見出し画像

外資系企業で働くのに英語力はどれほど必要か

先日、数年ぶりに海外出張に行ってきました。行き先は英語圏。

久々にまとまった時間英語で話す機会を得て、外資系企業で働くうえで必要な英語力について、改めて考えてみました。

外資系企業で働くには、基本的な英語の読み書きができることは大前提なので(それすらも怪しい人もたまにいますが)、ここでいう英語力とは、英語での会話力だと思ってください。

結論からいうと、少なくとも私がこれまでに見てきた外資系企業に勤めている日本語が母語の人達の英語力は、ネイティブ並みに達者な人から、中高生レベルで止まっている人まで、様々です。

中高生レベルの英語力でも入社できるのか、と意外に思われたかもしれませんが、英語が流暢に話せなくても日常業務にさほど支障が出ない職種は一部存在します。

これに該当するのは主に、

お客様や従業員と英語で話す必要のない仕事

です。

そう考えてみると、私のような社内翻訳者も、使う英語は読み書き中心ですし、さほど英会話力は必要ないといえるかもしれません。

英会話には自信がないけれど、外資系企業で働いてみたいと考えているならば、まずはそういう職種で探してみることをおすすめします。

とはいうものの…
外資系企業で出世したいなら、英会話力は必須です。

多少冗談も交えながら、雑談を無理なくこなせるレベルの会話力がないと、(たいていは英語が母語の)幹部に「あいつは面白い奴だ」と思ってもらえる機会すらつかめません。

また、社内で何かを根回しする際に英語で説明できなければ、まさに、お話しにならないのです。

会話力がなくても出世できるごく一部の例外として考えられるのは、英語力など問題にならないほど、圧倒的な「稼ぐ力」を持っている人でしょうか。

といっても(私見ですが)、こういう人は非常に稀。

外資系企業では、英会話力と出世にはある程度の相関性があると思っています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?