見出し画像

【知ってはいけないプロパガンディスト】アルトゥール・シック②第二次世界大戦

こんにちは。いつもお越しくださる方も、初めての方もご訪問ありがとうございます。

今回はアルトゥール・シックの英語版Wikipediaの翻訳をします。

翻訳のプロではありませんので、誤訳などがあるかもしれません。正確さよりも一般の日本語ネイティブがあまり知られていない海外情報などの全体の流れを掴めるようになること、これを第一の優先課題としていますのでこの点ご理解いただけますと幸いです。翻訳はDeepLやGoogle翻訳などを活用しています。

翻訳において、思想や宗教について扱っている場合がありますが、私自身の思想信条とは全く関係がないということは予め述べておきます。あくまで資料としての価値を優先して翻訳しているだけです。

アルトゥール・シック

第二次世界大戦

⬛戦争勃発時の反応

ドイツ軍のポーランド侵攻により、シックはイギリスに渡り、「ハッガーダー」の出版を監修し、作品を発表し続けた。第二次世界大戦が勃発すると、すぐに戦争をテーマとした作品を制作した。第二次世界大戦中に活躍した他の風刺画家と異なる点は、作品の中で敵を表現することに集中し、連合国の指導者や兵士を描くことはほとんどなかったことである。これは終戦までシックの作品の特徴であった。1940年1月、ポーランドの戦争と『文化』と題した72点の風刺画展がロンドンのファインアート・ソサエティで開かれ、批評家たちから好評を博した。『タイムズ』紙の批評家はこのように書いた。

ドイツ人の残虐性、そしてロシア人のより原始的な野蛮性、ポーランド人の英雄主義、そしてユダヤ人の苦悩である。この展覧会の累積的な効果は絶大である。なぜなら、この展覧会には性急な判断はなく、芸術的に満足できるほどしっかりと把握された悪に対する絶え間ない追求の一部と思われるからである。

シックは枢軸国やその指導者に向けた風刺画をどんどん描いていき、その人気はどんどん高まっていった。1940年、アメリカの出版社G・P・パットナムズ・ソンズから、彼の画集を出版しないかという申し出があった。そして、1941年、アメリカの出版社G・P・パットナムズ・ソンズ社から画集の出版を持ちかけられ、アメリカ参戦の数ヵ月前に『新秩序』として出版されることになった。トーマス・クレイヴンは『新秩序』のジャケットで、シックをこう断言している。

漫画だけでなく、美しく構成された絵を描き、その不思議な装飾性から、初期の宗教的写本に描かれたインスピレーションに満ちた装飾を思わせる。彼のデザインは爆弾のようにコンパクトで、非常に明晰な表現で、しっかりとした鋭い線で、その特徴を致命的に表現している。これらは驚くべき文書である。

ポーランドにおけるジェルマン「権威」(1939年)、ロンドン

それから数年後の1946年、美術評論家のカール・ヴァン・ドーレンはシックについてこう述べている。

今から200年後に生きていることがこれほど確実な人物はいない。我々がホガースやゴヤにその時代の生きたイメージを求めるように、我々の子孫はアルトゥール・シックにヒトラーや昭和天皇やムッソリーニの最も生々しい歴史を求めるようになるだろう。ここには、起こったことの忌まわしい本質があり、人が何を考え、何を感じたかを突き刺すように要約している。

『新秩序』(ダストジャケット)ニューヨーク: G・P・パトナムズ・ソンズ、1941年

⬛アメリカへの移住と戦争諷刺画

1940年7月初め、イギリス政府とポーランド亡命政府の支援を受け、アルトゥール・シックはイギリスから北米に向かった。ハリファックスのモーニング・ヘラルド紙は、ヒトラーがシックにかけたとされる懸賞金について報じている。1940年12月、シックは妻と娘とともにニューヨークへ行き、1945年までそこで暮らした。息子のゲオルグは、シャルル・ド・ゴール将軍の指揮する自由フランス軍に入隊していた。

