見出し画像

根拠のない自信が強い理由✨

こんにちは!心理カウンセラーのhitoeです🌸

今回は「自己効力感」についてのお話です📖

1.自己効力感とは

・自分が行動の主体であると確信していること

・自分の行動について自分がきちんとコントロールしているという信念

・自分が外部に対してきちんと対応しているという確信を持っていること

つまり自己に対する信頼感や有能感のことをいいます。

簡単に言うと、何かの行動に対して「私、うまくできそう!」とか「いいじゃん、自分!」といったセルフイメージを持っているということです🌹

自己効力感は、カナダの心理学者アルバート・バンデューラによって提唱されました。この自己効力感は、人が行動を起こす際に大きな影響を及ぼします。

「きっとできる!」であれば行動を起こしますが

「どうせできない!」であればなかなか行動には移れないのです。

2.自己効力感が高い人と低い人

①自己効力感が低い(「自分はきっとうまくできない」「どうせまた失敗する」)

➡やる気も起きずに行動を起こす気力も湧いてこない。またそうした気持ちで臨むとやっぱり良い結果も生まれにくい。

②自己効力感の高い人(「できそうだ!」「自分ならやれる!」)

➡活動的でポジティブな気持ちで行動するので良い結果にもつながりやすい。成功すればまた自己効力感が高まるので、さらにやる気が出てくるといった正のスパイラル(「自己効力感→モチベーション→行動→結果→自己効力感」)が発生。

3.自己効力感は思い込み

自己効力感の低い人と高い人、それぞれの思い込み(極端な例)

【自己効力感が低い人 】・私は劣っている。
・私は勉強も仕事もできない人間だ。
・私はどうせまた失敗する。

【自己効力感が高い人】・私イケてるよね!
・私は勉強も仕事も結構できるよね!
・私は何をやっても結局うまくできる!


ここで大事なことは、自己効力感についてはそれが事実かどうかは関係ないということ。つまり実際に「勉強や仕事ができるかどうか」や「イケてるかどうか」は関係なく、そう思い込んでいるかどうかということです。

控えめで謙遜することが美徳とされる環境で育った日本人は、実際より自分がダメだと思う傾向が強く、世界的に見ても自己肯定感の低さが突出しているのです🍃

4.根拠のない自信から始めよう!

成功者の共通点は、「根拠のない自信」を持っていることだそう。

つまり高い自己効力感を持っているということです。彼らは、「私ならできる」「私はツイてる」と心の底から思っています。

一方、なかなか成功できない人は「根拠のない不安」を持っています。

どちらも根拠がないのは同じです。

秋元康氏は
アイドルの条件とは何かと聞かれた時に「根拠なき自信」と答えています。「ジャンケンの強さ」にもこだわりがあり、それは「自分はジャンケンが強い」と思うか「弱い」と思うかによって勝負に対する姿勢が変わってくるからなんだとか。
ジャンケンに必勝法はないのに「自分は強いんだ」と思い込める自信。「負けるはずがない」と言い切ってしまえる自信。それを持つことが何よりも大切であるということです🌹

根拠があろうがなかろうが、自信を持って臨めば「やる気」だけでなく「気迫」や「勢い」が違ってきます。

もちろん、根拠のない自信だけを持ってなんの努力もしなければ、メッキはすぐに剥がれてしまいます。
でも、「私はきっとできる」という自己肯定感を胸に努力を積み重ねていけば、いずれ本物になっていくのです📖

まずは「根拠のない自信」から始めましょう!

5.自己効力感を高めるには

自己効力感を高めるにはどうすれば良いでしょうか。
自己効力感は、主に4つの源泉によって形成されると言われており、それらにプラスの影響を与えることで自己効力感が高まるといわれています。

①達成体験
自分自身で成功したり達成したという体験。これが最も自己効力感を定着させるといわれています。
私たちはすぐに「できていない」「足りていないこと」に目を向けてしまいがちですが、「できている」「やれていること」ことに注目することが自己効力感を高める上では大事なのです。
②代理経験
自分以外の他者が達成している様子を観察することによって、「自分にもできそうだ」と感じること。「あいつにできるなら自分にできないはずはない」というわけです。
③言語的説得
自分に能力があることや、達成の可能性があることを言語で繰り返し説得されること。自分で自分に言い聞かせるのも有効です。「私ならできる!」と毎日10回くらい唱えていれば自己効力感はおのずと高まっていくことでしょう。
④生理的情緒的高揚
酒などの薬物やその他の要因について気分が高揚すること。一時的な感覚はすぐに消失してしまうのでこれはあまりお勧めできません。酒や薬に頼っても幻想に過ぎないので・・・。

6.おわりに

自己効力感を高めるということは、自分の人生の主人公は自分だと思い出させてくれるということでもあります📖

根拠のない自信をもって、ただ過信はせずにいきましょう🌹

最後までお読みいただきありがとうございます🌸

hitoe💋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?