見出し画像

「ここにあった!」宝物小説を探す旅をまたご一緒にどうですか?

なんでしょうね、、、よくこう思います。
『どこかに自分を変えてくれる一冊があるはずだ』
そしてそれは、この世に数冊程度しか流通していないレアな本かもしれないと。

自分が小説を書くようになったのは、小説への“関心スイッチ”を入れてくれた本の存在だったと思います。↓↓↓

だから、一冊の本の存在は、人を前に進めてくれる大切なアイテムになり得ると思うんです。私の場合はレア物な本ではなくメジャーに販売されているものでしたが(^^);

私はなぜ、いつもレア物の本を探そうとするのか?
それは、何かのきっかけが欲しかったのだと思うのですが、、、
(いや、待てよ――。人間の元来の欲求では?)
そう思ったら、記事を書いている方を見つけました。↓↓↓

えみーるさん、引用させていただきます。
そうか! 脳か!、ドーパミンか!、満足感か!
分かったような気になりました。
何かを収集する事と同じだったのかもしれません。

今に満足できず、何かを求めているなら、まだまだ生きていく原動力があるということで、ソレはまた良しですな。

さて、

そんなわけで、またまたレアな宝物のような本を探す旅に出ました。
ここに巡り着きましたよ。(回し者ではありません。)
いつか自分が、さまよえる心を満たすために買いたくなるかもしれません。
ウォッチリスト・気になるリストとして保管します。。
そして、ここでも紹介いたしましょう。

今日の宝物は、ここから見つけました!

○○ ○○ ○○ 

「死んでもいい」が「生きたい」に変わるとき、 ​生まれてきた意味を知る。

まず、300ページ以上の長編で、和風×中華ファンタジーで、生きることの切なさと悲しみを胸に生き抜く、人々の生と死の物語って書かれています。
装画もとても綺麗で、とても惹かれます。どんなお話なのでしょう。。。
期待が大きく、しかも、このテーマにぴったりな本だと思いました。

○○ ○○ ○○ 

人間は扉が好きだ。扉の向こうに物語を夢見る。

短編集 / 文庫版 / オンデマンドフルカラー表紙 / 88P、そして、この価格!
それと、このキーワードが私をロックしました。
>「ここには作りものしかない。ほんとうの太陽を、ほんとうの風を、恋しいとは思わないの」
>「ここにいれば、ほんとうの太陽に会えない者も、太陽に会えるのさ」
むむむっ、ちょっと文学フリマってこういう本を売っているんですね?!
今度行ってみようかな。。。

○○ ○○ ○○ 

四編の掌・中・短編を編んだ幻想小説集

音楽と、手を伸ばしても届かなかった永遠と、それでも伸ばした指先が奏でたものの話。そして「幻想」とか「永遠」とかって言葉は私は好きなんですね。
だからだから、これはとても気になってます。装丁がシンプルですよね。
だからこそ、気になるんです。

○○ ○○ ○○ 

人が死なないミステリ連作短編集

ちょっと見ました?このタイトルと装画を。
人が死なないミステリなんて、最高です。そしてそれにこのミステリアスなタイトルは?!
(やばいな、これ!ちょっと読ませて欲しい。。)
著者のさなだみほさんは、↓↓↓こちらの選考に残る作品を書いていらっしゃるのですね、これはなおさら、読みたくなりました。。。

○○ ○○ ○○

魔女と人が繋がる、ほろ苦くもやさしいおとぎ話

文庫で40ページで、やさしいおとぎ話ですよ。
ちょっと疲れている私には、とても良いかもしれないと思ったのです。装画も美しい。タイトル文字も素敵です。
そして私が最も心を掴まれているのは、著者プロフィール欄に書かれていた次の記述です。
>主人公をはじめ地獄のような目に遭って必死に生きる人物が登場します。
そうですかあ、、、そういうの大好きです。どうかハッピーエンドでありますように。

○○ ○○ ○○

人魚が出てきて、都市の夢と消える短編小説

幻想小説で、SFで、とても小さな話。と書かれていました。
そういう空気感が、まず最初にアプローチするにはしやすいんですよね。
とてもファンタジーノベル好きな人には合いそうです。
試し読みのページがあって、1章が読めるんです。スイと呼ばれる人魚が
描写されています。この先どうなるのかな?
著者の十戸さんは、↓↓↓こちらの選考に残る作品を書いていらっしゃるのですね、これはなおさら、読みたくなりました。。

○○ ○○ ○○ ○○ ○○ ○○

いつかのための自分のリストだと、冒頭には書きました。
しかし、魅了されている私が今ここに居ます。
数が多く売っている訳ではなさそうですし、今日、この後、ポチッと購入へ進んでしまうかもしれません。
宝物を先に手に入れてしまうかもしれませんが、そこはあしからず。


★こんな内容ですが、最後まで読んでくださった方々、ありがとうございます。✨

【後日こちらを追記しました】
この中から購入した本の感想を記事にしています。こちらも是非お読みください。↓↓↓


この記事が参加している募集

#文学フリマ

11,576件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?