いちごちゃん

2004年、埼玉県生まれ、東京在住の女子大生。インドア派。 通勤大学学長。

いちごちゃん

2004年、埼玉県生まれ、東京在住の女子大生。インドア派。 通勤大学学長。

メンバーシップに加入する

■いちご倶楽部の紹介 いちご倶楽部では、私いちごちゃんを応援したい方を募集しております。通勤大学の学長をしている私の普段の日記や通勤大学では書けない話などを中心に交流を目的としたサークルです。 ■活動方針や頻度 サークル内での交流を目的とします。普段は私の投稿を主に行いますが、メンバー内での交流もできたらと考えています。 ■どんな人に来てほしいか いちご倶楽部では、私いちごちゃんを応援したい方を募集しております。 ■どのように参加してほしいか 皆で楽しく交流しましょう。誹謗中傷等は禁止です。

  • いちごちゃん応援プラン

    ¥200 / 月

マガジン

  • 通勤大学

    通勤時間を学びに変えるマガジン。 書籍や本の内容を要約してわかりやすく伝えます。

最近の記事

【要約】AI分析でわかった トップ5%リーダーの習慣

この記事を読むと・・・ ・トップ5%のリーダーの考え方 ・トップ5%のリーダーの話し方 ・仕事の効率を上げるために 1. 5%リーダーは歩くのが遅いオフィスにカメラを設置して調査した結果、5%リーダーは明らかにゆっくりと歩いて移動していることがわかりました。 また、アンケートからわかったのは彼らが意識して時間と気持ちの余裕を作っているということでした。時間と気持ちに余裕をもって行動した結果、歩くのがゆっくりになっているということです。 別の調査の結果、多くの5%リーダー

    • めちゃくちゃ久しぶりにログインしました!待ってくれていた方がもしいたらごめんなさい!また更新しますよー

      • 【解説】実はよく眠れていない人の見逃しがちなサインと良い睡眠のための方法

        みなさんは、睡眠不足になっていないでしょうか。しっかり寝れてると思っていても、意外にも寝れておらず疲れがたまっている、という方もいるのではないでしょうか。 見逃しがちな睡眠不足のサインを紹介しながら、 1. 浅い眠りと深い眠り 夢を見ている時はレム睡眠と言って浅い眠りの状態。この浅い眠りは身体は休んでいますが、脳は起きてるような状態です。一方、夢を見ずにぐっすり寝ている状態をノンレム睡眠といって身体と脳の両方が休息している状態です。 そしてノンレム睡眠の中でも特に一番深

        • 【要約】人生が変わる朝の言葉

          この本では人生を変えてくれる朝にぴったりな名言を紹介してくれています。実は朝方に切り替えるだけでものすごいメリットを得られるのです。今日はそんな朝方になるためのモチベーションが上がる言葉を紹介していきます。 1. 朝を生かせば人生が変わるというこんな言葉があります。 「人間が変わる方法は3つしかない。1つは時間配分を変える、2つは住む場所を変える、3つ目は付き合う人を変える。この3つの要素でしか人間は変わらない。もっとも無意味なのは決意を新たにすることだ。」 これは大前

        【要約】AI分析でわかった トップ5%リーダーの習慣

        マガジン

        • 通勤大学
          81本

        記事

          【要約】仕事も人間関係もうまくいく 放っておく力

          1. 人との出会いはご縁に任せるご縁とは運命的な結びつきや関係を刺します。 そんなご縁に従っていればうまくいくようにできているのだと考えよう、ということです。 例えば、誰かがあなたから離れていくときにそれを止めようとする。それは実は無駄なおせっかいなのです。なぜならすでに熟慮の末に出した結論であり、今更話すことは何もないので、正直相手からしたら鬱陶しいだけになることもあります。 ご縁があればまたこの先のどこかで出会うもの。 放っておいても戻って来るのです。 2. SNSの

          【要約】仕事も人間関係もうまくいく 放っておく力

          【解説】頭の「やわらかい人」と「固い人」の日常習慣の違い4選

          みなさんのまわりにも、会議で案を次々と出したり、どんな状況にも臨機応変に対応したりと、とにかく頭の回転が速くて、柔軟に考えられる人がいるかもしれません。 「あんな風に柔軟に考えられるようになりたい。。。」 そのために、頭のやわらかい人がしている日常習慣を4つをまとめてみました。 1. 頭がやわらかい人は「自分は間違っているかもしれない」と考える『やわらかい頭の作り方 ─身の回りの見えない構造を解明する』著者でビジネスコンサルタントの細谷功氏によると、自分の正しさを信じす

          【解説】頭の「やわらかい人」と「固い人」の日常習慣の違い4選

          【要約】人生を変える、お金の使い方

          1. お金を使うと必ず返ってくるお金の使い方でなぜ人生が変わるのでしょうか。 実は、お金を使うことというのはブーメランを投げる行為と同じです。 お金を使うと必ず使った人のもとに何らかの形で結果が返ってくるということです。 そのお金が増えて返ってくるのか減って返ってくるのかそれは分かりません。例えば海外旅行に行くことや本を買うこと、一人暮らしをすることはその瞬間はお金を損しているように感じるかもしれません。 ですが、翌日か翌月か来年か10年後か30年後かは分かりませんが、必ず

          【要約】人生を変える、お金の使い方

          【解説】数週間で劇的変化!?当日から変化がある禁酒の効果

          今日はお酒を止めるとどんなメリットがあるのか。身体のあらゆる機能が向上し、見た目にも良いことがあるというメリットについてまとめていきたいと思います。 1. 禁酒直後から1週間目に起こる変化 まずやめてから1週間くらいは睡眠の質が低下することがあります。もちろんこれは一時的に、、ということが言えます。 お酒を飲むとよく眠れる感じがしますが、実はあれは勘違い。一時的な入眠効果があるだけで、実際には睡眠の質が低下しています。なぜお酒を飲むとよく眠れると勘違いしてしまうかというと

