見出し画像

やってるつもりでもちょっと調べれば分かることを調べない

もう死語かもしれないが
昔よく「ggrks」と言われることが多かった。
要するに分からないことはまずgoogleで調べてから質問しなさいということである。

今Twitterやインスタなどで調べることが増えているからgoogle検索自体使わない人も多いだろうけど、今日言いたいことは、まずは調べようねって話です。

ちょっと調べることをすれば解決するのに
自分だけじゃ絶対答えが出ないのに
なんとかなるかと放置する。

だから前に進まない。

私も出来るだけ調べるようにしてきたけど
先日ひょんなことから出来てないんだなと実感した。

靴紐が解ける謎

去年末から最低週1回ランニングをしています。
明示的に述べるのはどこかでしたいですが

今年の目標にもきっちり書いていて
最低でも30kmは一月で走りきっておきたい。

そんなこんなでランニングも頑張って取り組んでいる訳ですが
1つだけいつも気になることがあるんですよね。

それが「靴紐がほどける」と言うことなんです。

ちょうちょ結びで、ビシッとキツめに決め込んでいる
靴紐が走ってる途中で必ずほどけてしまうんです。

おっかしいな〜なんて思いながらも
ランニングなんて十数年ぶりにやるので
解決策なんて自分が持っている訳でもないのに

冬だからかな?
なんて意味分かんない理由でなんとか自分を納得させていたんです。

でもどうしても我慢がならなくなって、調べました。
Google先生に頼みました。
するとですね、1ページ目ですぐ解決出来る情報が載ってましたよ。

あぁあっさり。
簡単簡単。

試しに紹介されていた結び方をして走ってみたら
全くほどけない。(当たり前)
ストレス無く走ることが出来ています。

少しでも違和感を感じるなら調べるべき

仕事でもプライベートでも
分からないことが分からないケースってたくさんあると思いますし
自分が困っているんだかも正しく認識出来てないケースってたくさんあると思うんですよね。

ggrksって言われたって、なんて検索すればいいかも分からないって最近良く聞きますしね。

そんな時は、心の声を流さないで、調べる。
分からないことが分からない状態を打ち込んで見る。
もしくはヒントをもらいに聞く。コミュニケーションを取りに行く。

違和感を大切に生きることが、日々の暮らしに彩りを与えてくれる要素なのかもしれません。

私も出来る限り自分で調べたり、実行したりするタイプだと自負してましたが
靴紐がほどけることを解消するのに2ヶ月もかかってました。
違和感を流していた結果ですね。

だからこそ違和感を大切に流さず、調べてみる。

そんなことを大切にしていきたいなと思います。

この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?