見出し画像

転んでもただじゃ起きない!その2

❝狭い範囲で大きく動く❞


自宅待機ナウ❣の2日目を過ごしました。
感染経験のある友人に聞いた話に、
家にこもっている間に筋力がガタ落ちした
ということがありました。

行動範囲が狭い&高齢期の私が
一番気をつけなくちゃいけないのは
「筋力の衰え」特に足❕

幸いなことにうちには草ぼうぼうの庭があります💦
昨日ドクダミを収穫して干しただけでもすっきりした庭。
(ドクダミさんを草呼ばわりしてる😅)
モミジの木の下に勝手に生えている
三つ葉(食料😁)がでっかくなりすぎているので
カットしたらこれまたスッキリ❕

ちょこちょこ動けました。

家の中では行動範囲が限られるので、
できるだけ体を大きく動かすように気を付けました。
要するに「余分な動き」

見ないまま放置していた放送大学の授業の視聴中は
スクワットや足踏み(直角まで膝を上げる)
コレ結構きつかったわ💦

それに「背伸びわかめ」
(両手を上に伸ばしてわかめのようにゆらゆら揺れる
ちえみオリジナル)
は気持ちいい😁

いつもはやらないような動きをすることで
カラダがすっきりした感じがしています。

って、なんだか優等生みたいにやったことばかり書いたけど、
やろうと思っていたことで出来なかったことが沢山あります。

床や畳の拭き掃除と包丁研ぎと紙類の整理。
やればすぐにできたことなのに、
気づいたら夜になっていて、やめてしまいました。

だから今日は宣言します。

紙類の整理と包丁研ぎを必ずやります。
畳の拭き掃除は今日は天気が悪いので延期します。

それから、濃厚接触者になって数日たったので、
抗原検査に行ってきます。

喉の調子がいつもと違うので
この検査結果が安心材料になるといいな💕

自宅待機期間は25日までと決定しました。

長いな~~😩


❝狭い範囲で大きく動く❞


今日は土曜日。動いてスッキリする一日でありますように💖



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?