あなたのメンタルを探る_5つの質問__10_

大阪でイップス克服トレーニング

おはようございます。
北海道札幌市のメンタルトレーナー秋山泰隆です。

先日、大阪でイップス克服トレーニングをしてきました。



なぜか、関空ロビーはガラガラ…

この選手とは、Twitterでやり取りをしていて色々な情報を交換していました。
そして、この選手が本格的なイップス克服トレーニングをやってみたいという事で、今回大阪へ来ることになりました。

この選手は、チームのキャプテンでレギュラーです。
イップスを発症したのは数年前で何年もイップスを抱えていました。
そして、色々なところへ行きイップスを乗り越えようと誰よりも努力をしてきた選手です。

あと数ヶ月で引退の時期を迎え何とか乗り越え、最後まで諦めずに頑張りたい。という事で私とイップス克服トレーニングを行う事になりました。

トレーニング内容は、
・カウンセリング
・メンタルトレーニング
・無意識のメンタルトレーニング
・実技トレーニング(キャッチボール)

カウンセリングでは、現在の状況やイップスを始めて感じた時の状況、またはイップスのメカニズムや脳の仕組み、そして本人の観念についてお話していきます。


その中で、モノの捉え方や受け取り方、考え方について見直しをしたり、心の底で感じている事を探る作業をしていきます。


また、メンタルトレーニングでは意識的にコントロールできる自分の行動を見直し、どの様な行動や意識をすると自分のパフォーマンスが上がっていくのかについてお話していきます。


また、緊張やプレッシャーや不安についての対処の仕方などをアドバイスしていきます。


次に無意識のメンタルトレーニングです。
これは、脳は意識が1割、無意識が9割と言われています。
いくら意識で、こう投げよう、ああ投げようと考えたとしても意識の部分は1割です。
9割の無意識が邪魔をしている場合には、1割の意識では太刀打ちできません。
ですから、直接無意識にアプローチして無意識の部分をリラックスさせ本来の状態へと戻していきます。
そうする事で、脳の意識と無意識の部分がスムーズに動き出し、体もスムーズに動き出すという事です。


その後に実際にボールを使っての実技トレーニング。


イップス克服トレーニングには、様々なキャッチボール方法があります。
それぞれに意味があり、その選手の状況に合わせてアドバイスをしていきます。
その中で、選手本人の感覚にあったものを選び本来の感覚を取り戻していきます。

イップスで悩んでいる選手の多くは、以前の様に何も考えず投げたいです。と言います。

しかし、それはお勧めできません。
なぜならば、以前に戻るという事はまた今の状態になる日が来るという事にも繋がります。

なので、脳や感覚といった部分は本来のものへ戻していきますが選手として、人としては戻るのではなく進化して乗り越えていくというイメージの方が良い方向へ向かうと考えています。


イップスを経験し、乗り越えた先には必ず成長した自分に出会います。
悩んでいる時は、なかなか感じる事はできないかもしれませんが、イップスは100%良い経験になり成長します。
しかし、それはイップスを受け容れて諦めずに立ち向かった選手だけです。

そして、最終的に乗り越えていく為には覚悟を決めて腹をくくるという感覚が大切です。

諦めずに努力をして、やれる事を精一杯やった後は腹をくくる。
逆に言うと、腹をくくる為にどんな努力ができるかです。
努力というと、たくさん練習をするイメージが浮かぶかもしれませんが、休む努力も必要です。

やりたいけど、あえて休む事も必要です。
なぜならば、イップスは脳に大きく影響しています。
その脳を休ませるにはリラックスが必要で、そのリラックスの為に無意識のメンタルトレーニングがあります。

・どんな練習をしていいのかわからない。
・練習しても練習しても良い方向に向かわない。

と悩んでいる選手がいたらご連絡ください。
必ずお力になれると思います。

野球、ゴルフ、テニス、ボーリング、ダーツなどの選手はもちろん様々なスポーツでイップスで苦しんでいる選手はいます。

今までできていたのに…
体の動かし方がわからなくなった…
固まってしまう…

お早めにご連絡ください。


HP


Facebook

Twitter

instagram

note

アメブロ

ワードプレス

YouTube


・北海道メンタルクリエイション 代表メンタルトレーナー ・イップス研究所 札幌支所 支所長 ・著書「不安な気持ちで最高の結果を出す方法」出版 小学生~プロアスリートのメンタルサポート。日本一、全国大会、海外大会出場者多数輩出。