見出し画像

rakugaki_23「タニタニハマル」

タニタ弁当

2012年7月、私に突然の「タニタブーム」が訪れました。
その頃私は東京に単身赴任で転勤しており、食生活はかなり偏ったものになっていました。
当時BMIが18台だったので、決して太っていた訳ではなくむしろ栄養不足で、もうちょっとバランスのとれた食事を摂りたいと思っていました。

コトの発端は、七夕イベントをのぞきに行った銀座三越でのこと。
「なるべく早く、家族と一緒に過ごせる日が訪れますように!」と、泣き言を短冊に書き記した後、ついでにデパ地下をぶらぶら探索していました。
すると、その頃ちょっと話題になっていた、「タニタ食堂」のお弁当が売られているのを発見しました。

日替わりで945円は、ちょっとお高いプライスラインですねぇ。
メニューは14種類あり、日替わりを2週間サイクルで提供しているそうです。
つまり、毎日食べたら2週間で制覇です。

少し迷いましたが、これでしばらくは晩御飯に何を買うか悩まなくて済むと、買って帰ることにしました。

◯1回目のお弁当は「さばのねぎ味噌焼き弁当」496kcal、塩分2.6gです。

さばのねぎ味噌焼き弁当

<お重の内容>
「さばのねぎ味噌焼き」229kcal、塩分量1.6g。
「小松菜と生揚げの煮物」89kcal、塩分量0.6g。
「いんげんのごま和え」34kcal、塩分量0.4g。
「ごはん(金芽米)100g」144kcal。
この4つのお重で構成されています。
「食材にこだわりの保存料や添加物、化学調味料を使用しないことはもちろん、冷凍食材も一切使用せず、そのほとんどを国産とすることで、素材そのもののうまみを引き立てるようにしました」・・・そうです。

こうでもしないと自分で「さば」とか食べないので(青魚、苦手なんです)、栄養バランス的にはいいはず!
強制健康化です(笑)
さあ、いよいよ肝心の味の方ですね。
味付けはしっかりしていますね!
特に「さば」は味がしっかりついています。
いや、っていうか、う~ん。
「さば」が結構、ぎとぎとする~!
少々、脂っこい印象です。

※写真、蓋を開ける前に撮影。わかりにくすぎることに気づいたので、この後は蓋外してから撮影しています。

◯2回目のお弁当は「鶏肉のごま味噌焼き弁当」413kcal、塩分2.6gです。

鶏肉のごま味噌焼き弁当

<お重の内容>
「鶏肉のごま味噌焼き」197kcal、塩分量1.6g。
「なすとひき肉の炒め煮」57kcal、塩分量0.7g。
「エリンギとキャベツの焼き浸し」15kcal、塩分量0.3g。
「ごはん(金芽米)100g」144kcal。

これ、鶏肉が結構肉厚で食べ応えあり。
もう少し味付けがしっかりしていれば、もっと良かったのですが。
それでも前回の「さば」よりも、全然私の好み。

◯3回目のお弁当は「豚肉のしょうが焼き弁当」497kcal、塩分2.4gです。

豚肉のしょうが焼き弁当

<お重の内容>
「豚肉のしょうが焼き」258kcal、塩分量1.3g。
「酢入りきんぴら」55kcal、塩分量0.6g。
「キャベツと大豆のごま和え」40kcal、塩分量0.5g。
「ごはん(金芽米)100g」144kcal。

前2回は彩りがないというか、全体的にほぼ茶色いのですが、今回はちょっぴり彩りもあります。
味は・・・まあまあかな(笑)

今回、銀座三越の前に三越日本橋本店をのぞいてみました。
見当たらなかったので、取り扱っていたのは銀座三越だけだったんでしょうね。
ちなみに今回で3日連続通いますと、店員さんから「いつもありがとうございます」と声をかけられ、少々食生活が筒抜けのようで買いに行くのが恥ずかしくなりました。

◯4回目のお弁当は「さわらのねぎソース弁当」469kcal、塩分2.8gです。

さわらのねぎソース弁当

<お重の内容>
「さわらのねぎソース」216kcal、塩分量1.4g。
「ちくわとごぼうの炒り煮」63kcal、塩分量0.9g。
「高野豆腐とほうれん草のお浸し」46kcal、塩分量0.5g。
「ごはん(金芽米)100g」144kcal。