          【解説】数週間で劇的変化!?当日から変化がある禁酒の効果

          【要約】思考は現実化する

          1. 実現させたい願望をはっきりさせる人間は自分が考えているような人間になるものです。成功しようと思ったら「どうしてもこれを実現させたい」と言う燃えるような強い思いを持つことが最初の一歩です。 それは、「ただ単純にお金持ちになりたい」というものではいけません。 もっとはっきりした願望ではないためです。 お金持ちになりたいのなら、いくら稼ぎたいのか、何をして稼ぐのか、いつまでに稼ぐのか、まで明確に決めなければなりません。 もし副業で稼ぐなら何をやるのか、実現させたいと思う願

          【要約】思考は現実化する

          【要約】より少ない生き方 ものを手放して豊かになる

          1. ものを手放すメリットものを手放すことで得られるメリットは数多くあります。一番大きいのが、時間とエネルギーとお金が増えるということです。 まずそのものについて調べ、実際にお金を払って購入し、それを整備したり整理したり古くなったら買い替えたり売ったりとかなりの時間とエネルギーそしてお金を消費します。 だからモノを少なくすれば時間やお金は逆に増えます。その時間やお金を大切な他の何かに使うことができるというわけです。 スティーブジョブズや facebook創業者のザッカーバ

          【要約】より少ない生き方 ものを手放して豊かになる

          【要約】できる男は超少食

          1. 少食にすると集中力がアップする少食にすると自然と頭が冴えてくるそうです。本当か?と思いたくなりますが、これには理由があり、私たちが普段食べている食事には合成着色料や合成保存料などの食品添加物や農薬などが少量含まれています。 これを一定期間の断食を行うことで脳からこれらの毒を排泄することができるそうです。そしてこれらの神経毒物が排出されると脳もスッキリしてくるということです。 ちなみにこのように脳がクリアになると、物忘れも改善されるそうで、一般的に年をとると忘れ物が増

          【要約】できる男は超少食

          【要約】思い通りに人を動かすヤバい話し方

          1. コミュニケーションの9割は見た目で決まる実は、うまい話し方というのは話す前に決まっています。 メラビアンの法則によれば、実は人の印象の割合は次のように決まります。 言語情報が7%、聴覚情報が38%、そして視覚情報が55%です。 つまり人間は半分以上、視覚から得られる情報から印象を決定しているのです。 逆に言語情報は10%にも満たない数値です。どれだけ話の内容や日本語の使い方を変えても印象を変えるのは難しい、というわけです。 コミュニケーションが苦手な人はこの言語情報ば

          【要約】思い通りに人を動かすヤバい話し方

          【要約】イシューからはじめよ ― 知的生産の「シンプルな本質」

          1. 悩むな考えろ 考えることと悩むことには違いがありあす。悩むことは答えが出ないことが前提で、考えることは答えが出ることが前提です。 例えば薄毛に悩んで泣きわめいたとしても、薄毛は解決するわけではありません。ただ時間を使って疲れるだけです。どうすれば薄毛を改善できるのかを冷静に考えれば AGAの治療をするとかサプリメントを飲むとか髪を洗いすぎないとかいくつかそれらしい答えが出てきます。 そして、その治療のためにお金を稼ぐことが重要と気づくかもしれません。 悩んでいては

          【要約】イシューからはじめよ ― 知的生産の「シンプルな本質」

          【解説】糖尿病も心臓病も同時に防げる”栄養素”とは!?

          0.糖尿病も心疾患も防ぐマグネシウム美味しいものを食べるとき、ついつい気になるのが糖尿病や心疾患などの病気。しかし、これらをダブルで防いでくれるすごい栄養素があります。 その栄養素はマグネシウム。 今日は、マグネシウムについて見ていきたいと思います。 1.マグネシウムって? マグネシウムはミネラルの一種で、体内にある300種類以上もの酵素の働きを助けている働き者。具体的に言えば炭水化物の代謝、その他にも作られたエネルギーを効率よく利用したり、タンパク質の合成などを助ける

          【解説】糖尿病も心臓病も同時に防げる”栄養素”とは!?

          【要約】スタンフォード式 最高の睡眠

          この記事を読むと・・・ ・眠りの借金 ・量より質 ・睡眠と覚醒のスイッチ 1. 知らないうちに眠りの借金をしている 自分の睡眠に満足していますか?実は睡眠に満足をしている人は意外にも少ないのです。寝つきが悪い、睡眠不足だ、寝ているのに疲れがとれない、という人の割合は70%もいるのです。 睡眠不足というと簡単に解決できそうな気がしますが、実は睡眠の不足は簡単に取り戻せるものではありません。睡眠の研究者の間では睡眠不足のことを睡眠負債と呼ぶそうです。負債は平たく言えば借金のこ

          【要約】スタンフォード式 最高の睡眠

          【要約】入社1年目の教科書

          今日はネット生命保険株式会社役会長の岩瀬大輔先生の書かれた入社1年目の教科書を解説していきます 新入社員の仕事は時間通りに来て元気に挨拶して先輩の教えをメモすることです。入社1年目は右も左も分かりません。そんな1年目の過ごし方を今日は見ていきましょう。 1. 頼まれたことは必ずやりきる 基本的に新入社員に頭がいいとか優秀だとかは求められていません。それよりも、仕事を折れずにやり切ってくれることを求められています。なので、やり切ることを目標にしましょう。 やりきることで

          【要約】入社1年目の教科書