Invisi Ltd.

「見えないものこそ大切だ」 音を主軸とするクリエイティブチーム、インビジです。皆さんが…

Invisi Ltd.

「見えないものこそ大切だ」 音を主軸とするクリエイティブチーム、インビジです。皆さんが耳にしてるあんな音やこんな音も、インビジによるものかもしれません。 https://invisi.jp/

マガジン

  • くらしと音楽 | invisi Playlists

    不定期で音にまつわるコラムやSpotifyプレイリストをお届け。

  • 音楽教育の未来は明るいのか?討論会その2

    音楽教育の未来は明るいのか?討論会その2

  • 音楽未来人教養講座 #005「『耳を鍛える』の未来」

    音楽未来人教養講座 #005「『耳を鍛える』の未来」

  • 音楽未来人教養講座 #006「音とマインドフルネスの未来」

    今回のテーマは「音とマインドフルネスの未来」です。音の持つ人に与える「能力」ってなんだと思いますか? 音楽ってとっても「癒されます」よね!多くの人が音楽によって人は心を動かされたりリラックスできたりする体験は誰しもあるはず。第6回は音楽を通して「心」と「身体」にアプローチをつづけるHIKOKONAMIさん、galcidさんと「音楽とマインドフルネス」について討論します! 今回はあえて「科学的アプローチ」よりも「体験的アプローチ」を重視してお話しをします。

  • 音楽未来人教養講座 #004「音楽教育の未来は明るいのか?」

    今回のテーマは「音楽教育の未来は明るいのか?討論会その1」です。デジタル全盛の昨今、音楽教育ってなんだか遅れていませんか? そもそも音楽教育で大事なことって何でしょう? 楽譜が読めるようになること?楽器が上手くなること?就職の役に立つこと? もう一度考えてみたいと思います!討論会第1回はアーティストとして活動しながら、大学で教鞭もとる安田寿之氏、安野太郎氏をゲストに迎え、教育現場の実態・課題に迫ります。モデレーターは音楽/美術/テクノロジーと領域を横断した表現活動を実践するインビジ代表の松尾謙二郎が務めます。音楽のちからを信じ日々創作活動に勤しむ音楽未来人と、音楽ビジネスに携わる皆様の参加をお待ちしています。

最近の記事

くらし と 音楽 #03 Part.3

こんにちは、インビジです。 Paris Design Week 2023の準備もいよいよ佳境となり、社内もより一層慌ただしい雰囲気になってきました。 公式サイトでもインビジについて紹介されています。 お時間ある方は是非こちらもご覧ください👀 さて、「くらし と 音楽」第3弾もいよいよ最終回となりました。 今回も引き続き「最近見つけた気になる曲」をテーマに、インビジメンバーがピックアップした曲をご紹介します。 最終日となる本日は、インビジのfellowsメンバー、それ

    • くらし と 音楽 #03 Part.2

      こんにちは!インビジです。 インビジメンバーは来月のParis Design Week 2023に向けた準備で大忙しです。 さて、そんな慌ただしい今日この頃ですが、本日は「くらし と 音楽」第3弾、2回目の更新です。 今回も引き続き「最近見つけた気になる曲」をテーマに、インビジメンバーがピックアップした曲をご紹介します。 本日は、インビジの福岡メンバーによる選曲です。 それではいってみましょう🏃 🚙 🚙 🚙 Yuichi Nakamura (KAMRA)01.

      • くらし と 音楽 #03 Part.1

        お久しぶりです!インビジです。 まだまだ暑さが続く今日この頃ですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか? さて、インビジのメンバーが選りすぐりの楽曲を選んでお届けするプレイリスト企画「くらし と 音楽」が、3年振りに帰ってきました。 インビジでは今年の5月に新入社員を迎え、会社全体がどことなくフレッシュな空気に包まれています。 新しい人との出会いは、いつになってもワクワクするものですね。 ……ところで、あなたは最近新しい曲と出会いましたか? というわけで今回の「くらし

        • 音楽未来人教養講座 Archives #008(8/8)『音楽教育の未来は明るいのか?』討論会【その2】 Part8

          第8回は『音楽教育の未来は明るいのか?』討論会(その2)【全8Part】 「音楽未来人教養講座」は、音楽を仕事にしている人、今後仕事にしていきたい人を主な対象に、音楽の新しい価値や、音楽を含むアート 全般の社会的意義など、既存のビジネスモデルに捉われない幅広い視点を提供する番組です。各回テーマを設け、専門家を招いて最新動向を伺いながらディスカッションします。 今回は「音楽教育」をテーマにする第二回です。第一回では大学での音楽専門教育の取り組みを中心に、

