見出し画像

日本の「頑張れ」と中国の「加油」ではどちらのほうが選手にとって応援になるのか / 950記事突破記念! ブログのあらゆる記事を平均化してみたよ!

──『テンションが高いときに思い付いたフレーズは大事にしたほうがいい』──
☆☆☆

 2023年9月26日(火)。20時42分。

 こんにちは。井上和音です。

 明日は休みです。

 テレビでは杭州アジア大会が放送されていて、今は卓球の女子団体戦があっていました。インターネットで調べたところ、既に試合は終わっていて中国vs.日本の決勝戦では中国が勝ったそうです。

 ピンポンですからね。これで日本が勝ったら凄いことだと思います。東京オリンピックでは男女混合で勝ちましたね。あれは凄いことだったのだと思います。

 中国・杭州で行われているために、会場では加油らーよの大歓声。たまに「頑張れ」とも聞こえてきますが、圧倒的に加油が多いですね。当たり前ですが。

 日本の「頑張れ」と中国の「加油」はどちらに軍配が上がるのかなと考えていました。日本の「頑張れ」はどちらかと言うとくじけそうなときに集中を切らすなという意味で「頑を張れ」と声を掛けているようですね。観客が上から目線というのは思いますね。後は、選手は必死にやっているのだから「もっと集中しろ」と言うのもなかなか酷なのかもしれません。

 一方の「加油」のほうは「負けそうなお前の気を大きくしてやるよ」みたいな意味合いでしょうか。多分、火に油を注ぐみたいな意味で使われていそうな気がするのであっているような気はします。どちらかというと、「元気を強くしてやるよ。俺たち私たちも味方だよ。君の力になるために声を上げるよ」みたいな意味合いでしょうか。

 なんか「加油」のほうが優しい気がしますね。日本と中国の応援合戦では中国の勝ちでしょうか。そもそも勝ち負けなんて無いと思いますが。頑張れも好きですよ。ただ、頑張れって素っ気ない感じが日本人ながら感じるときがあります。「まあ、頑張れ。俺は知らんけれど」みたいな雰囲気で使われる時もあるような気がします。

 日本語の応援でもっといい応援ってあるのかな。

 まあいいでしょう。今日は、というか今回の記事は951記事目ということで、いつも通りの平均化の記事がやってきましたよ。最近は一日一記事しか書いていないので節目の記事までがえらく長く感じますね。やっと951記事目ですよ。それも9月も月末。良い時期に平均化がやってきました。平均化の後も何かしらの文章は打っていると思うので出来れば最後まで見ていただいたら幸いです。

 ではいきましょう。

 キーボードと共に電卓も叩いていきましょう。

 平均化。

 参考に前回の平均化のリンクはこちらです。『能動的に生きていきましょう / 850記事突破記念! ブログのあらゆる数値を平均化してみたよ!』

☆☆☆
 では、『統合失調症(本物)になると、起こること。(雑記ブログ)(とうおこ)』を平均化にしてみたいと思います。今は951記事目なので、950記事目までを平均化してみたいと思います。平均化する対象は851記事目(2023年6月20日(火)22時55分現在)と同じ項目で平均化してみます。(2023年9月26日(火)21時02分現在)(後者のかっこ内は前回、850記事目の平均値)(今回から矢印で上下を示して分かりやすくしようと思います。)

 PV数(95,259)/記事数(950)=100.272631578PV(104.277647058PV)(↓)

 ♡数(5,825)/記事数(950)=6.13157894736♡(6.65294117647♡)(↓)

 文字数(2,087,123文字)/記事数(950)=2,196.97157894文字(2,125.39764705文字)(↑)

 月別更新平均数(950)/(7月~9月の27ヶ月)=35.1851851851記事(35.4166666666記事)(↓)

 月別平均PV数(92,259)/(27ヶ月)=3417PV(3693.16666666V)(↓)

 月別平均♡数(5,825)/(27ヶ月)=215.74074074♡(235.625♡)(↓)