アメリカに到着して間もなく、シックは1941年のルーズヴェルトの一般教書演説「4つの自由」(※言論・表現の自由、信教の自由、欠乏からの自由、恐怖からの自由)に触発され、ノーマン・ロックウェルの「4つの自由」に2年先駆けて「4つの自由」を描いた。これらは戦争中にポスター切手として使われ、ハリー・トルーマン、ジョージ・マーシャル、ハーバート・H・リーマンに贈られた4つの自由賞にも登場した。特に、日本による真珠湾攻撃とアメリカの参戦の後、シックは新天地で絶大な人気を誇る芸術家となった。彼の描いた枢軸国の指導者たち(ヒトラー、ムッソリーニ、昭和天皇)の風刺画やその他の絵は、新聞、雑誌(タイム(1941年12月に山本五十六提督が表紙)、エスクァイア、コリアーズなど)、ポスター、ポストカード、切手、世俗、宗教、軍事出版、公共施設や軍事施設に、ほとんどあらゆる場所で掲載された。また、コカコーラやUSスチールの広告も手がけ、Mクノドラー社、アンドレ・セリグマン社、メッサーズ・ヴィルデンシュタイン社、フィラデルフィア芸術同盟、ブルックリン美術館、サンフランシスコのレジオン・ドヌール宮殿、ホワイトハウスのギャラリーで展覧会を開催した。戦時中のアメリカでは、全部で25以上の展覧会が開催された。終戦間際の1945年、日本への最終攻撃に向けてアメリカ兵を招集するプロパガンダ映画に、彼の描いた「二人は倒れ、残るはあと一人」が使用された。『エスクァイア』誌によると、シックの絵が描かれたポスターは、米軍基地の壁に貼られたピンナップガール以上にアメリカ兵に人気があったという。連合軍サービス機構が管理する約500の場所で、合計100万人以上の米兵が複製されたシックを見たのである。

アルトゥール・シック、1942年、反キリスト、紙に水彩とグワッシュ。アドルフ・ヒトラーを悪の体現者として描いた作品: 彼の目は人間の頭蓋骨を映し出し、彼の黒い髪はラテン語の「Vae Victis」(敗れた者たちへの災い)を表している。
アルトゥール・シックは、第二次世界大戦中、コリアーズ誌の表紙を数多く手がけた。
『サタンはボールを導く』(1942年)、ニューヨーク
注射を使う馬鹿な枢軸国ポスター(1942年)、フィラデルフィア。
「二人は倒れ、残るはあと一人」(1945)、ワシントンDC
シックによる山本五十六

ナチズム、ファシズム、そして日本の侵略との戦いにおける彼の功績を称え、F・D・ルーズヴェルト大統領の夫人であるエレノア・ルーズヴェルトは、自身の新聞コラム「マイ・デイ」に何度もシックのことを書いている。1943年1月8日、彼女はこう書いている。

東57丁目のセリグマンギャラリーで開催されているアルトゥール・シックの戦争風刺と細密画の展覧会を見に行く時間がありました。この展覧会は作家の戦争委員会が主催しています。私は、このような仕事をする細密画家を他に知りません。この作品は、今日実際に戦場に行くことができない私たちと同じように、ヒトラー主義との戦いに真摯に取り組んでいるのです。

1956年、アルトゥール・シックの作品を贈られたエレノア・ルーズヴェルト
シック自身はその5年前に亡くなっている
第三帝国の危険な敵として射殺されるために(1943)、ニューヨーク