          有料
          500

        くらし と 音楽 #03 Part.3

        マガジン

        • くらしと音楽 | invisi Playlists
          5本
        • 音楽教育の未来は明るいのか?討論会その2
          8本
          ¥2,000
        • 音楽未来人教養講座 #005「『耳を鍛える』の未来」
          8本
          ¥2,000
        • 音楽未来人教養講座 #006「音とマインドフルネスの未来」
          8本
          ¥2,000
        • 音楽未来人教養講座 #004「音楽教育の未来は明るいのか?」
          8本
          ¥2,000
        • 音楽未来人教養講座 #002〜「デジタル著作権と未来」
          8本
          ¥2,000

        記事

          音楽未来人教養講座 Archives #008(7/8)『音楽教育の未来は明るいのか?』討論会【その2】 Part7

          第8回は『音楽教育の未来は明るいのか?』討論会(その2)【全8Part】 「音楽未来人教養講座」は、音楽を仕事にしている人、今後仕事にしていきたい人を主な対象に、音楽の新しい価値や、音楽を含むアート 全般の社会的意義など、既存のビジネスモデルに捉われない幅広い視点を提供する番組です。各回テーマを設け、専門家を招いて最新動向を伺いながらディスカッションします。 今回は「音楽教育」をテーマにする第二回です。第一回では大学での音楽専門教育の取り組みを中心に、

          有料
          500

          音楽未来人教養講座 Archives #008(7/8)『音楽教育の未…

          音楽未来人教養講座 Archives #008(6/8)『音楽教育の未来は明るいのか?』討論会【その2】 Part6

          第8回は『音楽教育の未来は明るいのか?』討論会(その2)【全8Part】 「音楽未来人教養講座」は、音楽を仕事にしている人、今後仕事にしていきたい人を主な対象に、音楽の新しい価値や、音楽を含むアート 全般の社会的意義など、既存のビジネスモデルに捉われない幅広い視点を提供する番組です。各回テーマを設け、専門家を招いて最新動向を伺いながらディスカッションします。 今回は「音楽教育」をテーマにする第二回です。第一回では大学での音楽専門教育の取り組みを中心に、

          有料
          500

          音楽未来人教養講座 Archives #008(6/8)『音楽教育の未…

          音楽未来人教養講座 Archives #008(5/8)『音楽教育の未来は明るいのか?』討論会【その2】 Part5

          第8回は『音楽教育の未来は明るいのか?』討論会(その2)【全8Part】 「音楽未来人教養講座」は、音楽を仕事にしている人、今後仕事にしていきたい人を主な対象に、音楽の新しい価値や、音楽を含むアート 全般の社会的意義など、既存のビジネスモデルに捉われない幅広い視点を提供する番組です。各回テーマを設け、専門家を招いて最新動向を伺いながらディスカッションします。 今回は「音楽教育」をテーマにする第二回です。第一回では大学での音楽専門教育の取り組みを中心に、

          有料
          500

          音楽未来人教養講座 Archives #008(5/8)『音楽教育の未…

          音楽未来人教養講座 Archives #008(4/8)『音楽教育の未来は明るいのか?』討論会【その2】 Part4

          第8回は『音楽教育の未来は明るいのか?』討論会(その2)【全8Part】 「音楽未来人教養講座」は、音楽を仕事にしている人、今後仕事にしていきたい人を主な対象に、音楽の新しい価値や、音楽を含むアート 全般の社会的意義など、既存のビジネスモデルに捉われない幅広い視点を提供する番組です。各回テーマを設け、専門家を招いて最新動向を伺いながらディスカッションします。 今回は「音楽教育」をテーマにする第二回です。第一回では大学での音楽専門教育の取り組みを中心に、

          有料
          500

          音楽未来人教養講座 Archives #008(4/8)『音楽教育の未…

          音楽未来人教養講座 Archives #008(3/8)『音楽教育の未来は明るいのか?』討論会【その2】 Part3

          第8回は『音楽教育の未来は明るいのか?』討論会(その2)【全8Part】 「音楽未来人教養講座」は、音楽を仕事にしている人、今後仕事にしていきたい人を主な対象に、音楽の新しい価値や、音楽を含むアート 全般の社会的意義など、既存のビジネスモデルに捉われない幅広い視点を提供する番組です。各回テーマを設け、専門家を招いて最新動向を伺いながらディスカッションします。 今回は「音楽教育」をテーマにする第二回です。第一回では大学での音楽専門教育の取り組みを中心に、

