見出し画像

あなたが今生きづらいのは、
何かしらのかたよった思考のクセ
からきています。

”インナーチャイルドに
問題があるのでは?”

と思って検索したり
本を読んだりする方のお悩みって

・自己肯定感が低い
・自分に自信がない

ご自身の中で強く
・「わたしはダメな人間だ」
・「わたしはどうせ失敗する」

という考え方がクセに
なってしまっているのですよ!

他の人からアドバイスをもらった時に
責められた気持ちになるのも、

・自分はどうせ非難される
・自分は嫌われていると

思い込んでいるから
すぐに自動思考で
思ってしまうんです。

心当たりはありませんか?

ここでのポイントは
実際の出来事よりも、
その出来事を
どう受け止めるか?

というあなたの思考のクセなのです!

だから、
同じような状況でも、
楽しくて幸せそうに
見える人との差は

思考のクセのとらえ方次第
になります。

どうやって思考のクセを変えられるの?

自分をもっと良い視点で見るためには、
考え方を見つめ直してみるといい!

ってのはわかってるんだけど
実際にどうしたらいいの?

・自分を愛する
・自分ほめる
・ねぎらう

のは大事なのは
知ってるんだけど...

▷言葉を知っていても 
 やり方がわからない

▷やってみたけど
 しっくりこない
 続かない

と感じることありませんか?

だってものごとを
ネガティブに捉えてしまう人が

急に前向きに!
ポジティブに!
と言われても難しいし、

自分を褒めるのも
そもそも自分自身を責めて
厳しく罰してることを
していることさえ

気付いていない方が
ほんと多いんですよね💦

”思考を見張る”こと
をやってみると

▷ものごとをどんな風に
 捉えているか?

▷その時にどんな風に
 自分に声をかけているか?

思考のクセに
気づくことができますよ!

あなたが今生きづらいのは、
何かしらのかたよった思考のクセ
からきています。

起こった出来事を
どう受け止めるか?

判断しているのが
あなたの思考のクセです!

あなたの心の声
思考の声を見張って

一度書き出してみてね!

🌟

現在個別ズームにて
「人の機嫌に左右されず
意見をはっきり言えるようになる!」
あなたに合った方法を
アドバイスさせていただいています!

この配信をチェックしてくれた方には
優先的にモニター枠を用意しています!

お問い合わせはラインから
「モニター」
とお送りくださいね♡

🔻
https://lin.ee/x7y4ffQ

ID検索の場合は
@705jljmb
(@も忘れずにつけてね!!)

これから先は
嫉妬心とは無縁の人生!

上司からも同僚からも頼られ
対等に意見交換ができる人生
を手に入れましょう!

今すぐ自分を、脱ぎ捨てよう!

とっとと幸せになりたい人は
わたしにお任せください♡

鈴木ちほ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?