マガジンのカバー画像

Alumni Interview

33
サマースクールに参加した大学生や高校生がどんな進路を選択して、今どんな人生を送っているのか、インタビュー形式で迫ります。
運営しているクリエイター

記事一覧

【THE HOUSE体験談】前編 「学びに、より貪欲になった」(神戸大学・服部 稜也)

2016年秋に中目黒でオープンしたTHE HOUSE by HLAB。多様な高校生、大学生および社会人が集う「学び合い」の場、レジデンシャル・カレッジ(居住型教育機関)のプロトタイプとして運営されてきました。今回は2回にわたってTHE HOUSEでの生活の様子を住民のみなさんに寄稿してもらいました。 ・・・ 最初に寄稿してくれた住民はこの方。 服部稜也(Hattori Ryoya) 1998年京都府生まれ。2016年神戸大学法学部に進学。国内法と国際政治を幅広く学ぶ。2

【THE HOUSE体験談】後編 「干渉しすぎない、ほどよいゆるさ」(一橋大学・飯田 梓)

2016年秋に中目黒でオープンしたTHE HOUSE by HLAB。多様な高校生、大学生および社会人が集う「学び合い」の場、レジデンシャル・カレッジ(居住型教育機関)のプロトタイプとして運営されてきました。今回は2回にわたってTHE HOUSEでの生活の様子を住民のみなさんに寄稿してもらいました。(前編、服部稜也さんへのインタビュー記事はこちら) ・・・ 今回、寄稿してくれた住民はこの方。 飯田梓 (Iida Azusa) 1996年千葉県生まれ。2015年一橋大学社

「サマースクールのその後」 vol.2 HLAB OBUSE 2019参加者 池田絃さん

新型コロナウイルスの影響で、HLABでは2020年のサマースクールの中止を決定しました。そこで今年度は、サマースクールでの熱い体験を、高校生参加者の皆さんに書いていただく「サマースクールのその後」をシリーズでお届けします。 はじめに HLAB OBUSE 2019参加者、池田絃です。長野県小布施町という小さな町に住む高校2年生です。  1年前の私を思い出すと、小さな田舎町の限られた生活環境や人間関係に、大きな疑問や不満を感じることもなく過ごしていたと思います。しかし、高校に

「サマースクールのその後」 vol.1 HLAB TOKYO 2019参加者 富木良さん

新型コロナウイルスの影響で、HLABでは2020年のサマースクールの中止を決定しました。そこで今年度は、サマースクールでの熱い体験を、高校生参加者の皆さんに書いていただく「サマースクールのその後」をシリーズでお届けします。 はじめに初めまして、早稲田大学政治経済学部1年生の富木良と申します。HLAB TOKYO 2019高校生参加者です。今までの簡単な経歴としては、生まれてから高校入学まで海外の4カ国に計13年間住んでいました。そして高校入学と同時に早稲田大学本庄高等学院に

HLAB Alumni Interview #8-4 吉田茉祐(HLABで気づいた自分のやりたいこと)

HLABは2011年以来、高校生、そして大学生の多くの参加者が、各々のフィールドで活躍しています。 今回は、HLAB Alumniにインタビューをしていく企画第8弾として、2012年参加者、2014年House Leader、2015年実行委員、2016年副委員長だった吉田茉祐さんのインタビューを掲載します。 インタビューは4回に分けてお送りしてまいります。(第1回/第2回/第3回) 第4回目では、HLABの経験をもとに、どのようなビジョンを持っているのかや、HLABに

HLAB Alumni Interview #8-3 吉田茉祐(副委員長として意識していたこと)

HLABは2011年以来、高校生、そして大学生の多くの参加者が、各々のフィールドで活躍しています。 今回は、HLAB Alumniにインタビューをしていく企画第8弾として、2012年参加者、2014年House Leader、2015年実行委員、2016年副委員長だった吉田茉祐さんのインタビューを掲載します。 インタビューは4回に分けてお送りしてまいります。(第1回/第2回/第4回) 第3回は、副委員長として心がけていたことをお伺いします。2015年度の経験をどのように

HLAB Alumni Interview #8-2 吉田茉祐(なぜ2016年に副委員長を引き受けたのか)

HLABは2011年以来、高校生、そして大学生の多くの参加者が、各々のフィールドで活躍しています。 今回は、HLAB Alumniにインタビューをしていく企画第8弾として、2012年参加者、2014年House Leader、2015年実行委員、2016年副委員長だった吉田茉祐さんのインタビューを掲載します。 インタビューは4回に分けてお送りしてまいります。(第1回/第3回/第4回) 第2回では、2015年,2016年でどういう役割を担当されたのかについて、経緯も含めて

