水引き草のあわじ結び

朝の散歩の公園に
清楚な水引き草が
赤い小さな花を
細枝にたくさん付け
所狭しと咲いている

ひょろ長い水引き草を
六本ほど手に入れ
三本ずつの束にして
水引きの要領で
あわじ結びをやってみた

あわじ結びは一度結べば
解きにくい結び方
結婚式などのお祝いに
縁起が良いものとされ、
祝儀袋に用いられている

そんな水引のあわじ結びを
水引き草でやったら
さぞかしめでたいと思ったのだ
結び終えたものを花瓶に巻いてみた
部屋の中が急に華やかになった

おめでたや 水引き草で あわじ結い 京太郎