あ~、私「さば」も「さわら」も苦手~!
でも、こうでもしないと魚を食べないし、バランスの良い栄養が摂れないですよね。
我慢して食べますとも!
これで少しは栄養不足からは解消されますね。

◯5回目のお弁当は「ささみの唐揚げ弁当」460kcal、塩分2.7gです。

ささみの唐揚げ弁当

<お重の内容>
「ささみの唐揚げ」200kcal、塩分量1.5g。
「なすとひき肉の炒め煮」57kcal、塩分量0.7g。
「里芋のりまぶし」59kcal、塩分量0.5g。
「ごはん(金芽米)100g」144kcal。

これ、温めてふたを開けたときに、初めて香ばしい匂いがしました。
今までの5メニューの中で一番好きです~。
「ささみの唐揚げ」美味しい~!
本日は22時台で食事にありつけましたが、美味しい弁当で良かったです。

◯6回目のお弁当は「さわらの野菜あんかけ弁当」483kcal、塩分2.9gです。

さわらの野菜あんかけ弁当

<お重の内容>
「さわらの野菜あんかけ」218kcal、塩分量1.2g。
「ひじきのきんぴら」81kcal、塩分量1.2g。
「れんこんの赤ワイン煮」40kcal、塩分量0.5g。
「ごはん(金芽米)100g」144kal。

え~?また、さわら~??
・・・なんて、好き嫌いを言っていたら、全然バランスの良い栄養摂取なんてほど遠いだろう~! って、ひとり突っ込みをしてみます。
それにしても、いつにもまして彩りが茶色に偏っていること。
れんこんは歯ごたえあり。
なかなか食べ応えあるメニューでした。
赤ワインで煮ているのかどうかまで、私が味に敏感でないのが残念です。

◯7回目のお弁当は「てりやきチキン弁当」427kcal、塩分3.1gです。

てりやきチキン弁当

<お重の内容>
「てりやきチキン」211kcal、塩分量1.4g。
「大根とじゃこの炒め物」59kcal、塩分量1.1g。
「ちんげん菜のマスタード和え」13kcal、塩分量0.5g。
「ごはん(金芽米)100g」144kal。

遂に折り返し地点にきました。
マラソンでいうと、あの三角コーナーをまわった感じ。
タニタ食堂のお弁当、ようやくメニューの半分を消化です!
てりやきチキン! きちんとチキン! ・・・などと口ずさんでしまいます。
彩りもある!!
実はチキンより主役級の活躍をしたのが・・・バンザイ、かぼちゃ!
凄いぞ、かぼちゃ!彩りもあるぞ、かぼちゃ!
とっても甘くて、美味しゅうございました、かぼちゃさん!

◯8回目のお弁当は「鮭と野菜の焼き浸し弁当」429kcal、塩分2.2gです。

鮭と野菜の焼き浸し弁当

<お重の内容>
「鮭と野菜の焼き浸し」133kcal、塩分量1.2g。
「かんぴょうとにらのソテー」60kcal、塩分量0.6g。
「豆のレモン煮」92kcal、塩分量0.4g。
「ごはん(金芽米)100g」144kal。

鮭は2切れも入っていて、ボリュームたっぷりでしたよ。

◯9回目のお弁当は「豚肉の黒こしょう炒め弁当」464kcal、塩分2.6gです。

豚肉の黒こしょう炒め弁当

<お重の内容>
「豚肉の黒こしょう炒め」222kcal、塩分量1.3g。
「里芋の煮物」58kcal、塩分量0.8g。
「キャベツと大豆のごま和え」40kcal、塩分量0.5g。
「ごはん(金芽米)100g」144kal。

気のせいか、ここのところのタニタ弁当で、栄養がバランス良く摂れている気がします。

◯10回目のお弁当は「鮭のカレー焼き弁当」473kcal、塩分1.9gです。

鮭のカレー焼き弁当

<お重の内容>
「鮭のカレー焼き」157kcal、塩分量0.7g。
「たけのこと油揚げの煮物」80kcal、塩分量0.8g。
「豆のレモン煮」92kcal、塩分量0.4g。
「ごはん(金芽米)100g」144kal。

