猪鹿蝶

宵越しの金を持ち越すタイプの江戸っ子ライターです。主なエネルギー源はお酒、お祭り、音楽…

猪鹿蝶

宵越しの金を持ち越すタイプの江戸っ子ライターです。主なエネルギー源はお酒、お祭り、音楽、人の縁。仕事とは別の場所で何かを発信してみたいと思い、2019年10月25日 noteスタートしました。どうぞお手柔らかに!

最近の記事

全ての人類が家にいる

家族だから、言えることがある。 家族だから、言えないことがある。 コロナ禍でコミュニケーションのしかたが変わったことで、人との距離感も大きく変わった。 よく、家族って生活する上での最小単位というけれど、だからといって必ずしもスマートな関係ばかりじゃない。理想があるから現実がもどかしくて、親しみがあるから傷つけて。ある意味、どんな人間関係よりも距離感バグりやすいのかも。 一緒に住んでいるのに言えなかったこと、一緒に住んでいるから言えなかったことを、消毒用アルコールのボトル

    • あらゆるものから解放されたら、音楽はこうなるみたいだ【映画「アメリカン・ユートピア」】

      躍動、圧巻、怒涛、グルービー、クール、ファンタスティック!!!https://youtu.be/IcRF9HSZRGA あー、この、言葉にならない興奮をどうにか伝えたい!「とにかく観てっ!」と私に激烈プッシュしてきた人の気持ちが今ならわかるし、同じように伝えたい。 1980年代に「トーキング・ヘッズ」のフロントとしてデビューしたデイビット・バーンによるショーを、鬼才スパイク・リーが映像化。最高のメンバーとともに誰も観たことのないパフォーマンスを繰り広げ、観客を熱狂の渦へと

      • 6月1日は「夢」記念日にします

        今日、一つの夢が潰えました。 そして、一つの夢が生まれました。 だから今日6月1日を、「夢」記念日に制定します。 その顛末を記しておきます。 潰えた夢は、「猫を飼う」。生まれた夢は「猫が飼える家を買う」。 すでに飼っている方にとってはあまりに些細な夢でしょうか…でもわたしにとっては、人生を左右する大きなことなのです。 犬派か猫派かと問われれば馬派と答えていた(とは限らないけど馬が好きだった)幼少期を過ごし、もちろんペットNGのマンションで育ち、たった一人で賃貸物件

        • LGBTQなんて言葉なくなればいいのに

          ある日、電話の相手に言った。 「今ゲイの友達と飲んでるからおいでよ!」 もちろん、だいぶ酔っぱらっての所業。相手もろくに取り合わず、「はいはいまたそのうちね」みたいな反応。 でも、そのあとすぐに気づいた。 今わたしは、目の前にいる彼のことを、性的志向を表す2文字だけで説明しようとしたよね?そしてそれを、本人と面識のない相手を呼びつける理由にしたよね?ゲイの人と会うことがメリットであるかのように。 たまたま彼はゲイであることをアイデンティティとしてコミュニケーションす

        全ての人類が家にいる

          巨人たちの息遣い【「ジャズ喫茶ベイシー Swiftyの譚詩(Ballad)」鑑賞録】

          ジャズ喫茶なんて行ったことない。 レコードに針を落としたこともない。 そんなわたしが冒頭1分で心震わせたのは、エイパリのイントロかな。何度聴いたかわからない、わたしにとってジャズの入口になった、誰もが愛する名テイク。このつかみはズルイ。 東北の片田舎(失礼)の小さなジャズ喫茶に、カウント・ベイシー、エルヴィン・ジョーンズ、ピーター・アースキンなど、錚々たる、ソウソウソウソウたるジャズ・ジャイアントたちが訪れる。マスターの菅原さんが作る一級品の音を求めて、オーディオマニアも