⬛祖国戦線における社会正義

シックは、ナチス・ドイツをはじめとする枢軸国に激しく反対していたが、連合国側を不利な立場に置くような話題やテーマも避けなかった。イギリスは中東政策、特にパレスチナへのユダヤ人移住を制限する慣行を批判した。また、アメリカのユダヤ人団体がヨーロッパのユダヤ人の悲劇に対して明らかに消極的であることも批判した。彼は、シオニスト組織イルグンのメンバーであったヒレル・クック(別名ピーター・ベルクソン)の活動を支持し、アメリカ社会でヨーロッパ・ユダヤ人の運命にアメリカ国民の関心を集めることを目的とした広報活動を行った。シックは、『ニューヨーク・タイムズ』に掲載された全面広告(脚本家ベン・ヘクトのコピー入り)の挿絵などを手がけた。また、アメリカにおける人種間の対立を訴え、黒人が白人と同じ権利を持っていないことを批判したのもこの画家である。彼の絵の中に、ドイツ兵の捕虜を護衛する黒人と白人の二人のアメリカ兵がいる。白人が黒人に尋ねる。「ヒトラーをどうしますか」と白人が尋ねると、黒人はこう答えた。「私なら、彼を黒人にして、アメリカのどこかに落としておくだろう」。

アメリカの修正主義シオニスト
ヒレル・クック(ユダヤ人)
アメリカの脚本家ベン・ヘクト(ユダヤ人)

シックの母国ポーランドに対する態度は、矛盾に満ちた非常に興味深いものであった。自らをユダヤ人であると同時にポーランド人であると考え、ロシアに占領されたポーランド領のポーランド人(ユダヤ系に限らない)の苦しみを絵で示し、ポーランド亡命政府から(少なくとも戦争当初は)経済的な支援を受けていたにもかかわらず、シックは、特に第二次世界大戦末期には、その政府を否定的に見せることがあった。1944年の絵では、討論するポーランドの政治家たちが、ルーズヴェルト、ヨシフ・スターリン、「ボルシェヴィキの代理人」ウィンストン・チャーチルに反対し、同時に反ユダヤ主義で知られるチャールズ・カフリン神父、「(民族)民主主義」「(民族)社会主義」を信奉していると描いて物議を醸した。ポーランド・ソヴィエト戦争に参加していたシックも、1943年ごろからソ連に対する意見を一変させる。1944年の彼の絵には、すでにモスクワが支援するポーランド人民軍の兵士と赤軍の兵士が隣り合って、ともにポーランドを解放している姿がはっきりと描かれている。

アメリカのカトリック教会の司祭
チャールズ・カフリン

彼の政治的見解がどうであれ、1942年7月、ポーランド外交官で詩人のボレスワフ・ヴィエニアワ=ドウゴゾフスキ将軍が自殺したとき、シックはその家族の面倒を見る時間をとった。彼は、妻のブロニスワフ・ウィエニアワ=ドウゴゾフスカと娘のズザンナを招き、6週間、彼の家族と一緒に田舎に滞在した。

ポーランドの外交官
ボレスワフ・ヴィエニアワ=ドウゴゾフスキ

⬛本のイラスト

戦時中は諷刺画が中心であったが、彼は他の分野でも活躍していた。1940年、ロンドンの展覧会で『ハッガーダー』の挿絵を見たアメリカの出版社ジョージ・メイシーから、イランの詩人オマル・ハイヤームの詩集『ルバイヤート』の挿絵を依頼される。1943年には、1946年に出版された『ヨブ記』の挿絵に着手し、ハンス・クリスチャン・アンデルセン(『アンデルセン童話集』1945年)やシャルル・ペロー(『マザー・グース』未刊)の童話集にも挿絵を描いている。

オマル・ハイヤームのルバイヤート(1940)、ニューヨーク
アンデルセン童話、表紙イラスト内側 (1944 年)、ニューヨーク

関連記事

最後に

最後までお付き合いいただきありがとうございました。もし記事を読んで面白かったなと思った方はスキをクリックしていただけますと励みになります。

今度も引き続き読んでみたいなと感じましたらフォローも是非お願いします。何かご感想・ご要望などありましたら気軽にコメントお願いいたします。

Twitterの方も興味がありましたら覗いてみてください。

今回はここまでになります。それではまたのご訪問をお待ちしております。

今後の活動のためにご支援いただけますと助かります。 もし一連の活動にご関心がありましたらサポートのご協力お願いします。