え~!?
どっかで見たメニューなんですけど?
「鮭と野菜の焼き浸し弁当」のメニューでも「豆のレモン煮」があったんですけどぉ??
う~ん、ちょっと、ちょっと? タニタさん??
鮭メニューには必ず「豆のレモン煮」が付いてくるんですか?
手を抜き過ぎでは???
ま、美味しいからいいけどさ・・・などと思いつつ、残り4メニューとカウントダウン。
気付けば今日は土用の丑ではないですか!
鮭ではなく鰻を食べる日でしたね。

◯11回目のお弁当は「豚肉のごまごま焼き弁当」510kcal、塩分2.6gです。

豚肉のごまごま焼き弁当

<お重の内容>
「豚肉のごまごま焼き」284kcal、塩分量0.9g。
「ひじきの煮物」69kcal、塩分量1.1g。
「ちんげん菜のマスタード和え」13kcal、塩分量0.6g。
「ごはん(金芽米)100g」144kal。

「ごまごま」って繰り返すところに親近感を覚えます(笑)
ん? またです!
「ちんげん菜のマスタード和え」は、以前「てりやきチキン弁当」のときに食べました。
案外バリエーションが少ない気がしてきました。

◯12回目のお弁当は「ふわふわつくね弁当」516kcal、塩分2.6gです。

ふわふわつくね弁当

<お重の内容>
「ふわふわつくね」234kcal、塩分量1.3g。
「れんこんのウスターソース煮」101kcal、塩分量0.9g。
「ごぼうとこんにゃくの炒り煮」37kcal、塩分量0.4g。
「ごはん(金芽米)100g」144kal。

実は今回のお弁当、一番の期待を寄せていました、
だってネーミングがですよ、「ふわふわつくね」ですよ!
ふわふわ!!
もう、何だかとっても美味しそうじゃないですか!
「ごまごま」に引き続き「ふわふわ」も繰り返していますね。
弁当のネーミングを考える人のセンスでしょうか(笑)
「ふわふわつくね」は、つくねのハンバーグみたいでした。
思ったより「ふわふわ」していないかな?
でも、美味しかったですよ。

◯13回目のお弁当は「豚肉と玉ねぎの甘辛炒め弁当」534kcal、塩分2.2gです。

豚肉と玉ねぎの甘辛炒め弁当

<お重の内容>
「豚肉と玉ねぎの甘辛炒め」228kcal、塩分量1.3g。
「じゃがいものクルミ和え」112kcal、塩分量0.5g。
「こんにゃくの甘煮」50kcal、塩分量0.4g。
「ごはん(金芽米)100g」144kal。

じゃがいものクルミ和え、じゃがいもの柔らかい食感にコリコリッとしたクルミの食感が相まって美味しかったです。

いよいよラスト1メニュー。
2回も完売で買い損ねたメニュー!
「鮭のこしょう揚げ弁当」で、いよいよ王手、チェックメイトです。

◯14回目のお弁当は「鮭のこしょう揚げ弁当」462kcal、塩分2.2gです。

鮭のこしょう揚げ弁当

<お重の内容>
「鮭のこしょう揚げ」201kcal、塩分量0.9g。
「こりこりチャンプルー」83kcal、塩分量0.9g。
「いんげんのごま和え」34kcal、塩分量0.4g。
「ごはん(金芽米)100g」144kal。

ついにこの日がやってまいりました!
タニタ最後のお弁当メニュー!
過去2回、完売のために買い損ねたお弁当。
あっ、また同じお重。
「いんげんのごま和え」は「さばのねぎ味噌焼き弁当」のときに食べました。
まっ、もう最後だからいいんですけどね。
「鮭のこしょう揚げ」、なかなかこしょうが効いていて美味しゅうございました。


これでタニタ食堂のお弁当、全14メニュー完食で~す!!
さあ、私が選ぶ栄えあるタニタ食堂のお弁当NO.1は・・・ ?

ダダダダダダダダダァ~ン!

「ささみの唐揚げ弁当」がダントツの1位です!!
実はもう2回も食べちゃいました。


この「タニタ食堂のお弁当」を食べたのが、今から10年前。
この当時はかなり彩りが茶色いお弁当でしたが、今はどうなんでしょうね?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?