見出し画像

ICIオープンイノベーションLIVEを開設しました。

ICI総合センターは2020年5月25日に、Web上でオープンイノベーションを行う「ICIオープンイノベーションLIVE」をFacebook上にて開設致しました。


■ICIオープンイノベーションLIVEの目的

ICI総合センターは、イノベーティブなビジネスによる社会課題の持続的な解決を目的に、起業家精神を持つあらゆる皆様のためのオープンイノベーションプラットフォームとして、2019年11月にグランドオープンいたしました。
当センターはその構想段階から『離れた場所とも繫がる』『リアルとバーチャルの垣根を越える』『多様な価値観と働き方を受け入れる』ことを重視して準備されており、それらは開所式における福井県立恐竜博物館とICIネスト棟の双方向バーチャル接続や、中京テレビVTuberアナウンサーの司会起用などに表れています。

そして今回、新型肺炎に対峙する中で多くの方が、離れた場所とネットおよびバーチャル空間を介して繫がり、多様な働き方・遊び方を受け入れたことで、その必要性だけでなく可能性を実感されたものと考えています。
そこで当センターでは、ネットおよびバーチャル空間だけのコミュニケーションで、オープンイノベーションを推進できるWebサイト版のICI=『ICIオープンイノベーションLIVE』(β版)を急ぎ構築し、このたび運用を開始いたします。よって、本サイトには至らぬ点が多いものと思われますが、皆様には本サイトをともに育てていただくつもりでご利用いただきたく、何卒お願いいたします。


■各ページの紹介

Facebook上ではNavis(Facebookページ)、Stella(Facebookグループ)というページを設け、より濃密な議論を行うためにLacta(Messenger)を利用します。各ページには、それぞれの機能と特徴があります。

Navis(ナビス)

画像1

▼Navisページ

Navisは、参加企業様のお知らせやPRを行うページです。
参加企業様からICI総合センターに依頼をされる場合、こちらのページに投稿を行います。一般の方も見ることができ、コメントも可能なので、いつもとは違った視点からの意見や繋がりができていきます。

【閲覧可能者】Facebookユーザーに限らず全員
【コメント可能者】Facebookユーザー全員
【投稿可能者】ICI総合センター


Stella(ステラ)

画像2

▼Stellaページ(ログイン後ご確認下さい)

Stellaでは、ICIやICIパートナーズ、そしてICIがお招きしたゲストや企業の皆様で、社会課題を起点とする様々なテーマやゴールに基づき、あらゆる角度から議論&共創をしていくページです。動画による議論&共創もライブで行います。普段はあまり関わりのない企業様とも議論を行えるので、新しい事業のひらめきが生まれます。

【閲覧可能者】Facebookユーザー全員
【コメント可能者】Stella参加者様
【投稿可能者】Stella参加者様


Lacta(ラクタ)

LactaはFacebookページ上ではなく、Messangerなどを利用してしっかりと議論を行っていきます。NavisやStellaでの議論や共創を受け、早急にビジネス立ち上げを目指すプランについて、志を共にした仲間でアイデアを具体化する、クローズドコミュニティの場です。
ICIからのバックアップもさせていただき、いち早い社会実装を目指します。


■参加いただく際の注意事項

1)ICIナビス(ICIパートナーズ&ICIのお知らせ等)ページ
・ICIパートナーズとは、現在当センターと何らかの共創を行っていると当センターが認めた企業(ベンチャー、異業種等)、行政、学識経験者ほか皆様を指します。
・ICIパートナーズから、タイムリーな話題(社会課題とその解決等)やお知らせを発信していきます。
・ICIパートナーズ文責の内容について、当センターおよび前田建設はその一切の責任を負いません。
・読者の皆様にはコメント投稿やいいね!ボタン等のリアクションをしていただけますが、その場合はソーシャルメディアポリシーに同意していただいたものとさせていただきます。
・その他詳細やお問い合せ先はソーシャルメディアポリシーをご覧ください。