HLAB Alumni Interview #8-1 吉田茉祐(HLABに参加して感じたこと)

HLABは2011年以来、高校生、そして大学生の多くの参加者が、各々のフィールドで活躍しています。 今回は、HLAB Alumniにインタビューをしていく企画第8弾として、2012年参加者、2014年House Leader、2015年実行委員、2016年副委員長だった吉田茉祐さんのインタビューを掲載します。 インタビューは4回に分けてお送りしてまいります。(第2回/第3回/第4回) 第1回目は、自己紹介から始まり、HLABに参加した時に感じたことを中心にお話いただきま

HLAB Alumni Interview #7-4 山根寛(大学生としてHLABを経験して得たこと)

HLABは2011年以来、高校生、そして大学生の多くの参加者が、各々のフィールドで活躍しています。 今回は、HLAB Alumniにインタビューをしていく企画第6弾として、2011年参加者、2014,15年大学生スタッフであった山根寛さんのインタビューを掲載します。 インタビューは4回に分けてお送りしてまいります。(第1回/第2回/第3回) 第4回では、大学生として参加したHLABでの経験と、そこからの学びについてお話いただきました。今にも通じる、HLABでの経験や、大

HLAB Alumni Interview #7-3 山根寛(教育業界に飛び込んでみて)

HLABは2011年以来、高校生、そして大学生の多くの参加者が、各々のフィールドで活躍しています。 今回は、HLAB Alumniにインタビューをしていく企画第6弾として、2011年参加者、2014,15年大学生スタッフであった山根寛さんのインタビューを掲載します。 インタビューは4回に分けてお送りしてまいります。(第1回/第2回/第4回) 第3回目は、就職活動についてお伺いします。海外就職もあり得る中で、日本の教育業界に飛び込んだ、その理由とはなんだったのでしょうか。

HLAB Alumni Interview #7-2 山根寛(寮生活の思い出)

HLABは2011年以来、高校生、そして大学生の多くの参加者が、各々のフィールドで活躍しています。 今回は、HLAB Alumniにインタビューをしていく企画第6弾として、2011年参加者、2014,15年大学生スタッフであった山根寛さんのインタビューを掲載します。 インタビューは4回に分けてお送りしてまいります。(第1回/第3回/第4回) 第2回目では、山根さんの大学生活について伺います。山根さんにサマースクールと大学生活を比較してもらいつつ、寮生活の価値について語っ

HLAB Alumni Interview #7-1 山根寛(HLAB参加者としての思い出)

HLABは2011年以来、高校生、そして大学生の多くの参加者が、各々のフィールドで活躍しています。 今回は、HLAB Alumniにインタビューをしていく企画第6弾として、2011年参加者、2014,15年大学生スタッフであった山根寛さんのインタビューを掲載します。 インタビューは4回に分けてお送りしてまいります。(第2回/第3回/第4回) 第1回目はHLABに参加したきっかけと、海外大学進学へつながる山根さんのバックグラウンドについてお話を伺いました。 ──今日はよ

HLAB Alumni Interview #6-2 伏見崇宏(自分のこれから、HLABとの関わりについて)

HLABは2011年以来、高校生、そして大学生の多くの参加者が、各々のフィールドで活躍しています。 今回は、HLAB Alumniにインタビューをしていく企画第7弾として、2011年実行委員、2012年実行委員長だった伏見崇宏さんのインタビューを掲載します。 インタビューは2回に分けてお送りしてまいります。(第1回はこちら) 第2回では、実行委員長としての苦悩や、そこからの学びについてお話いただいた後、これからHLABコミュニティをどのようにしていきたいかについてお話を

HLAB Alumni Interview #6-1 伏見崇宏(HLABとの出会い、1年目のサマースクール)

HLABは2011年以来、高校生、そして大学生の多くの参加者が、各々のフィールドで活躍しています。 今回は、HLAB Alumniにインタビューをしていく企画第7弾として、2011年実行委員、2012年実行委員長だった伏見崇宏さんのインタビューを掲載します。 インタビューは2回に分けてお送りしてまいります。(第2回はこちら) 第1回では、インタビュアーをしていた、HLABの小林亮介との出会い、そして、1年目での経験についてお話いただきました。まさに、「縁」としか言いよう