マガジンのカバー画像

遠回りの人生

52
感情と思考の陳列棚。
運営しているクリエイター

#この街がすき

時折の虚しさを伴う一人旅。

時折の虚しさを伴う一人旅。

神戸に引き続き、今度は福岡を一人旅してきた。

僕の中でこの二つの街は揺るぎない地位を誇っている。

洗練と喧騒と安らぎの全てが存在しているし、その調和が保たれている。

神戸の旧居留地、福岡の天神地下街なんて何度行っても心がトキメキで満たされる極上のエリアだ。

ディズニー、ユニバに匹敵するくらいに。

✳︎

だが現に通勤通学やショッピングの際に、そこを生活圏内とする人々は確かに居る。

会社

もっとみる
阪神高速5号湾岸線。

阪神高速5号湾岸線。

旅行中、最高にお気に入りの道に出会った。

堺から神戸に向かうために偶然使ったのだが、これがまた良かった。

USJをはじめとする大阪湾岸の建造物。
遠くに眺める大阪のビル群。
高架線の眼下に広がる海。
豊かな緑を湛えた六甲山。
徐々に近づく神戸のビル群。

都市の煌めきと自然の雄大さを同時にかつコンパクトに楽しむことができた。

✳︎

僕はほぼ毎日車を使うが、運転は好きではない。

正確には普

もっとみる
ジャズを聴くと胸が苦しくなるのはあの街に焦がれているから。

ジャズを聴くと胸が苦しくなるのはあの街に焦がれているから。

神戸が好きだ。

僕にとっていちばん好きな土地、それが神戸。

もう何年も前からその想いは変わらない。

✳︎

幼少期に両親はよく関西へ旅行に連れて行ってくれた。

大阪を中心として神戸、京都、奈良にも足を伸ばしていた。

その頃は、自分の今がどの県にいるかなんて気にせずに感じるまま楽しんでいた。

そして歳を重ねて、僕が初めて神戸を認識したのは神戸オリエンタルホテルに宿泊したとき。

小学校高

もっとみる