見出し画像

イベントプログラムが郵送されてこない

国際学会では、インターネットの公式ホームページに情報が更新されていく。

いつの間にか演題抄録の募集が開始され

いつの間にか演題登録が締め切られ

事前参加登録期間も過ぎていく…


国際学会で何時からどこの会場で誰のどんなシンポジウムがあるのか

知らないまま学会の日が近づく。紙のプログラムは送られてこない。


自分が発表しに行くなら、ホームページから発表演題の登録を済ませておけば、または事前参加登録をしておけば、

登録したメールアドレスに随時メールで案内が届く。

今回のシンポジウムの見どころ、市民公開講座(のようなイベント)の詳細に関しても知ることができる。


発表予定がなく当日参加・見学に行くのみという場合は自分からちょくちょくインターネットにアクセスするしかない。


いつの間にか事前参加登録期間が終了していたということがないように。

事前参加登録のメリットは大きい。