見出し画像

『ソニー再生』(平井一夫)に見る普遍のリーダーシップ

人の話を聞く、「異見(異なる意見)」を取り入れる、方向性を示しそれを伝える、自らが率先して動く。何のことはない、リーダーがやるべきなのはそんな「当たり前」のことかも知れない。しかしそれを愚直に、徹底してやり続けられるか、すぐに実際の行動に移せるか、それが後々大きな差となり、失敗するか成功するかの分かれ道となる。それはソニーのような超巨大組織の社長であれ、数人のチームの係長であれ、きっと同じなのだ。(200字)

ありがとうございます!