 月別平均文字数(2,087,123文字)/(27ヶ月)=77,300.8518518文字(75,274.5文字)(↑)

 でした。
☆☆☆

 いつも通りの、PV数や♡の数はだだ下がりのカクヨムです。『統合失調症(本物)になると、起こること。(雑記ブログ)(とうおこ)』はいつか閉鎖になるのでしょうか。もう書く気も起きないよということで、休日でも一日一記事に抑えておいた結果、月別更新平均数は下がりましたね。こんなもので良いと思います。もっと言うなら30日前後まで下がってくれたらちゃんと休んでいるなと自分に対して優しくなれていると思われます。

 書いてもPV数も♡も特には増えていないのだから、もっと別のことをやりなよとは思います。一日一記事で良いから。note に毎日更新出来たらそれで良いから。もうカクヨムでは人気は終わったのですよ。終わり終わり。

 ここ最近ではなぜか小説家になろうにて、いきなりPV数が増えたりする日々が起きています。今日だって特に何もしていないのに一日で700PVを超えちゃってたりします。なんでしょうね。やっぱり note や 小説家になろうにも投稿していて良かったと思います。続きが見たいならカクヨムに来てください! と書いてはいるのですが、カクヨムには来てくれませんね。更新記事数を減らしているのに平均PV数が増えていないのってよっぽどカクヨム版が鳴かず飛ばずということですよ。実は、Excelに毎日カクヨムのPV数を記録していて、月ごとの平均PV数なんかも記録しているのですが、実は九月に入ってからは少し右肩上がりの様子がデータとして見て取れます。ここに引用してみましょうか。

 月ごとの一日当たりの平均PV数
 2023年6月:73.93333
 2023年7月:61.73333
 2023年8月:64.23333
 2023年9月:84.32(2023年9月25日(月)現在)

 とまあ。9月は地味に頑張っているわけです。ここから右肩上がりになっていく保障なんてどこにもないですが、鳴かず飛ばずの7月8月頃よりかはまだマシな気がします。

 まあ、良い方向に向かえばいいですね。私が操作できることでもなんでもないので。他人様の風に任せる他はありません。

 冒頭に書いた、『テンションが高いときに思い付いたフレーズは大事にしたほうがいい』って何のことと思われますが、最近書いている異世界小説

『異世界に転移したら神の後継者としてのスキルを与えられちゃいました。(旧題:世界はそれでも終わらない)』

 のキャッチコピーがなんとなく決まったような気がしました。テンションが高い時に何となく決めました。「かれんちゃんねるへようこそ! え? 3日でアカウントがBANされた?」。どうですか。駄目ですか。今はテンションが低いので何だこのキャッチコピーはと思ってしまいますが、テンションが高い時に思い付いたキャッチコピーのほうが往々にしていいことがあるのかなと思います。

 ただの偏見なのかもしれませんが。

 異世界小説のほうもどうかよろしくお願いします。カクヨムコンテスト9に参加予定なので。カクヨムコンテスト9でタグを調べてみたら、一つも作品はありませんでした。公表もされていないコンテストなので当たり前ですね。「今回は異世界部門はありません」とかなったらどうするのでしょうか。何かに出すことは間違い無いでしょう。

 ゆるゆると10万字を目指してくださいな。ちなみに後出しで出している小説家になろう版にもうPV数は超されてしまいました。あららー出前一丁ってやつですね。小説家になろう版は4話しかないので、カクヨム版は20話あるのでカクヨムに来なさいな。

☆☆☆
 今日のロアッソ熊本のコーナー。

 J2第36節。vs.栃木FC。HOME。3-0。勝ち。○。J2第36節が終わってのロアッソ熊本の順位17位。

 粟飯原選手のフリーキックは見事でした。明日がもう既に徳島ヴォルティス戦らしくてびっくりしています。そして10/8には天皇杯準決勝vs.柏レイソル戦がありますね。時が過ぎるのは早い早い。
☆☆☆

この記事が参加している募集

スポーツ観戦記

よろしければサポートをお願いします。