見出し画像

飽き性?熱中性?

どうも!小学校1年生の時、仲良しの友達数人と友人宅で遊んでいて、私の母より先に迎えに来た他のママとそこの家のママ二人が「アユちゃんって飽きっぽくてすぐ遊び変えたがるわよね」って話していたのを聞いてしまって背筋がビジィィィーンッ‼と熱くなった感覚(この感じわかる人いる…?)を今でも根に持って覚えています、いがあゆです。

《HSPは異常に傷つきやすい》
友達のママのこの私への評価はもしかしたら悪気はなかったかもしれない。が私にとったらもう絶賛誹謗中傷。そしてずっとずっとずっと30年も引きずっていますw(もはや今はネタでもあるが)
裏を返せば、そうゆう繊細神経を搭載しているので人の痛みや快適であろうやり取りがわか~るわか~る!私達は占い師ですか?と言われるレベルに人の気持ちが読めるという域に達しているのであります。

【HSPは飽きっぽい】

それは確かです。でも正確には刺激追求型のHSS型は飽きっぽい。
これは今思うとHSS型だったからなんだと腑に落ちている。
バイトとか趣味とか恋愛とか、なんでもなんでもかんでもずーーーーーーっと続いたこと、あまりないんです。
興味のピークはそれを知らない時。
しばらく経つと刺激がなくなり他に目が行ってまうんですなぁ。
ただこれは裏を返せばそんれはそんれは好奇心旺盛でアクティブな人間だ!
という強みでしかないんです。しかもその興味が続くことに関しては自分の本当の「好き」だったり「特技」「才能」だったりします。こうゆう風にネガティブをポジティブに上書き保存していきましょう!

【HSPは熱中性でもある】

ただ!HSPの狂気を舐めてもらっちゃぁ困ります。
私達は飽きっぽく見られるかもしれませんが、その一度一度気になった物やスキになった物への熱中度が尋常じゃありません。
これは専門的には「過集中」と言って、一つの事に集中するとなんっも見えなくなる、時間が光の如く過ぎていく状態です。
デメリットとしてはそうゆうゾーンに入っちゃってる時に他の仕事を頼まれたり、臨機応変にやってよ!とか言われると、クソ程腹が立ちます。
でもお人好しなので嫌な顔せずやってストレスを溜め続けるパターンでございます。

私たちはこの集中する期間が他の頑張り屋さんと比べて短かったとしても、集中の深さがハンパじゃないのでものすごい学びと成長をしています。
すごくね?HSP!(どんどん自信を持っていきましょう!)

私は二年前、地の果てまで落ち込んだ時、自分と向き合って例の如く《自己分析》に大熱中していました。
その分析中に書いたノートの完成度の高さから(自画自賛)そういえば《描くこと》が子どもの頃から好きだったし、描いてると時間があっという間!と気づくことができました。
それがあって今、イラストレーターをしています。

【過去熱中したこと】

※激長いので興味がある方だけどうぞwwww(これも過集中の賜物)

参考までに、そして私がどんな人間だったか知っていただくために書いていきます。
皆さんも考えてみてください。過去にアホほど熱中したこと。
これって今自分の人生に直接関係なくても、ものすごい知識を詰め込んだし、ふとした時に役に立つ瞬間があります。私はそういえばアレにもコレにもハマったなぁってことが次から次へと出てきて、その分野の質問には結構答えられたりします。
そしてここに自分の最強の強みが隠れていたりするんです!
私は学力が良いわけでもなかったので、ずっと他人と比べてバカでヘラヘラしててしょーもない人間だと思ってたんです。でも、過去を振り返ると、私は私なりにだいぶ勉強していた!と認めてあげられました。

◆漢字マニア(小学校中学年)
記憶力がハンパなくよかったので、漢字を覚えることが大好きでした。普段の勉強は好きじゃなかったのに、漢字テストとなるとクラスで頭が良い子達を打ち負かせて満点連発してました。(俺は漢字でアイツに勝つ!という謎の競争心)のちに高校3年で漢字検定準二級を取りますw
そういえばアラフォーになって記憶力が恐ろしく低下していると思っていますが、人のことを覚える能力は今でも衰えません。インスタのフォロワーさんとは一度やり取りすれば基本覚えるので喜ばれます。過去最大の誇りは教育実習行ったとき、2日で35人フルネームで覚えて顔と一致させたこと。

