見出し画像

珈琲豆を挽く時に粉が飛び散るのをどうにかしたい!!

珈琲は僕の人生の井上です。

珈琲豆を挽く時に粉が飛び散るのをどうにかしたい!!

そんなお声をよく耳にします。
粉が飛び散らず、周りを汚さずスムーズに
珈琲豆を挽く方法をご紹介します。

粉が飛び散る原因は「静電気」です。
特に乾燥しやすい冬は静電気が強く、
かなり飛び散ります。

この静電気を抑えることが対策になります。

具体的には、

「挽く前に水で濡らした箸で豆をかき混ぜる」
「挽く前に水の入ったスプレーで豆を濡らす」

などです。

水が静電気を逃がすことにより静電気が大幅に抑えられます。
これをするだけで粉の飛び散りはかなりましになります。
粉の飛び散りでお困りの方はぜひお試しください。

…………………………………………………………
珈琲は僕の人生

コスタリカの友達リカルド君の珈琲を中心に焙煎する週末珈琲屋さん

-【TIME】
木金土日9:00-16:00

-【MAP】
〒532-0024
大阪府大阪市淀川区十三本町2丁目4−4
阪急 「十三駅」西口より徒歩5分

-【MENU】
●スペシャルティ珈琲
●出汁のきいた山椒たまごサンド
●ティラミス etc.

…………………………………………………………

珈琲豆のご購入は店頭・オンラインショップで可能です。

また事業者様向けにもコーヒー豆の卸販売も受けつけてますのでikcoffee0188@gmail.comもしくはInstagramのメッセージにてお気軽にご相談ください。

#スペシャルティコーヒー #自家焙煎 #珈琲は僕の人生

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?