          巨人たちの息遣い【「ジャズ喫茶ベイシー Swiftyの譚詩(Ballad)」鑑賞録】

          ラーメンズがキングオブコントに出たら

          なんだか釣りっぽいタイトルですみません…… キングオブコント2020、決まりましたねぇ。 ジャルジャル悲願の優勝、最高でした。福徳の男泣きにもらい泣き……! コロナ禍でも毎日毎日、白ホリバックでコントを発表し続けてきた、コツコツ型の実力派です。何となく寝る前に見ちゃう、っていう人も多いですよね。 現在Youtubeにアップされてるコント、8000本。 8000本ですよ!?毎日1本見ても22年かかる!!笑そんな彼らだからこそ、今年こそはと「勝ちに行くネタ」を選びに選ん

          ラーメンズがキングオブコントに出たら

          あの頃、わたしは速かった。

          久しぶりに京王線に乗った日。 食事のタイミングが微妙になっちゃったこともあり…少し前から湧いていた「やっすいカレー食べたい欲」を満たしてしまった。 「カレーショップC&C」ていうのは、京王グループの飲食店で、京王線新宿駅の改札前に本店があるんですよ。 わたしは学生時代、秋葉原店でアルバイトしてまして。いま思えば、秋葉原店はココイチの真向かいという喧嘩上等な場所に出店してたもんだけど、まさかの今もご健在なんですね。 サクッと食べて帰ればいいのに、新宿本店は立ち食いなもので

          あの頃、わたしは速かった。

          カレンダーという希望

          不定期で通ってる文字校正のバイト。大勢のスタッフが無言でひたすら文字校正をするという、苦手な人にはたぶん大変な圧迫感のある空間です(わたしは意外と嫌いじゃない)。 今日の担当案件は、「手帳のカレンダーチェック」でした。秋ごろから店頭に並ぶ手帳の、カレンダーに誤りがないかという校正です。玉と呼ばれるカレンダーの日付部分や曜日、土日の色分け、祝日の名前などを、印刷会社が作ってるチェック用のカレンダーに基づいて、一つ一つチェックしていきます。 もうね、石原さとみもびっくりの、

          カレンダーという希望

          生贄は、文化だ。【「ミッドサマー」ネタバレあり】

          「ミッドサマー」を見ました。いまさら。 人気あるのは知ってたけど、ホラーだと思ってたんだもん…… いろいろと思うところがあったので、なんちゃって文化人類学してみます。 未知なるものへの恐怖すでに多くのレビュー、感想があふれているのであらすじは省きますが、この映画で描かれているのは、「未知なるものへの恐怖」だと思います。主人公たちが訪れるスウェーデンのコミューン「ホルガ」には古くから伝わる習慣があり、それがあまりにも自分たちの文化とかけ離れているあまりに恐怖に感じられる。

          生贄は、文化だ。【「ミッドサマー」ネタバレあり】

          もらって嬉しかった(んじゃないか)プレゼントランキング

          人に自慢できることはほとんどありませんが、唯一誇れることがあるとしたら、友達の多さです。 10年以上付き合いのある親友から、大人になってから始めた趣味の仲間、近所の居酒屋で知り合った常連さん。会う頻度も関係の深さもそれぞれだけど、とにかく人には恵まれている自覚があります。ありがたいことです。 接する相手が多い分、わたしは比較的「贈り物をする」ことが多いような気がします。誰かと比べたわけじゃないけど、なんかしょっちゅうプレゼントを探してるような。 そして、かなり真剣に選ぶ

          もらって嬉しかった(んじゃないか)プレゼントランキング

          対コロナ最強の武器ゲット(でも、ちゃんと消毒しようね)

          人類がとんでもない危機に直面している2020年。少しずつ終息の気配は見せているものの、まだまだ油断ならない状況が続いていますね。 江戸っ子のみんなはお祭りが軒並み中止になり(三社祭が秋に開催できるかどうか、いろんな意味で注目される)、フラストレーションもたまりまくり。 そんななか、わたしのふるさと南千住の素盞雄(スサノオ)神社では、ありがたーい疫病除けの神事が行われました。 明治以来の超レア神事「天降諏訪面」 これ、住んでるわたしたちも知らなった超レア神事で、なんと前

