見出し画像

近頃のRecommend作品|洋画編


こんにちは、Kanaです。
前回、韓国編をお届けしたRecommend作品集📝


今日は洋画編をお届けします🫶🏖️
近頃の、というかここ数年間で何度も観ている作品がほとんどです☺️
今回もどれも素敵な作品なのでぜひ見ていただきたい!
※そしてまたもやほぼ全部恋愛ものです(笑)

ドラマ:🎞️ / 映画:🎬
(公開日)  / -私が視聴した配信コンテンツ

前回同様、一目で分かるように表記を工夫しています💁‍♀️

今回は映画作品のあらすじの部分を、私が日頃から長年利用している【映画.com】から、
ドラマ作品のあらすじは配信元から一部抜粋しています。!

では、まいりましょう!👀💖


🎬『Love, Rosie』(2014)-Netflix

日本語タイトル「あと1センチの恋」

幼なじみの男女の12年間にわたるすれ違いの恋を描いたラブストーリー。
イギリスの田舎町で6歳の時から一緒に過ごしてきたロージーとアレックス。友だち以上、恋人未満の関係である彼らは、一緒に故郷を離れてアメリカの大学に進学することを約束していた。
しかしロージーが同じクラスの青年の子どもを身ごもったため地元に残ることになり、アレックスは単身アメリカへ。互いへの気持ちを素直に伝えられないまま別々の人生を歩むことになった2人は、運命のいたずらに翻弄されながら近づいたり離れたりを繰り返していく。

(日本版のポスターの方がかわいいので、あえてこちらで紹介してみました🤭)
103分間のこの作品を見ている間、ずーーっともどかしい気持ちに駆られていました。
とにかく切なくて、人生ってこうだよなあと思いながら、、いつどこで行動に移るか。想いを伝えるか。
タイミングに恵まれることも運なんだなと、、くっつきそうでくっつかないふたりのすれ違いの人生を見ていて、考えさせられるものがありました。
個人的には今の彼とお付き合いをスタートするまでに、今作の二人と少し重なる部分があって、感情移入をしながら何度も観ている思い入れのある作品です。
リリー・コリンズを知ったのもこの作品がきっかけでした!
もうとにかくかわいい!… こんな人が世の中にいるのかと、、リリー・コリンズファンになりました😌💐
ちなみに相手役のサム・クラフリンもめちゃくちゃかっこいいのだけど、現在の彼の姿を調べたら夢から覚めてしまったので、調べないことをおすすめします(笑)
私はこの作品の彼が好き!と言い続けます😂
今作のラストもとっても好きで、きっとこの先も何度も観る作品だろうと確信しています🫶


🎬『Titanic』(1987)-Amazon Prime Video

日本語タイトル「タイタニック」

北大西洋上で氷山に衝突し、20世紀最大の海難事故となった豪華客船タイタニック号の悲劇を、ラヴ・ストーリーの要素を交じえて描いたスペクタクル超大作。ほぼ原寸大に再現されたタイタニック号をはじめ、総製作費2億ドルという巨費を投じたゴージャスな雰囲気が見どころ。

さあ、こちらは言わずもがなの超大作𓂃𓊝𓄹𓄺
これまではDVDや、地上波放送されていた時などに見ていたのですが、2023年にジェームズ・キャメロン25周年3Dリマスターとして公開された際に、劇場に見に行きました!
10代の頃、20代の頃、30代の今、と年代毎に見てきた気がしますが、毎回その時置かれている自分の環境や重ねてきた経験が影響して、観る視点や心に響くポイントが変わっているかも🤔💭
さっきのサム・クラフリンと同じく、今の彼の姿を調べたら夢が覚めるのは今作も同じ。。(笑);;
3Dリマスターで観た時、すぐ近くにレオ様が微笑んでいて、それはそれはときめきました😮‍💨
外国の俳優さんで初めて好きになったのは間違いなく今作のジャックです。
悪ガキっぽいけど、真っ直ぐにローズを愛し守り抜く姿に心を打たれること間違いなし🌹

