見出し画像

あなただけのラッキーアイテムを作る方法


古本って独特の匂いがする。
でも、同じ古い本でも
図書館の本は独特の匂いがない。

違いは何か?

本は持ち主の
『私のモノ』というエネルギーが
宿るのだそうです。

持ち主の情報がモノに流れ込む。
このことを生物学者の
ライアル・ワトソンは
『情緒的指紋』と呼びました。
 
この性質を利用して
ラッキーアイテムをつくる方法を
作家の超常戦士ケルマデックさんが
教えてくれました。

誕生日や記念日などの特別な日に、
意味づけしたモノを
自分にプレゼントしてあげると
いいのです。

例えば、
嬉しいことが起きたときに

『嬉しい時をいつも
刻めるようになる時計』

とそこに物語をのせて
時計を買うんです。

すると、
ほんとにそのように働いてくれる、
魔法となる。

モノに意味をのせる。
するとどんなものでも
ラッキーアイテムになるんです。

今日も頑張ったね。
おつかれさまでした。

出典『超常戦士ケルマデック』
ケルマデック(マキノ出版)



追伸
逆に、人生最悪って日に、
一発逆転の可能性を秘めた
勝負パンツを買うのもいいとか(笑)

人生最悪って日には、
潜在意識から
なにくそー大逆転してやる!!!!って
すごいパワーが出てるのだそうです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?