見出し画像

自律は、自分の規範(約束)に従って行動すること

 昨日、中学校の説明会に参加して、
自律した生徒を育てます
みたいな話を校長先生がお話をされていましたが、
自律の説明の中に
わがままを言わない・我慢
という言葉が出て、
めちゃくちゃ、ソワソワ・ザワザワしてしました・・・。

たぶん、数年前の私がこれを聞いたら
そうですよ。わがまま言うなんてありえないって
賛同していたと思います。

でも、今は、
しっくりこない。違和感しかなかったんです。

今、横川裕之さん(『すごい自己紹介』著者)の
オンラインコミュニティーゼロラボに参加して、
自分を育て直しをしていますが、
わがまま言ってもいいじゃない。
我慢しなくてもいいじゃないって
思うことが多くなりました。

学校生活を円滑に進めるためには、
全生徒がわがまま言ってたら
収集がつかないから
統率を図る上では
自律=わがまま言わない
なのかもしれません

じゃあ、自律って言葉を使わないで欲しい

自律とは
『自分で自分の行ないを規制すること。外部からの力にしばられないで、
自分の立てた規範に従って行動すること。(コトバンクより)』

自分を律するのであれば、
周り基準ではなく、自分基準で自分を律する
こっちの方がしっくりきます。

だいたい、
「わがまま」の基準も先生基準な気がしますし・・・。

そうそう、
お休みの件でもちょっと違和感が・・・。

「ちょっとのことで休まない(熱が出たとかなら仕方ないですが・・・。)」って言われていたんです。
「うん??
ちょっとのことって何ですか?」
その子にとっては、休みたくなるほどのことが
何かあったのかもしれませんよ。

仕方ないのかもしれませんが、
基準が先生(学校基準)なんです。
生徒基準ではない。

私の時と変わっていない中学校の考え方に
げんなりでした。

まあ、それでも学習の機会や人と交流できる
機会をいただけるのはありがたいことです。

あなたは、
自律できていますか?

私はまだ、自分との約束を反故にすることがあるので、
修行中です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?