見出し画像

「足の先のほうが冷えて」「夜も眠りにくいですT_T」という方が増える季節
この原因て考えたことありますか?

よく聞く答えが「血が通ってないから」

ハズレ!
血が通ってなかったら腐ってます!

血の流れてる量が問題なのです

じっとしてる人ほど冷えます
筋力低下の人ほど冷えます
そして外的要因も無視できません

まず外的要因から説明していきましょう!

床が冷たいよ!

実は、足が冷える大きな原因は「床が冷たいのが伝わってくる」です
靴のアウトソールやインソールに断熱材が入っていないと、靴で冷えます
地面の冷たさが伝わるのです

家だと、床が冷たい
スリッパを履いてたりしても、スリッパに断熱素材を使ってないと、じっとしてるとしっかり冷えてきます
床を触ってみてください^_^
床暖やホットカーペットをつけると急に冷えなくなりますよね!
・・・でも電気代を節約するために切ってるでしょ(笑)

足が冷たいと動きが悪く・感覚も悪いので、転びやすくなります
「電気代1か月何千円か」と「転んでケガ」
どっちがいいですか?よく考えましょう!

夏にひんやりしてたとこは冷たいんです
ネコ、床に寝ないですよね(笑)
ジョイントマットで冷たさを遮断するのもいいですよ!
一気に部屋が温まることもあります
座っている場所の足元に試しに敷いてみてください
台所の流し台の前とか^_^

曲がってるとこは血が通りにくい

さて血の流れの説明にかかりましょう!

座ってると、股関節も膝関節も曲がってます
曲がってる時は関節周りが引き伸ばされて血流が阻害されます
ついでにお尻が上半身の体重に押しつぶされてますから
そもそも足のほうに来る血流が減っています
元気な人は座る時間が長いと、ふと立ち上がって伸びをしたくなります
ちゃんと血流を回復させる動作をするわけです

でも弱ってる人はそういうことをしないので
どんどん血流がT_T

固いところは血が通りにくい

筋力が少ない人ほど、同じ姿勢を続けるとからだを固めて補助します
しんどいから(笑)
現代人はおしり周りの筋肉が全然使えてないのでお尻の筋肉がない
だから太ももの付け根の筋肉を固めて座位を安定させることになります

座ってる時、足の外側のズボンのシワ辺り、固くなってますよね?
これでは股関節が伸び切らないので膝痛や腰痛の原因にもなります
運動不足がダメなのは、座りすぎるから^_^
座り時間が短ければ別に運動不足でもトラブルは少ないです(そんなもんです)

固いところは中を通ってる血管を締め付けて血流を阻害します
もんで!!

つま先を押し付けるクセがある人はふくらはぎも固くなります
冷えるよねー、ふくらはぎ・・・

足を組むと更に冷える

ついでに、寒いと足を組みたくなりますが、
足を組むと股関節周りがギュッと狭まって足の血流が悪くなります
尿漏れにもつながるし、良いこと全くないので止めましょう
そもそも足が組みたくなるのは
・座ってるイスが低すぎるか高すぎるか、テーブルの高さと合ってない
・足の筋力が弱って&ソファで後ろにもたれて座ってる
・腰の後ろ側が固くて座った時に不安定
というような理由がついてきます・・・

足がほぐれたら血流復活→冷え解消!

ということでじっとしてない状況にすることで固まるのを防ぐ
  ↓
血流を改善して
  ↓
足の疲れ物質も流してお掃除
  ↓
足が軽く、ポカポカ!

その方法はカンタン!『足踏み』
ただね、やり方がちょっと特徴あるんです
文字で説明しにくいから、動画にしました^_^
足先で床を叩いてほぐすついでに足首のスナップで動くから
いろんな足の筋肉がほぐれて、足が軽くなります!

ぜひ一緒にやってください
1回1分も要りません
冷えてきたかな?と思ったらちょくちょくやってリセットしましょう!

なんせ、じっとしてるのが良くない!
30秒でも動かすところから、生活改善スタート!

がんばってね!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?