🎬『Look Both Ways』(2022)-Amazon Prime Video

日本語タイトル「2つの人生が教えてくれること」

大学卒業前夜に妊娠検査薬を使った女性を主人公に、"妊娠していた場合"と"していなかった場合"の2つの人生を並行させて描いたドラマ。
アニメーター志望の大学生であるヒロインのナタリーは、卒業を前に友人のゲイブと一度きりの関係を持つ。
そして卒業前日の夜、吐き気を催して妊娠検査薬を使用した彼女の人生は2つの道に分岐する。一方のナタリーは妊娠して地元に留まり、もう一方のナタリーは妊娠せずにロサンゼルスへ引っ越す。
どちらの人生でも恋に悩んだりキャリアを追い求めたりしながら、本当の自分を見出していくナタリーだったが……。

誰もが考えたことがあるであろう「選ばなかった方の人生」をも描いた今作は、ふたつの人生を描いているのにも関わらずとっても観やすくて、最後まであっという間に観れてしまいました💭✨
子供がいるナタリーは同い年の友人と環境が異なってしまったことから、現状も展望も気付けば別世界。友人と話していても、自分のことばかりの悩み事も羨ましく感じるほど日々を急かされている。
一方で子供がいないナタリーは、夢を叶える為に就職活動に邁進していたり、彼氏ができたり、恋にも仕事にも悩みが尽きない。
そんな二つの人生の結末がなんと言っても素晴らしい。!!
どちらの人生でも良き友人の存在の偉大さに気付かされたのと、一つの目標に向かう中で幸福を見つけ出す才能という意味の"Serendipity"を感じた。
様々な選択をしてどんな方向に進んでも、幸せにたどり着ける力。
ナタリーにはその力があり、そんな姿にエネルギーをもらえる作品でした🌿✨


🎞️『Virgin River』Season1~Season5(2023)-Netflix

日本語タイトル「ヴァージン・リバー」

NYの大病院で勤めていた看護師のメルは、新しい人生をはじめるために北カリフォルニアの小さな田舎町へ。
ところが、そこで待っていた現実は、メルの期待を裏切るものだった。

シーズン1からシーズン5まで、ほぼ毎週の土日で1日に4本くらいぶっ通しで観て観了しました!🤗
今作は、まあとにかく波乱続き!… 🌪️
ヒロインのメルは夫を亡くした過去や、何度授かっても出産までは辿り着けず苦悩した過去があり、田舎町で次々と起こるハプニングと格闘する中で、過去の回想シーンを交えてメルが成長してゆく姿が描かれています。
街の人々の人生にもフォーカスして物語は進むので、とにかく登場人物のみんなが主人公。
涙なしでは観られない回もあれば、物語の展開によってレギュラーキャストの見え方が変わったり、田舎町ならではの噂話の広がり方が尋常じゃないことなど見所は盛り沢山(笑)、、
森や川など自然の風情がとても美しく癒されるシーンも多くあります🏞️
こんなにハマると思っていなかった!そんなドラマでした🥹
ちなみに現在はシーズン6の撮影がはじまっているらしい✨✨
新シーズンの配信が今から待ち遠しいです🥰


🎞️『THE SUMMER I TURNED PRETTY』(2022)-Amazon Prime Video

日本語タイトル「私たちの青い夏」

作家ジェニー・ハンが Amazon Prime Video 向けに制作したアメリカの青春ロマンティック ドラマ テレビ シリーズで、彼女の同名の小説三部作に基づいています。
まもなく16歳になるヒロインのベリーは家族とフィッシャー家と共に夏を過ごすため、世界で一番大好きな場所、カズンズビーチへと向かう。
この1年ですっかり大人っぽくなったベリーは、今年は今までと違う夏になると感じている。

