見出し画像

標的型メール攻撃訓練サービス Tmail誕生

こんにちは、アイシーティーリンク株式会社の井上と申します。
今回は、皆様にとって革新的なサービスとなること間違いなしの「Tmail」をご紹介します。

Tmailとは?

Tmailは、中小企業向け標的型メール攻撃訓練サービスです。インターネットにおいてサイバー攻撃の約92%はメール経由で行われていると言われています。ウイルスが含まれたファイルが添付されたり、リンクをクリックさせてダウンロードサイトへ誘導するなど、その手口は年々巧妙化しています。そんな攻撃から被害に会わないためには、受信者のITリテラシーが非常に重要です。攻撃を受けて被害にあった場合、業務が停止しビジネスに甚大な影響を及ぼすだけでなく、取引先にも感染を広げてしまうことがあります。最終的には被害者だったはずが、加害者となってしまう恐れもあります。

Tmailの必要性

受信者のITリテラシーにまかせっぱなしにするのは無理があります。
私は長年スポーツに携わってきましたが、コーチから「練習でもできないことは本番では絶対にできない。だから練習するのだ」と常に言われてきました。
スポーツとITリテラシーは異なりますが、練習やトレーニング、訓練もせずに未知の攻撃に備えるのは難しいです。
なので、不審なメールに対するトレーニングが、これからのビジネスにおいて絶対に必要です。

Tmailでできること

Tmailは、擬似的に攻撃メールを送付し、うっかり添付ファイルを開いてしまった人や本文中の怪しげなリンクをクリックしてサイトへアクセスしてしまった人を集計し、注意を促すことが可能です。
結果を集計することで、訓練の効果を実感できます。
この訓練を通じて、従業員同士で注意喚起をし合うことや、上司に速やかに報告し対策を行うことができるようにしましょう!

でも、お高いんでしょ?

これまでの攻撃訓練は非常に高額なサービスでしたが、私たちは必要なシステムを安価で提供できるようになりました。
訓練を実施したい対象者のメールアドレス数とお好きな3つのサポートプランを組み合わせて、ご希望に合ったプランをお選びいただけます。
最小構成は1〜25アドレスの4万円とセルフサービスの5万円を組み合わせた9万円からです。

難しそうじゃない?大変なんでしょ?

安心してください。何をしてよいかわからない方は、フルマネージプランであれば、弊社スタッフがきっちりサポートいたします。

今すぐTmailで、従業員のサイバーセキュリティ意識を高めましょう。

詳しく話を聞きたいんだけど?

ありがとうございます!!
お問い合わせは、弊社ホームページの問い合わせフォームからご連絡ください!!

以上、アイシーティーリンク株式会社の井上でしたm(_ _)m
TmailでLet's Training !!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?