マガジンのカバー画像

EMSi Fellow Community Magazine

342
EMSi(Essential Management Science institute)Fellow Communityの皆さんの記事を集めました。 EMSi Fellowとは… もっと読む
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

エッセンシャル・マネジメント・スクールで学んだ本質

【方法の原理】 方法は、目的と状況によって変わる。 これさえやればいい、という絶対的な方法はない。 【価値の原理】 価値は、欲望・目的・関心に応じて立ち現れる。 自分の関心はなかなか捉えられない。 【人間の原理】 全ての人間は自らを肯定されたい、肯定したいと望んでいる。 そのため、多様な意見を安心して言える場として、肯定ファーストを基本とする。 【マネジメントとは】 マネジメントとは複雑系を何とかすること。 全てのマネジメントは人を幸せにするためにある。 「良いマネジメ

東洋医学的オミクロン株の養生法

毎日問い合わせが止まらないのでこちらに養生法を書きます。 デルタ株とオミクロン株。 症状が全く違うため漢方薬は変わります。養生は汗をかかせることが優先になります。 簡単に言うとオミクロン株はインフルエンザとおなじ養生法になりました。 デルタ株は初期に味覚と、嗅覚障害からの肺炎。 オミクロン株はそれはなくて体の関節痛みと喉の痛み、高熱。 少し話すとデルタ株は体の内臓が先に炎症、オミクロン株は体表面の炎症が先。 東洋医学では治療部位が体表面か内臓かで分けるため、治し方は

ソーシャルセクターへコーチングを届けたい!

2013年に当時、一般社団法人ドリームマップ普及協会の代表理事であった秋田稲美さんに紹介されて、日本ファンドレイジング協会が主催するファンドレイジング日本というイベントにリアル参加した。 もともと、2008年にNPO法人スクールコーチ協会を立ち上げる際、事務局としてお手伝いさせていただいたこともあり、日本におけるソーシャルセクターが阪神淡路大震災を起点に法整備されてきたこと、ソーシャルセクターでは、資金提供者と受益者が異なること、などを知っていて、欧米では成功者が財団を設立

エッセンシャル・マネジメント・スクールと私

2005年 西條剛央著『構造構成主義とは何か ― 次世代人間科学の原理』が北大路書房から出版されました。 2007年 東洋大学での日本心理学会で「構造構成主義とは何か」のワークショップに参加したことで、私は構造構成主義の存在を知りました。信念対立の解消の理論だと理解しました。 2011年 ふんばろう東日本 2015年 いいチームを作りましょう  〜ソーシャルと成果を両立させる金融とボランティア組織の共通本質から学ぶ〜 西條剛央氏と新井和宏氏の出版記念講演会 2017年

ボトルからボトルをつくる

日本環境設計のグループ会社であるペットリファインテクノロジー株式会社川崎工場を、日本環境設計株式会社取締役会長の岩元美智彦氏から説明を受けつつ見学しました。 ここは回収したペットボトルを粉砕溶解し、炭素、水素、酸素の分子の状態に分解して精製し、新しいペットボトルを作っています。 ケミカルリサイクル技術です。 お話しの中で一番印象に残ったのは、「材料もバランス」という言葉でした。例えば、材料として紙が一番良いとして紙を使うとすると森林伐採の問題が起きてきます。使った製品を材

共感コミュニティ通貨eumoとの歩み

2018年11月から2021年12月まで約3年のeumoとの歩みをまとめました。 1.2018年11月 第1回eumo world eumoお披露目会 自律と共感で生まれる持続可能な共感資本社会をめざして、2018年11月28日(水)に、国際文化会館 岩崎小彌太記念ホール(東京都港区六本木)でeumoお披露目会が開催されました。 お庭の紅葉が美しかったのを覚えています。 2.2018年末から2019年初めにかけて、eumoオフィスお披露目会、eumoアカデミー説明会が開催