見出し画像

日本のコロナ研究論文の数、G7最低の世界14位…

新型コロナウイルスの研究で、日本の研究者が2020年~今年4月に発表した論文の数は世界14位と、先進7か国(G7)の中で最も少なかったことが、科学技術振興機構の辻真博フェローの調査で分かった。米英などに比べて研究活動が低調だったことが、ワクチンや治療薬の開発の遅れにつながったとみられる。

辻フェローが、国際的な科学論文の検索・分析が可能な学術出版大手エルゼビアのデータベースでコロナ関連の論文数を調べたところ、20年~今年4月に世界で発表された約45万本中、日本から発表されたのは1万476本で、国・地域別のシェア(占有率)は2・28%と世界14位にとどまった。

国別で最も多かったのが米国の10万8393本(占有率23・64%)で、イギリスの4万3288本(同9・44%)、中国の4万1833本(同9・12%)が続いた。イタリア、ドイツ、フランスのほか、コロナの感染者数や死者数がより少なかったカナダも、日本の論文数を上回っていた。(以下略)

これは如何に日本が世界から遅れているかを示しているのではないだろうか?
コロナ云々でなく日本の競争力が心配と同時に未来の日本の立ち位置を憂慮する。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?