◆ドッグトレーナーになりたくて犬の勉強(小学校高学年)
テストがあるわけでもないのに本を買って犬種名や性質をガリ勉しました。今でも犬種を答えられるので娘に教えてあげたり(求められてなくてもw)、犬を飼ってるドイツ人との会話のネタになったりします。(ドイツ語名は違うことも多いが)ちなみに、犬が飼えない環境だったから犬への憧れが強くドッグトレーナーを目指しましたが、実際犬に触れ合ってベロベロ舐められると神経質が発症して手洗いたくてたまらなくなるという事を知り、スッパリ諦めました。笑

◆たまごっちの勉強(小学校高学年)
たまごっち育児本?を買って全ページ隈なく読み倒し、BANDAIたまごっちお問い合わせセンターにでも務められるんじゃないかレベルに詳しかったです。そこで確かおやじっちが言ってた「涙ちょちょ切れ」と言う言葉が妙に気に入り今でもインスタ等で使っているw最近ドイツのAmazonで懐かしのたまごっちを見つけ、6歳の娘の誕生日にプレゼントしました。(ちょっと早すぎたんでママやって!ってすぐ言われて萎えますが)娘からしたら私は頼れるたまごっちエキスパートです。(笑)
https://amzn.to/3WWC2pN

◆サンダーバニー、パラッパを完コピ(中学)
あのシンプルでパキッとカラフルなロドニー・グリーンブラットの作風にドハマりし、絵本を買って完コピ練習に励んだ。この経験は今イラストレーターとしての技術にめちゃくちゃ貢献している。
小田急デパート子どもコーナーの一角にしかグッズ販売はなく、そこにあったものはほぼお小遣いを貯めて買い倒したし、当時都内に住んでいた伯母が珍しいDunkin' Donutsでポイント搔き集めてマグカップ全種類プレゼントしてくれたのは涙ちょちょ切れでした←既出w

◆メロンパン(高校)
死ぬ程メロンパンが好きで、全コンビニ、地元にある全パン屋のメロンパンを買って試食し、表にして味やサクサク度の評価を付けて分析していた。(笑)当時の夢は、製菓専門学校に行って、メロンパン専門店を作る事!(笑)(笑)(笑)我ながらぶっ飛んでいるが「好き」の深みがすごい。
この分析力は、今のインスタ発信で神経質でも気にならない商品や食材紹介に活かせていると思う。「好き」を求める執念では誰にも負けないw
ところでこんな夢を抱いていた奴が、今お菓子作りが大の苦手なのは何故でしょうか?(笑)この道には進まなくて良かったと、当時、英語だ英語だとゴリ押し強制してくれた母にこの点では感謝している。

◆リトルマーメイド×英語(高校~大学)
ディズニーシーOPENによって眠っていたリトルマーメイド狂が騒ぎ出し
これまたアリエル、フランダー、セバスチャンの完コピ練習。
それと共にDisneyのロゴをこれでもかと練習。当時の自分にはマジで何のためにそんなに訓練したのか問いたいが、これも今「ハンドレタリングが得意なイラストレーター」として繋がっている。
収集癖はここでも発揮し、部屋はアリエルグッズだらけで窓の外も見えないレベルに飾られていた。一番のお気に入りは友人がフランスに短期留学した時ディズニーランドParisのバッヂ(今となっては自分の方がそこに近いw)そういえば洋服ダンスに自分でアンダーザシーに出てくる魚達をアクリル絵の具で直描きしてたなぁ。美術の授業の作品も著作権侵害しないレベルを保って全部人魚系。
高校では英語を頑張りたいと思っていたので(母親のゴリ押しでそうマインドコントロールされていた説もあるが)Part of your worldの歌詞を全書き、全翻訳、全暗記、発音も聞こえたまま耳コピー。カラオケで歌ったらガチ過ぎたので大半の人には引かれたが(合コンで絶対歌っちゃいけないやつ)、地元の友達だけは受け入れてくれて褒めてくれて、カラオケに行くと大人になってもアレ歌ってwと言ってくれていた。
大学の第二外国語で色んな先生に発音部分を褒められたのは、この経験が影響しているかもしれない。耳で聞いたままに発音をコピーして発声する力を「好き」の狂気で身に付けていた。

◆言語(高校、大学、大学院、ドイツで)
高校でのALTの先生と遊ぶ英語クラブESSに始まり、大学・大学院では英語学や英語教育を学びつつ、第二外国語で中国語と韓国語を1年、タイ語を5年(単身赴任の父の影響)、ドイツ語はガチで勉強したのは5年、使って生活しているのは10年。※本当はタイに住みたかったんだがドイツに漂流したw
言語の勉強が好きだった。覚えた分だけ、理解した分だけ、練習した分だけ、伝わるから。そんなわけでここは自信を持って今もインスタで発信しているし、個別電話相談で発音のコツをお伝えしたりしています。
ちなみに自己分析前はこんなに勉強してきたのに、ここにも自信を持てなかった。私よりうまい人なんてたくさんいて、そうゆう人が私を見てどう思うか、バカにされるんじゃないか、怖かった。でも私は私のレベルで頑張って来たし、だからこそ今ドイツに来たばかりでドイツ語につまづいてる方の力には確実になれる!と今は胸を張れています。もうアラフォーなんで忘れちゃってることは多々あるんだけどねw