          対コロナ最強の武器ゲット(でも、ちゃんと消毒しようね)

          祝100万人突破!楽しく踊って脂肪燃焼するアラサー健康ちゃんねる

          コロナ禍で運動不足を感じるわたしたちに、サイコーに楽しいダンスエクササイズを届けてくれるまりなちゃん。すでに有名人なので今さら紹介しても……と思っていましたが、このたび、Youtubeのチャンネル登録者が100万人を突破したということで!!祝福のnote書いてみます。 自他ともに認めるスーパー運動嫌いのわたくし、ジム通いはもちろん続かなかったし、ランニングなんてもってのほか。唯一楽しくなってきたフィールサイクルはお休みしちゃって、コロナ太りまっしぐらです(今も)。 そんな

          祝100万人突破!楽しく踊って脂肪燃焼するアラサー健康ちゃんねる

          なんちゃって鳥居研究

          神社の鳥居をくぐると、自然と心が落ち着いて静謐な気持ちになる。 ……なんてことは、正直サジ加減ってやつだと思いますが(あんまりそういうの感じないほう)、旅行カバンには必ず御朱印帳を入れていくし、神社のご由緒書はじっくり読むし、勢いで神社検定受けちゃうくらいには神社好きなわたしにとって、神域の境を示す神社のシンボル、鳥居はもともと親しみがあり、同時に興味深い存在です。 ある時「鳥居大図鑑」を読んでましたら、図解のイラストと説明文が合ってなかったり、写真と矛盾してたり、なによ

          なんちゃって鳥居研究

          「やってやれないことはねぇ!」すべての人の背中を押してくれる、3人の男の物語

          演劇を見て、人生を変える決断をしたことがあります。平たく言うと、転職を決意しました。10年くらい前のことだから正直記憶はあいまいだけど、この作品があったから今の自分があるなぁと、少し大げさなくらい、勝手に大切に思っています。 KKP#5「TAKE OFF~ライト3兄弟」 Youtube公式チャンネルで全編見られます!動画再生による広告収入は、日本赤十字社に寄付されます。 初演は2006年5月。2007年に再演。劇作家・パフォーマー(という肩書がすっかり板についてきました

          「やってやれないことはねぇ!」すべての人の背中を押してくれる、3人の男の物語

          めっちゃ他人と比べちゃう

          半年に一度くらい、どうしようもない無力感と劣等感と不安に襲われることがある。 それはたいてい、誰かと自分を比べてしまったとき。 緊急事態で仕事が減って生活そのものが不安定なのに加えて、この先どうなるの?という精神的な不安もないわけじゃない。わたしみたいな人はとても多いんじゃないかと思います。 ネットに触れる時間が長くなって、誰かが作った素晴らしい作品やnoteの素敵な投稿に刺激を受けることも多くなりました。元気もたくさんもらっています。 でも、それと同時に「自分は何や

          めっちゃ他人と比べちゃう

          この広告、おかしくない?~住宅取材で感じる男女の違和感

          こちらの写真をご覧ください。 住宅情報誌でよく見かける、ダイニングキッチンの様子です。奥さんはキッチンに立って、食事の支度か洗い物でもしているんでしょうか。対して、旦那さんは、のんびり座って子どもと談笑しているようです。何一つおかしくはありません。 おかしいのは、逆パターンを滅多に見かけないことです。夫と妻の位置が逆転してもいいはずなのに、ないんです。ほとんど。 実際には当番制にしていたり、家事分担していたりして、夫がキッチンに立つケースもあるでしょう。にもかかわらず、

          この広告、おかしくない?~住宅取材で感じる男女の違和感