普通の動画は悪だから。そうしないために

多くの方は、はじめまして
イヘウヨ光太(超仮名)と申します。

累計3500本以上のテレビ番組を演出。
某大手検索サイトなどのCMも担当しています。

※守秘義務のある仕事も多く仮名です。。。

最近、動画のチェックをするたびに、
作ってくれたディレクターさんに対して、
「めっちゃ普通や~ん!」「オリジナリティ出さんかぁぁぁい」と
思うことが多々、多々、多々ありまして。

じゃぁ、そうならないために
伝える文章を書かなくちゃって。
だれにも頼まれてないのに、書き連ねるわけです。

書き連ねます

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

noteを書く理由・・・(ご存じの方は吹っ飛ばしてください)

テレビ番組の作り方って、マジでマニュアルになってなくて
基本、全てが口伝やなぁと思い(本にもなっていません。)
映像制作に必要なノウハウをまとめたnoteを
若手のために書こうと。

番組の若手のために書くけど、それだけだともったいないから
公開します。

※それだけにいろんな手法があって、バラエティに富む番組があるのだと思いますが。
なので、業界の若いディレクターにとっても、貴重な気はしております

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

今回は、作品を普通にしないために・・・


✅やっちゃダメなこと

①上澄みでマネしない✅

先人の手法、哲学まで考えて、本質をつかんでまねるのは
大賛成だけど。
ただ、なんとなく、こういう感じでしょ。ってやって作った動画は
バレちゃいます。

3歳児のつくウソくらい、すぐばれます。
※うちの子は4歳になって、ウソがうまくなりました。

なんで、マネようと思ったんだろう?(何がいいと思ったんだろう)まで
掘り下げて、そこをマネしたいと
成長にもつながらないし、面白くもならないかと。

なんか見たことある。このパターンか。って場合でも
面白いものは、そこに本質をつかんだうえでのオリジナルがある

②前例を調べすぎない✅

再生回数がどうだ、視聴率がどうだ。
もちろん大事だけど、それだけ追ってたら
あなたは、なんなんだって話になる。

存在意義を自問自答することになっちゃう。

調べた上で、そのバイアスを壊すのは
いいかも知れないけど。
※バイアスって言葉覚えたてなので、使って見たかった件

③自粛しない。怖がらない。

最近では、もはや、コンプライアンスにがんじがらめで、
お行儀よく育てられすぎてて、
何か新しいことにチャレンジしようとしていると
「大丈夫ですか?怒られませんか?」とすぐに誰かが言い出しがち。

もはや、守りっていうより、思考停止って感じで。

でもね、そんなの怒られてから考えればいいと思う。
怒られて、もう人生終わったって、思ってからが
人生ははじまるんやと思う。

そして、自粛はすべてをつまらなくしちゃいます。

で、シンプルに上の3つを
歯を食いしばって辞めるだけで
かなり普通から遠ざかれます。

💡歯を食いしばって頑張ること💡

❶好きな作品の本質をとらえて真似る💡

本質をとらえるには
自分の感情の機微に敏感になる。

いまなんで笑ったんだろう?
この先品がなんで好きなんだろう?

なんで?なんで?と自問自答してください。

❷他の作品の結果は、参考にとどめる

それができないなら、見ない。

じゃないと、結果ばかり追って、自分のフォームを見失います。
※いまの私がちょっとそうですw

➌怒られて当たり前だと言い聞かす

大体、みんな、役割があって、その役割にそって発言するわけだから
コンプライアンスが厳しい今、
なんか文句言う人が多いのなんて、当たり前。

だから、怖がらず、自粛しない。

ただ、これだけは、自分だけではどうにもならないことが多い。
首になったらどうしよう。下ろされたらどうしよう。
そうなったら生活できなくなる。。。

そう思ってしまうと、自粛せざるを得ない。

なので、もしこれを読んでくださってる方が
ベテランの方なら、
若手のチャレンジは、常に褒めるようにしてください。
そして、チャレンジしてないことには、
ババちびるくらいしかってください。

チャレンジしやすい、環境づくりが大事かと。

あと、チャレンジしやすい環境というと・・・
副業もおすすめです。

収入を得る先が、他にもあるってだけで
本業もチャレンジしやすくなる。

なので、私は常に複数の仕事をしています。

そんなこんなで、オリジナルな普通じゃない作品を
歯を食いしばって、作ってください。

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

これまでの記事も気になった方は、お暇なとき読んでください。

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?