見出し画像

【開催レポート】『「小1のかべ」から始まる小学校生活を語ろう」』

こんにちは!
教育の未来部のえるです。

早いもので2月も半ば、新年度に向けて期待と不安の入り混じった時期ですね。我が家も末っ子が今年小学校に入学します。残りの登園日数が30日を切り、一日一日を大切に過ごそうと改めて思っているところです😆

2024年2月17日(金)に、『「小1のかべ」から始まる小学校生活を語ろう」』イベントを開催しました!

小1の壁って聞くけど、どんな感じ?小学校生活は今までとどう違うの?など不安に思っているパパママ向けのイベントを企画しました。ゲストに小学校で勤務経験のあるikumadoメンバーに小学校生活のリアルを教えていただき、先輩ママからは経験談を共有していただきました。

約20名の方にお集まりいただき、ありがとうございました。初めての方もたくさん聞きにきてくださって、小学校生活に対する関心の高さを伺えました!

夜の時間帯にも関わらずリアルタイム参加いただきました✨

🌷代表ちぎさんよりご挨拶

ikumadoでは小学校関連のイベントを毎年開催している(小1の壁は今回が5回目!)。小学校入学によって生活がどう変わるのかを予め知っておくことで、不安になりすぎることなく、子どもと伴走する準備をしてもらいたい。


🌷ありささん(現役スクールカウンセラー、元・保健室の先生)

  • 小1の壁は「親にとっての壁」と「子どもにとっての壁」がある

  • 2027年に小中学校の授業が5分短縮される予定(45分→40分)

スライドの一部
  • 子どもは順応性が高いので徐々に慣れて新しい生活を楽しめるが、「疲れていることに変わりはない」と親は心得ておくこと!

  • スキンシップ・本音を聞き出す・睡眠時間の確保が大事

🌷ひとみさん(2023年にお子さん入学&育休から復職)

  • 学童とリモート勤務を活用しながら生活を回している

  • デジタル化の恩恵を実感中(集金、連絡帳アプリなど)

  • 保育園時代とは先生との距離感が違うため、信頼関係の構築に最初は戸惑った

  • 「なんとかなる!親自身の気持ちと備えは抜かりなく!頼れるものは頼る!」

🌷質疑応答・感想

Q:先生は忙しそうだが、連絡はどのタイミングですべき?

A:子ども同士のトラブルの場合はすぐに電話連絡するのがベター。
普段の様子が気になるような場合は連絡帳や連絡アプリで相談する。必要に応じてスクールカウンセラーにつないでもらえることも。

Q:民間学童にも申し込んだ方が良いのか?

A:地域差が大きい。公立学童の空きが少ない地域では民間も検討した方が良いかも。夏休み中だけ併用するなどの工夫も!

🌷参加者の声

・今年の4月に子どもが小学校に入学するので体験談がとても参考になりました。ありがとうございました!
・入学を控えて不安は尽きませんが、来年はかべこえ体験談を語れるようになりたいです。
・子どもが年中なのでまだ少し時間がありますが、小学校生活のイメージが湧きました。早く知れて良かったです。
・子どものことを心配していたけど、実は親である自分自身が不安だったんだと気づきました。
コロナ禍を経て小学校・学童・PTAのあり方も変わってきていると感じました。

アーカイブ動画や共有資料は、ikumadoに参加後、ご覧いただけますので下記の入会フォームから申請してみてくださいね!
教育の未来部はSlackで情報交換しながら活動しています。小学校生活についてもっと語りたい方、お気軽にご参加ください♪

教育の未来部🌎とは
「教育」というワードにアンテナが反応したみなさん!子を持つ親として、教育関係のお仕事に携わっている立場として、様々なテーマで教育を軸にゆるく熱く語り、情報共有できる場ですので、いつでもウェルカムです。

春に向けて変化の多い時期ですが、ikumadoにはたくさんの先輩や仲間がいるので一緒に楽しく乗り切りましょう😊


今後のイベントお知らせ

共働きコミュニティikumadoでは、3月8日の国際女性デーにちなんで、夫婦のお金の考え方や使い方などのリアルな声をお届けするマネーマネジメントイベントを開催いたします。イベントの中で、ジェンダーギャップ指数や「年齢階級別労働力人口比率の就業形態」「大学卒女性の働き方別生涯賃金の推計」といったジェンダーギャップの解説もいたします。

ゲストは、お子さんを3人お持ちで、高校生になった時点で1人に〇百万を渡し、「これで大学まで自分でやっていきなさい」と伝えたママが登壇します。高校生になる我が子が、今後親から経済的自立するまでの必要資金はいくら?など、登壇者のご家庭での具体的なお話もしていただけます。

  • 日時:2024年3月6日(水)21:00~22:30

  • 会場:オンライン(Zoom)

  • 費用:無料

  • お申込み方法:下記のpeatixから

▼子育て、家計の将来像のヒントにぜひお申込みください💡


ikumadoの参加方法

ikumadoは、大好きな子どもも、夫婦どちらの仕事も、ぜんぶ大事にしたい、そんな想いがあれば、妊娠中、育休中、復職後いつからでも、無料で、無期限で、自分のペースで参加できます。
参加ご希望の方は、入会フォームを送信後、Facebookグループにご参加の申請をください。

また、各SNSでも子育てTips、イベント情報、開催報告をお届けしています。ぜひ、フォローしてみてくださいね!
・ikumado公式サイト:https://ikumado.net/
・X(Twitter):https://twitter.com/Ikumado1
・Instagram:https://www.instagram.com/ikumado/
・Facebook:https://www.facebook.com/ikumado

この記事が参加している募集

子どもに教えられたこと

いただいたサポートは無料のコミュニティikumadoの運営費として使わせていただきます!