ほんわかやよい

低コストライフのセミリタイアを目指す会社員です。 そんな私のふと感じた日常を綴った文章…

ほんわかやよい

低コストライフのセミリタイアを目指す会社員です。 そんな私のふと感じた日常を綴った文章です。

最近の記事

一夏、冷蔵庫を使ってみて再び冷蔵庫無し生活へ

“暑さ寒さも彼岸まで”と言いますが、ここ最近になって猛暑が治まりました。昨年もやはり同じだったので、温暖化と言われてもずっと上がりっぱなしでなく、四季がある日本って有難いです。暑い期間は、7月から9月までのジャスト3ヶ月ってところでしょうか。 今日は、清々しい青空を見て“ぼーっ”と過ごしています。また、夜は部屋を暗くして、ベランダから月を眺めるのも楽しいです。お金を掛けなくても、楽しいことがありますね。 さて、私の冷蔵庫無し実験は、6月で一旦終了しました。7月に入って、猛

    • 低コストライフへの意識改革【後編】

      低コストライフへの意識改革【後編】を早い時期にあげますと言いましたが、暑さで思考が停止し日々を過ごすのがやっとでした。最近、曇りが多く少し涼しいので、後編を書き上げたいと思います。 まずは報告からです。昨年10月中旬から始めた“冷蔵庫を使わない実験”ですが、7月に入って電源を入れることにしました。理由は、余ったおかずが、常温では保たなくなってきたからです。うー、食中毒はやばいので...食べきれる分だけ作れば良いのですが…それがなかなか難しく、なら食べきろうと頑張ると、今度は

      • 低コストライフへの意識改革【前編】

        昨年10月中旬から“冷蔵庫を使わない実験”をしています。 すでに8ヶ月が経過していますが、かなり電気代が縮小されました。 以前は多い月で5千円代、少ない月でも約3千円かかっていた電気代が、今では3分の1まで下がりました。減った金額だけ見ると、ちょっと無駄使いしたらあっという間に消えそうな額ですが、家電への意識や他に節約への意識が高まりました。 家電への意識とは、持っている家電の消費電力は何kwだろうか?何アンペア必要だろうか?契約アンペアが20アンペアなので、洗濯と炊飯をし

        • 冷蔵庫を使わない実験をして考えたこと

          前回の冷蔵庫使わない実験をして、かなり電気代が節約出来た事を記載しました。こうやって、結果をみていくと、他に電気は何にどのくらい使われているのかに興味がわき調べてみたら、持っている家電と電力は、次の通りになりました。 毎日使っている家電は、炊飯器700w、トースター550w、電気ポット800w、照明30w、ウォシュレット53w 一日おきに使っている家電は、洗濯機515w で、時々ドライヤー1200w、季節物で、電気ひざ掛け50w、パネルヒーター700w、エアコン冷房470w

        一夏、冷蔵庫を使ってみて再び冷蔵庫無し生活へ

          冷蔵庫を使わない実験

          2022年10月13日、冷蔵庫の電源を抜きました。 使っていた冷蔵庫の大きさは、375㍑。両親と三人暮らしをしていましたが、現在は一人暮らしなので、スカスカの庫内を見て、冷蔵庫を持たない生活にチャレンジしてみよっかなぁ~と思って実行しました。 自分の食生活と向き合えるし、電気代の節約がどれくらいできるのかも楽しみでした。 冷蔵庫は、空のまま放置するのも邪魔になると思い、非常食の備蓄庫として活用しました。 毎朝食べている、もずく酢や卵、野菜類は、涼しい部屋に置いています。 他

          冷蔵庫を使わない実験

          ほんわかやよい

          ”ほんわかやよい”これは、20代後半に働いていた職場の仲間からそう呼ばれていたので、それを使いました。 その職場は、出社するのが毎日楽しくてしょうがなかった~。GWや年末年始の長期休暇に入ると、早く会社が始まらないかなぁ~って、いつも思っていました。それくらい、楽しかった。良い思い出が、ふと思い出されるので、この名前にしたんだと、今は思います。 それで、何がそんなに楽しかったのか、それは一緒に働いていた仲間かなぁ~、上司も優しく親切で理解があり、また仲良くしているメンバー

          ほんわかやよい