見出し画像

利き目が右目のゴルフスィング~陥りやすい傾向と対策~

 ゴルフがうまくならない。なぜだ。
 ミスショットばかり。
 レッスンプロに教わって一時的にナイスショットが出ても、いつの間にか自己流のスィングにもどってしまう。
「そりゃあ、素人なんだから仕方がないよ。練習はほとんどしないし、ゴルフを始めたのは中年になってからだ。素質だって大したことないしね」
 なんて、冷めたことを言っても本音は、
「うまくなりたいよ~~どうしたらいいんだあ」
 となって、結局、テクニック本を読みまくるのではありませんか。

 でも、本を読んでも、ぴんとこない。
 議論だけが、うまくなるだけだったりして。レッスンプロに、持論を開陳して、恥をかいたりして・・・・・。
 そんなあなたは、『利き目が右目』ではありませんか。

右目が利き目か、テストしてみましょう。

①両目を開けたまま、左右の手の人差指を立ててください。
 二本の人差指を30センチほど前後に離して、一本に見えるように重ねてみてください。
②次に右目を開けたまま、左目を閉じます。
 二本の人差指は重なったままではありませんか。
③その次に右目を閉じて、左目を開けてください。
 左目だけで固定した人差指を見たとき、人差指が二本に分かれて離れて見えませんか。

 上記の現象があれば、『利き目は右目』でしょう。
 もちろん、生活の中では何の支障もないです。生まれたときから、同じ視界で過ごしてきたのですから。
 でも、実は両目の中心で対象を捉えているようで、右目中心で日々見てきたわけです。
 こう考えると、左方向に打つゴルフとは、いわば非日常です。
 『利き目は右目』だと、目標に対して遠い側の目で見ているわけです。スィングがやりにくい面がでてきても、おかしくはありません。

 たとえば、オーバースィング。スィングのフィニッシュがとれない。アウトサイドインで、スライスする。逆に右にプッシュしてしまう。右手の皮がはがれてくる。ダフリをする。
 原因は様々でしょう。
 あれこれ考えても、見落としやすいのが『利き目が右目』の問題ではないでしょうか。
 そこで、私なりに、下手なスィングと右目の関係を、分析してみました。同じような症状の方がいらっしゃるのなら、参考にしていただけたら幸いです。

症状と対策① 足の位置を決めるときに開き気味になる。

 ボールの先1メートルに仮の目印を設定して、足の位置を決めに行くと、開き気味になっているようです。右目で仮の目標を見ているために、つい体を仮の目標に向けるように足を開いてしまうみたいです。
対策 → ボールの後ろ側1メートルに仮の目印を設定して、このラインに合わせて立ち位置を決めると、やりやすいです。
 これなら、ラインに沿って、まっすぐテークバックできるイメージをもちやすいと思います。 

症状と対策② 目標確認の際に肩が開き気味になる。

 アドレスしてから目標を見ると、たいして高くもない鼻が邪魔になるんですね。事実上、後ろの右目で、鼻越しにはるか先のターゲットを見るのですから、目標が見づらいわけです。つい上体を開いて、目標を見ようとしてしまいます。
対策 → 両肩を固定して、首をねじって見るのは苦しいですね。眼鏡をしていると、さらに見にくいです。そこで、どうせ肩は開くものとして、目標から目を戻すときに、意識的に右肩を引きましょう。
 元の位置に戻す感覚です。

症状と対策③ ボール目線固定のテークバックで左肩の回転が浅くなる。

 しっかりボールを見ようとして、テークバックします。実は右目目線で強く見ようとしているわけです。右目の側が壁になり、左肩が回りにくくなります。
対策 → テークバックの際に顔が少し右に向ける。これで首の後ろ側が回転軸になります。左目線同様の動きになります。
 スムーズに肩が顎の下に入りますよ。
 そういえば、ジャックニクラウスは、まず先に顎を右に向けますね。

症状と対策④ ダウンスィングで右肩が突っ込む。

 ダウンスィングで、しっかりボールを見ようとするあまり、右目をボールに近づける、結果として顔をボールの飛ぶ先に向けるような動きが発生して、連動して右肩の突っ込みを引き出すようです。
 右肩が突っ込むと、右体重のままに、腰が引けたフォロースィングになったりしますね。
対策 → ダウンスィングのプロの目線は、左目線のような顔の位置で、微動だもしません。これは『右目が利き目』でも、猛練習で作ったものでしょう。左側の壁を意識するとも、言うかもしれませんね。
 私としては、ダウンスィングとは、左肩を顎から離して視界から消えること。結果として、ボール目線を残したまま、左肩が地面に水平に回転し、ボールが消えた直後に右肩に顎を押されて顔を上げていく。
 理想ですが、これがスィングの肝かなと思います。

『利き目が右目』のメリット

 実は『利き目が右目』というのは、デメリットばかりではないと思います。それは、深いフィニッシュです。
 振り切った時に、右肩がしっかり前に回って、右肩越しに飛んでいくボールを見ることができたとき、方向性も飛距離も出たナイスショットになりますよね。
 まさに『右目』でボールを追いかけた結果、体が深く回るのではないでしょうか。

 ミスショットに対しては、本当は専門家の様々な分析とテクニックがあるわけです。自分のような素人が、ゴルフ理論を云々するのはどうかと思うのですが、でも、プレーの現場では「一人で考える」のがゴルフです。ミスショットが出たら、原因をすぐに改善して、ラウンドをしたいものですね。
 自分なりの原理原則をもって、あの野球場よりはるかに大きいゴルフコースに対峙したいものです。
 自分に合ったスィングづくりの参考にしていただけれたら、幸いです。 

 


この記事が参加している募集

私は私のここがすき

サポートしていただき、ありがとうございます。笑って泣いて元気になれるような作品を投稿していきたいと思います。よろしくお願いいたします。