◆ダンス(高校部活引退後~)
私は姿勢が悪かったので5歳から13歳までバレエをやらされていた。やりたくなかったのに。楽しくないのでいつも無表情でお稽古を受けていたがそれが真剣な表情に捉えられていた模様。くっちゃべってばっかの生徒たちに怒った先生が「あんたたち!あゆちゃんを見てみなさい!この子だけよ!こんなに一生懸命真面目にやってるのは!」と公開ベタ褒めされて申し訳なさでいっぱいになった気持ちを今でも鮮明に覚えている。でもそれが高校時代アリエル狂を発症してディズニーランド・シーに行きまくっている中で、《ダンサー》に一番魅了されていることに気づき、私はあんだけやってきた、先生に褒められてきた!できるはずだ!と今度はディズニーダンサーになるというハチャメチャな夢を持つことに。大学時代のバイト代は全てダンスレッスンに消えていき、バレエ、ジャズ、タップ、ヒップホップ、ハウス、ガチ舞台参加組用レッスンと、週6回踊っている時期がありました。
ここでも先生には褒められ、私は夢に近づいてる!と思っていましたが就職期になるとやはり母に止められました。ダンサー人生は短い。稼げない。確かにそうだと納得し、普通に就職することを目指しました。
まぁ今思うと、今毎日アラフォーの体に鞭打って踊ることを仕事にってマジで無理牧場なのでまた感謝するのでありました。
今は趣味として週一ドイツでバレエ・ジャズ教室に通っています。踊るとスッキリ!私のストレス解消法の一つです。

◆インスタ・HSP・イラスト(現在)コレで勝負したい!
この3点は、ドイツ生活8年目で二人目出産、コロナ、引っ越し、新しい近所付き合いでプッツン鬱となった時期に出会ったここ二年のそして今も継続している狂気です。

インスタは自己分析の結果自分の特性に合ってる!と睨み、子育てしながら自分時間ができたらすかさず運用方法や仕組みをガリ勉してきました。
以前はただの見栄張りアカウントでしたが、自分のカッコ悪さをさらけ出し、人の役に立つことをメインに考え発信するようになったら、良質でアクティブなフォロワーさんが増えてアカウントが育ってきたと感じています。(インスタは仕組みを分析しつつ、たまごっち同様、育てるものです!)
インスタ本アカ
https://www.instagram.com/igaayu_in_germany/

HSPは日本のワイドショーで知って、腑に落ち過ぎたのでその後アホほど調べて自分の生きづらさや、人前では明るい野郎だから周りには理解されない隠されたネガティブ思考を改善してきました。これもまた書いて学んで。そうしてできた知識は自分がプロのカウンセラーさんじゃなくても悩んでいる方を明るく前向きにする力があると信じています!(だって私がガリ勉してるのはカウンセラーさん達の言葉だし、実際に自分が体験してきたから)

イラストは、自分が普通にできることが(いや、過集中すぎて普通の域を越しているが)人を喜ばせることができる、自分の思いもよらない《才能》だったと知った。一歩進んでは三歩下がりを繰り返しながら少しずつ自信を付けて本格的に始動しました。
腱鞘炎がなんだ!描き続けて人を笑顔にしていくぞ!
インスタイラスト垢(2つあるところがまた狂気だろぉw)

https://www.instagram.com/igaayu_art/

https://www.instagram.com/igaayu_aruaru/

【過去を振り返り強みを見つける】

今私がこうして振り返って自分と向き合い、本当にこれが「好き」で今は「これが強みじゃぁ!」と言える主軸はこの3点です。
まさに過集中できる3点。調べたり作業をしていると時間が恐ろしく早く過ぎます。
これは振り返らなければ見つけられなかった自分の熱狂ポイントだった。
今後この自分の強み3点を、力を入れて発信していきます。
3兎を追う物1兎も得ず状態は避けたいので、試していく中で絞っていきこの中のどれかで人の力になり、それを「価値があると信じられる仕事」にすることができたら、私の人生は楽しくてたまらない!私は私で良かった!
その域まで辿り付けると思ってワクワクしています。

それでは長文を読んでくださってありがとうございました!
また次の記事で! Tschüss! チュース!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?