マガジンのカバー画像

「また、読み返したい。」note保存記事

267
また読み返したいような、noteの記事を保存していきます。
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

二刀流が当たり前に求められる時代

特定の専門領域に依存しないこと。 これは、自分自身が2022年に何を学び、実践するのかを考える上でのテーマです。 先日に、日経新聞を眺めていて、経営者とピアニストの二刀流で活躍する反田さんの記事が目にとまりました。 反田さんのような「ピアニストでもあり経営者」といった二刀流は当たり前に求められる時代になってくると感じています なぜか? 背景:専門領域のみの仕事は単価が下がる傾向副業人材の活用は急ピッチで進んでいます。 ヤフーやユニリーバは社外人材の公募をかけたこと

メルカリで“インハウスエディター”を3年半経験して気づいたことを伝えたいだとか

Happy Merry Christmas & Happy Holidays~~!! みなさん、こんばんは。メルカリで人や組織、採用にまつわるPR/ブランディングを担当しているsaimaruと申します。どうぞ、お手柔らかにお願いします。 さてさて、精鋭らによる「インハウスエディターAdvent Calendar2021」も25日目、いよいよ最終日となりました。毎日、素晴らしい記事が公開されるもんだから、追いつく(読む)ことで精一杯になり、もはやもう価値を出せる席がないので

ぼくがかんがえたさいきょうの職務経歴書(人事版)

人事のなべはると申します。キャスターさんから採用界隈 Advent Calendar のお誘いを受けて書くことになりました! そんな 採用界隈 Advent Calendar 初日の今日は、中途採用の場で必ず必要になる「職務経歴書」についてです。 人事のみなさん、自分の職務経歴書をいい感じに書けてますか?以前、わたしの会社では一緒に働いてくれる人事を募集したことがありました。大変ありがたいことに多くの応募をいただき、職務経歴書を送っていただいて書類選考を行ないました。

ほとんどのマーケティング担当者が誤解しているソーシャルメディアの「真の力」

SNSもソーシャルメディアも、プロモーションやPRに活用することがアタリマエの時代になりました。 一方で、多くの企業は、まだまだ狭義(狭い世界での)の活用しかできていないようにも思います。 本記事では、いま起こっているソーシャル化の本質(あらゆるモノやコトに「人と人のコミュニケーション」が介在することによって価値の本質が変わること)を理解し、狭義のSNSマーケティング、ソーシャルメディアマーケティングの思考フレームから、「ソーシャルメディアセントリック(ソーシャルメディア