          有料
          500

          音楽未来人教養講座 Archives #008(3/8)『音楽教育の未…

          音楽未来人教養講座 Archives #008(2/8)『音楽教育の未来は明るいのか?』討論会【その2】 Part2

          第8回は『音楽教育の未来は明るいのか?』討論会(その2)【全8Part】 「音楽未来人教養講座」は、音楽を仕事にしている人、今後仕事にしていきたい人を主な対象に、音楽の新しい価値や、音楽を含むアート 全般の社会的意義など、既存のビジネスモデルに捉われない幅広い視点を提供する番組です。各回テーマを設け、専門家を招いて最新動向を伺いながらディスカッションします。 今回は「音楽教育」をテーマにする第二回です。第一回では大学での音楽専門教育の取り組みを中心に、

          有料
          500

          音楽未来人教養講座 Archives #008(2/8)『音楽教育の未…

          音楽未来人教養講座 Archives #008(1/8)『音楽教育の未来は明るいのか?』討論会【その2】 Part1

          この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

          音楽未来人教養講座 Archives #008(1/8)『音楽教育の未来は明るいのか?』討論会【その2】 Part1

          マガジン限定

          音楽未来人教養講座 Archives #005(8/8)『「耳を鍛える」の未来』Part8

          第5回のテーマは『「耳を鍛える」の未来』 【全8Part】音楽を生業にする私たちは、それがどんな職種であれ、常日頃から様々な音に接しています。「楽器から」「スピーカーから」「パソコンから」直接出る音や、レコーディングされた音など実に様々です。そしてその音を“どう聞くか”、“どう伝えるか”は非常に大切なスキルといえます。 また、音自体を評価したり表現するうえで、いろんな言葉が飛び交っています。オーディオ評論家のいう「粒立ちのよい音」とか、クライアントのいう「もっとまるっとした音

          有料
          500

          音楽未来人教養講座 Archives #005(8/8)『「耳を鍛える」…

          音楽未来人教養講座 Archives #005(7/8)『「耳を鍛える」の未来』Part7

          第5回のテーマは『「耳を鍛える」の未来』 【全8Part】音楽を生業にする私たちは、それがどんな職種であれ、常日頃から様々な音に接しています。「楽器から」「スピーカーから」「パソコンから」直接出る音や、レコーディングされた音など実に様々です。そしてその音を“どう聞くか”、“どう伝えるか”は非常に大切なスキルといえます。 また、音自体を評価したり表現するうえで、いろんな言葉が飛び交っています。オーディオ評論家のいう「粒立ちのよい音」とか、クライアントのいう「もっとまるっとした音

          有料
          500

          音楽未来人教養講座 Archives #005(7/8)『「耳を鍛える」…

          音楽未来人教養講座 Archives #005(6/8)『「耳を鍛える」の未来』Part6

          第5回のテーマは『「耳を鍛える」の未来』 【全8Part】音楽を生業にする私たちは、それがどんな職種であれ、常日頃から様々な音に接しています。「楽器から」「スピーカーから」「パソコンから」直接出る音や、レコーディングされた音など実に様々です。そしてその音を“どう聞くか”、“どう伝えるか”は非常に大切なスキルといえます。 また、音自体を評価したり表現するうえで、いろんな言葉が飛び交っています。オーディオ評論家のいう「粒立ちのよい音」とか、クライアントのいう「もっとまるっとした音

          有料
          500

          音楽未来人教養講座 Archives #005(6/8)『「耳を鍛える」…

          音楽未来人教養講座 Archives #005(5/8)『「耳を鍛える」の未来』Part5

          第5回のテーマは『「耳を鍛える」の未来』 【全8Part】音楽を生業にする私たちは、それがどんな職種であれ、常日頃から様々な音に接しています。「楽器から」「スピーカーから」「パソコンから」直接出る音や、レコーディングされた音など実に様々です。そしてその音を“どう聞くか”、“どう伝えるか”は非常に大切なスキルといえます。 また、音自体を評価したり表現するうえで、いろんな言葉が飛び交っています。オーディオ評論家のいう「粒立ちのよい音」とか、クライアントのいう「もっとまるっとした音

          有料
          500

          音楽未来人教養講座 Archives #005(5/8)『「耳を鍛える」…

          音楽未来人教養講座 Archives #005(4/8)『「耳を鍛える」の未来』Part4

          第5回のテーマは『「耳を鍛える」の未来』 【全8Part】音楽を生業にする私たちは、それがどんな職種であれ、常日頃から様々な音に接しています。「楽器から」「スピーカーから」「パソコンから」直接出る音や、レコーディングされた音など実に様々です。そしてその音を“どう聞くか”、“どう伝えるか”は非常に大切なスキルといえます。 また、音自体を評価したり表現するうえで、いろんな言葉が飛び交っています。オーディオ評論家のいう「粒立ちのよい音」とか、クライアントのいう「もっとまるっとした音

          有料
          500

          音楽未来人教養講座 Archives #005(4/8)『「耳を鍛える」…