見出し画像

AI検定が昇進に必須に!?

AI人材教育に取り組む企業が増加しています。

日本ではSIerにデジタル人材が集中しており、他の業界においてはデジタル人材が不足していますね。

AI人材を育成するメリットとしては、数えきれない程あります。

自社内のビッグデータから新たなヒントをマイニングしたり、製造現場での品質チェックなどもAIが活躍していますね!(他にもたくさんあります)

では、AIの検定/資格は何があるのか。

有名なのは、「日本ディープラーニング協会」が提供する「G検定」と「E資格」です。

G検定はAIビジネスデザイナーになりたい方、E資格はAI開発者になりたい方向けの検定です。

私もG検定を取得していますが、AIを活用した企画や提案をする際の知識が得られます。

あとは実際のAIプロジェクトに入る事で、自然と開発に関わる難しい点重要な点が理解できてきます。

つまり大事なのは、資格を取得した後に自分でAIプロジェクトの施策計画から工程表までを作ってみる事。

どの資格も取っただけじゃ意味ないですからねー。

一度挑戦してみてはどうでしょう😄

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?