これは読書の時間、ページ数を増やすなどです
できるようになってくると少しずつレベルアップしていきましょう
またできなかったとしても、自分を責めたりしないで休憩も時には必要と考え直しましょう

急に何事も習慣化できるわけではなく、日々の積み重ねで成長でき、たまには休憩も必要です

以上読書の習慣化の話でした
少しでもお役に立てるといいと思います

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?