何かを変えてみることから成長は始まる

❝同じ事をしていたら違う結果は得られない❞

挑戦中、ブレスプレゼンターの野地です。

冒頭の言葉は、
アインシュタインさんの言葉だとか
ルーズベルトさんの言葉だとか
言われているようですが、
定かでないという説もあるみたいです。

ま、誰が言ったのかは置いといて、
とても意味のある言葉だと思います。

今朝も「朝5時会」でナビゲータをしましたが、
木曜日のコメントのテーマは「成長」!
木の成長をイメージしています。

全国の参加者の方々からコメントをいただきましたが、
共通しているのが、
「やり方を変えてみた」とか
「新たにやってみた」とか
「変化に気付いた」という事でした。

またそれを楽しんでいるという事も😄

さすが、朝早くから一日を始める
呼吸法仲間です。

私の変化ってなんだろう?って意識した時に、
案外やってるじゃん!って思えることがありました。

呼吸法のYouTubeをよちよちながらアップしました。
読書ノートをつけるようにしました。

やったことがない事に
チャレンジしている私が見えました😉

毎日を変わらずに過ごせることも大事ですが、
それではだんだん退化していきます。

少しでも成長したいのなら
やってみたい事にはことに挑戦しないとね💕

呼吸法だって毎日同じようにやるけれど
その中に何か変化を見つけることで
自分の成長にㇷと気付けるんです。

この「ㇷと」が心地いい~~(^_-)-☆

同じことの中に変化を見つけてみません?

❝同じ事をしていたら違う結果は得られない❞


今日は木曜日。変化が成長につながる一日でありますように💖



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?