見出し画像

新しい環境を自分の成長機会と捉える №903

===========
2023年6月24日 「DAYONE日記」No.903
本ブログは、何か新しいことを始めるきっかけになることを書いていきます。365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

人は、
自分の知らない事や分からない事に
対して、不安を感じてしまう。

未知に対して不安を感じてしまう…。

会社の中での異動は、まさにそうですね。

今まで、営業されていた方が
いきなり本部の管理部署、例えば、
システム関係の部署に異動する。

よくある話です。

そうなると、どうなるのか?
当然、最初は何も分からない状況。

その環境や業務に対しての不安が
湧いてくるはずです。

でも、実際にその場所で、
数ヶ月間経てば、その環境にも馴染み
業務を少しずつ理解が進み、
その不安は解消されていくのです。

でも、スタートは、
未知な状況に対する不安がある、という事です。

未知な状況に対して
不安という感情がある一方で、
未知な状況に飛び込み
チャレンジするという見方もあります。

そして、
自分の知らない環境に飛び込むからこそ
自分では今まで持っていなかった視点や思考を
発見できたり、身についたりもします。

つまり、
人としての成長がある、という事です。

先程の事例でいえば、
システム関係の部署に飛び込むから、
システム構築の考え方や用語、スキルの習得。

さらには、
会社全体を見て考える、という視点など
今まで営業では考えなかった思考の体験も
できるのです。

それが、
その人の新しい視点に加わり
成長につながっていくのです。

そう考えていくと、
人というのは、新しい環境に飛び込んで
挑戦するから成長するとも言えるのです。

むしろ、
それがなければ、
今の環境に安住してしまうだけ。

でも、一歩を踏み出して
新しい環境に飛び込み、
そこで感じる刺激が、自分の中での
一定の緊張感をもたらしてくれるのです。

その緊張感が、
自分をピリッとさせてくれるのです。

学生の時のクラス替えは、
まさにそうですね。

どんな人がいるのか?
どんな雰囲気になるのか?
先生はどんな人なのか?

というような不安とワクワクや期待感の
ハイブリットな感覚ではないでしょうか?

新しい環境というのは
不安だけではなく裏には期待感も
あったりするような気がします。

それは、今まで自分の知らない世界や
考えに触れられるかも知れないという期待感。
自分の思考や幅が拡張するような思い。

新しい出会いであったり、
今までにない経験ができるといった事かも
知れません。

いずれにしても、新しい環境は、
自分を成長させてくれる手段になっていくのです。

新しい環境というのは、
新しい取り組みは全部含まれるはず。

だから、小さな事でもまず始める。
それが、自分にとっての新しい環境の一部に
なっていくのです。

大事なことは、
一歩を踏み出す勇気や決断すること。

それが全ての始まりですね。

だからこそ、
フットワーク軽くいきたいものですね。

それが、
チャレンジ体質を作っていく。
と信じて、今日も頑張りたいです!!

それでは、皆さん。
本日も良い一日をお過ごし下さい。

この記事が参加している募集

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?