主人公はベリーと兄のスティーブン、ママのローレルの3人家族。
ローレルの学生時代からの友人であるキャサリンと、その息子のコンラッド、ジェレマイア兄弟は、幼少期からカズンズビーチの一軒家で夏を過ごしていました。
初恋のコンラッドと仲を深めたいベリー。しかし昨年の夏から離れている間に彼の周囲の人間関係に大きな変化が…。

今作はベリーに想いを寄せる弟のジェレマイアとの三角関係の物語でもあり、視聴者はコンラッド派?ジェレマイア派?と比較しながら楽しめます😂🥹🤍
幼少期の淡い恋愛感情が、16歳になる前に輪郭ができ確信に変わる頃の時の流れと、心の変化の表現がうまく描かれています。
他にも恋愛関係がややこしくなる人たちが登場したりして、、青春ドラマ真っ盛りといった印象☀︎

しかし物語は急展開。
ある日、ローレルはキャサリンの秘密を知ってしまうのです。
シーズン1のラストは涙なしには観られません。。。
実はシーズン2も2023年に配信されているのですが、新キャストがいながら物語はなんだか薄い…
個人的にはシーズン1を推したいです!
夏になったら観たくなる、切ないけれど美しい映像!といえば今作です🌻🩴⛱️
暑い夏のおともにぜひ!

(5/15追記:なんとseason3の撮影がスタートしたというニュースが!
season二2は微妙だったから3はおもしろかったらいいなあ…
2025年に配信予定だそうです😎🎥)


🎬『The Idea of You』(2024)-Amazon Prime Video

日本語タイトル「アイデア・オブ・ユー 大人の愛が叶うまで」

アン・ハサウェイと「赤と白とロイヤルブルー」の若手俳優ニコラス・ガリツィンが主演を務めたロマンティックコメディ。
40歳のシングルマザーであるソレーヌは、10代の娘の付き添いで野外音楽フェス「コーチェラ・フェスティバル」へ行く。そこで、いまもっともホットなボーイズバンド「オーガスト・ムーン」でリードボーカルを務める24歳のヘイズ・キャンベルと運命的な出会いを果たす。一気に恋が燃え上がるソレーヌとヘイズだったが、順風満帆な日々は長くは続かなかった。スーパースターとして常にスポットライトを浴びるヘイズとの交際は、ソレーヌにとっては予想以上に厳しいもので……。

まあああああすごいですよ!美が!(テンションが急変)
アン・ハサウェイは去ることながら、、ニコラス・ガリツィンという逸材!!🫨💖
ニコラス演じるヘイズは歌手の役で、コンサートのシーンも多くあるのですが、とにかく歌がお上手……!!
映画を観終えた後は歌の余韻も凄まじく、、LINE MUSICで検索してみたら劇中のボーイズグループであるオーガスト・ムーンの歌が収録された今作のプレイリストを見つけて、速攻お気に入りしました。笑♡(因みに彼の美の余韻もすごくて2回連続で再生した…)

ストーリーは少女漫画みたいな設定と展開で、終始ロマンティックで真っ直ぐな恋愛物語。
リアリティもあって楽しめました🫧
ソレーヌと娘の親子関係にも感動🥺🥺

カップルの可愛いシーンもたくさんあって、実年齢41歳のアン・ハサウェイだからこそのリアリティと美貌も評価されてほしい作品です🪞✨
劇中で、ラストは5年後に進むのですが、ソレーヌのかわいさがより磨きを増しているのです。。
時が経った方がかわいいの魔法すぎて……

最後にもうひと推しといいますか、、🥹
とりあえずね、きれいなのよ、、ふたりとも、、とにかくきれいなの。それだけでもいいので観てください!と推したい。
配信スタートしたばかりのほやほや作品です🫶✨


最後の作品はまったく言葉がまとまっていないけど、観て欲しい!という想いは伝わっていたらうれしいです。笑


最後まで読んでいただきありがとうございます𓂃𓂁

この記事が参加している募集

#映画感想文

65,614件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?