見出し画像

気分が整理整頓に直結するな、と思った話です

こんにちは、高塚アカネです。

四畳のお部屋に借りぐらしをしまして、今朝、朝洗濯をしてコインランドリーに行って…と一連の「掃除」をした後、ふと「私の部屋って汚いな」と思った瞬間がありました。

物が少ないのは事実なのですが、どういうところが? …と言うと、特筆は机の上

机の上に、

・PC
・化粧品
・ティッシュ(ウェット・ドライ両方)
・薬
・コーヒー・紅茶
・ティファールの電気ポット
・花(花瓶)
・コード関係
・充電されている携帯電話とイヤホン
・歯磨きグッズ

正直、ホテルで暮らしていた時に持ってきたものが全て、机の上にごったに並んでいると言っても言い過ぎじゃないような状態であることに気づきました。

最近、noteを書こう!と思ってPCを開いても、あまり気が進まず、つい読者側になってしまって満足し、2~3時間、noteを読みふけっているだけ…という日があることも感じておりました。

これは、机の上が汚いからでは!!(;'∀')

なにか天啓のようなものを感じ、いそいそと片付けて、今に至ります。

収納がないお部屋の工夫

先ほど机の上に「歯磨きグッズ」と、「化粧品」と書きました。このことからも伝わると思うんですが、高塚のお部屋には、風呂がシャワーであると同時、独立洗面台がありません。

独立洗面台がないので、最初はボストンバッグの中に常備するホテル暮らし式でイイかな、とも思ったんですが、さすがに(;'∀')。さすがにホテル暮らしじゃないんだからさ(;'∀')。…と、自分で自分にツッコミを入れた結果、机の上に何となく、無印良品のポリケースに入った歯ブラシ・歯磨き粉、フロスが転がっていた…というわけです。

これがまず机の上にあるのがまずいよな。…と思いまして、高塚はこれを工夫することにしました。

机の脚の横しか置場がないんですが、ステンレスの収納ラックを置きまして、床掃除には便利なように浮かせながら、歯ブラシと、化粧品類をラックの上に設置し、机の上から退場させることができました。

机の上に置くものの考え方

机の上に置く、と言う動作は、高塚の場合には「いかに利用時間が長いか」で考えることにしました。

いちばん最初に机下に、ラックを置いて退場させることにした、

・化粧品
・歯ブラシグッズ

これは、使う回数・使う時間が極端に短い。と見極めておりました。

化粧品は正直、朝晩、5分くらいしか使いません。

歯ブラシグッズは、家にいれば1日3~5回使うんですが、会社に行ってしまえば朝晩2回しか使わぬ!…と思い、退場させました。

逆に机の上に常においておきたく、使用時間が長いものは、

・PC
・充電グッズ(携帯・コード関係)
・花
・ティファールの電気ポット(PCを使っているときの合間の、癒し)
・コーヒー・紅茶
・ティッシュ(ドライ・ウェット)

これだな…と見極めまして、これを以下にきれいにディスプレイするか、に、命をかけてみました。(;'∀')

工夫:ワイヤーネット

ご参考に、ルームクリップ様を引用させていただきました。

高塚が駆使しましたのは、「ワイヤーネット」と呼ばれる、100均などで売っている、方眼のワイヤー。これを机上に立てかけまして、充電グッズ(コード類)を、S字フックにかけて、机の平面の部分にコードがゴロゴロしないように、浮かせてみました。

そのうえ、同じく100均に売っている、ワイヤーラックを買いまして、そこにコーヒーや紅茶・紙ティッシュなどの軽いものを入れて、浮かせて収納するようにしました。

机の上に置いてよいものをルール化しまして、結果としては

・PC
・花
・ウェットティッシュのケース
・ティファール

これだけ!と決めて絞り込んだところ、いつでも机の上をティッシュで拭けるような、素晴らしくきれいな机が爆誕いたしました。

ちょっと具合悪い状態で引っ越して…

今思えば…ですが、長いアドレスホッパー時代、後半はとにかく疲弊をしており、具合が悪かった(;'∀')…と思い出します。

具合が悪いと、片付けができない、って本当かもしれない!!(;'∀')

正直、暮らしてみて1週間強、机の上が汚いかもしれない、なんて気づきもしなかったほどだったのでした。

洗濯をして、掃除して…と一連の動作の中で今回気づきましたが、きれいになった机でnoteを書いてみて、全然違う(;'∀')<めっちゃ書ける!…という事実もわかりました。

何か調子悪い時、どこかを片付けてみる、という荒療治、いいかもしれないな~(;'∀')…と思えまして、シェアいたしました!

◆  ◆

キレイな机、ミニマリストっぽいです~(;'∀')

ここまでお読みくださり誠にありがとうございます。いただいたサポートはnoteの活動に役立てます。クリエイターとして独り立ちする日を夢見て、今後も活動してまいります。日頃のご支援、本当に感謝しております!