2)ICIステラ(ICIパートナーズ&ICIご招待者(&参加者)&ICIによる、ライブイベント、議論、その他活動)ページ
・動画による議論&共創もライブで行います。
・テーマやゴールによっては、広く参加者を募集させていただくことがあります。
・テーマやゴールによっては、コメント不可とさせていただく場合があります。
・各テーマやゴールごとに、ICIパートナー企業様の各ICI側担当職員や、インキュベーションセンター職員が、ファシリテーターとして議論や共創の推進を図ります。

3)ICIラクタ(クローズメンバーによるイノベーション実装)ページ
・1)や2)での議論や共創を受け、早急なビジネス立ち上げを目指すことになったプランについては希望者(社)だけで議論と共創の実務を行っていく、クローズドコミュニティの場を用意しています。
・本ページに限り、関係者のみのご利用となります。

「ICIオープンイノベーションLIVE」では情報発信のみならず、情報共有や相互理解、社会課題の抽出と真因探求、そして解決策となるビジネスプランの創出と実践などを進めてまいります。利用者そして閲覧者が互いにご不快な思いをされたり、損害を受けたりすることのないよう、「ICIオープンイノベーションLIVE」を展開している各ソーシャルメディア運営各社のセキュリティルールと個人情報を含む各種情報の登録、そして当センターのソーシャルメディアポリシーの理解および順守につきまして、ご理解とご協力をお願いいたします。


■ソーシャルメディアポリシー

<総則>
前田建設工業株式会社(以下「当社」といいます)ICI総合センター(以下「当センター」といいます)は、当センターが開設、管理、運営する(予定含む)公式ソーシャルメディアアカウント(以下「公式アカウント」といいます)の利用に関して、以下の利用規約(以下「本ポリシー」といいます)を定めます。
本ポリシーは、公式アカウントを開設、管理、運営する当センター職員、前田建設グループ職員およびその関係者の順守はもちろんのこと、公式アカウントのご利用の皆様におかれましても、その順守へご同意をいただいた上でのご利用をお願いするものであります。
当センターは、多様な方々がオンライン上のコミュニケーション等により、社会課題の解決に寄与するビジネスの実装を目指す、共創のプラットフォームとして公式アカウントを開設いたします。よって多様な方々による共創を阻害する行為、例えば、ご利用者や当センター関係者への誹謗中傷、他意見の極端な否定、正確性に欠ける極端な情報の発信、その他法令に抵触する行為などを行った場合は、公式アカウントを運営する当センター職員の判断により、利用中止をお願いする場合がございます。また、公式アカウントをご利用いただいた場合、ご利用者におかれましては以下のポリシーすべてに同意いただいたものとさせていただきますので、ご了承ください。

当センターの公式ソーシャルメディアアカウント(公式アカウント)は、次のとおりです。
【公式Webサイト】
https://www.ici-center.jp/
【Facebook】
https://www.facebook.com/ICI.G.Center/
【Instagram】
https://www.instagram.com/ici.center/
【Twitter】
https://twitter.com/ICI_center

•運営者:前田建設工業株式会社 ICI総合センター
•運営期間:公式アカウントの運営は、予告なく休止、中断、終了等する場合があります。
当ソーシャルメディアポリシーは、今後の各種動向、状況を総合的に考慮し、予告なく改訂を行うことがあります。

▼ソーシャルメディアポリシー全文


ICI総合センターでは共創パートナーを募集
ICI総合センターは、技術、科学、文化、芸術など多種多様な領域のスペシャリストが集まって社会の難題を解決していく、社会革新の発信拠点を目指しています。夢をかなえたい方、腕に覚えのある方、自分の技術を世に役立てたい方、ぜひご参加ください。ここから、未来のパイオニアが生まれることを、私たちICI総合センターは心待ちにしています。

公式サイト
https://www.ici-center.jp/
Facebook
https://www.facebook.com/ICI.G.Center/
Instagram
https://www.instagram.com/ici.center/
Twitter
https://twitter.com/ICI_center