難病持ちが新しい職場で気をつけていること

はじめに

3月から新しい職場で仕事を始めました。

最初の第一印象は大事だけど、
それよりも自分自身のことを相手にどれだけわかって貰えたり、無理をし過ぎない、ストレスを溜めないように気をつけていることが5つあります。

①全力を出さない
②1人になる時間を作る
③会社の人の様子を観察する
④感じたことはどんなにバカなことでも質問する
⑤お礼を絶対言う

以下を深く説明したいと思います!

①全力を出さない

これは絶対譲れなかったです。
私はいつでも全力を出しきりたい性格だけど、これで最初からアクセル全開は
ただでさえ新しい職場で緊張状態なのに、すぐ疲れて自分が崩れてしまいます。
なので最初は徐行運転並みにゆっくり過ごしました。やる気がないように見えたら、余裕があるから少しだけ出したり、逆にこういうゆっくりのペースの人かと印象を与えて、慣れてきたらスピードを上げれば周りの評価も「お、あの人いい調子じゃん!」と高評価になります。
最初からいい子ちゃんをしなくても大丈夫!

②1人になる時間を作る

①と同様に、1人の時間を作って緊張を解く時間を作りました!
いっつも誰かといると1ヶ月後はいいものの初日からだと疲れてしまいます…
絶対1人になれる場所はトイレの個室です。
私はわざとトイレに行って数分一息を入れていました。
ため息をついて緊張を解いたり、携帯を見返したり、1人になり、素の自分を出して「おつかれ〜」と励ましてました。

また、数日過ごして職場を探検し1人になれそうな場所を見つけたら、使ってみたり、1人になれる場所を職場で何個か作っていきます。これで今、結構楽に緊張を解け肩に力が過度に入ってなく仕事に集中できます。

③会社の人の様子を観察する

人間関係を確認するために遠目から見ていきました。①にも繋がりますが、ガツガツと近距離で仕事や人間関係を作っていくのもありですが、本当にこの会社で働くためにいい人間関係かを確認していきます。これから長い時間過ごす場所にもなるので人間関係を一から構築するよりある程度出来た土台から構成した方が楽です。

また、この人はどんな人なのか他者に対してどのように関わるのか、会社の人たちの動き方などを遠目から確認していきます。
そしたら自分がどのように行動した方がいいか、マネしたい人のをやれば難なくこなせます。

会社の人間関係を把握するのは自分がこの会社で動きやすくするための武器だと思って知りましょう。

④感じたことはどんなにバカなことでも質問する

上司も人間なので、新人がなんでも「はい、はい、質問大丈夫です」とただ言われてしまうと心配になります…

なので、わかってても確認のためバカな質問でも言うようにしていきます。
またこれは人間関係の構築にも話のキッカケにもなるのでやっています。

難しい質問よりバカぽい質問は可愛げあるしいいかなって私はそう思います。

⑤お礼を絶対言う

人はありがとうと感謝されると「いいことしたな〜」と嬉しくなります。どんなに小さなことでも言うように心がけています。
言わないよりは言って恩を売っておいた方がいいです。いつか、その恩が自分に返ってくる時もありますから。逆の行動をしたら逆の回答もしかり。

まとめ

私はこんな感じで2週間過ごしてみて
今は結構楽に過ごせています。
自分のペースを最初から出さずにゆっくり目でやると新しい職場でのペースがわかり波に乗りやすいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?