見出し画像

心がハッピーになるまで③

よっちゃんの叶えたこと

イライラを手放して、自分を整えた結果…

家族が優しくなった
手伝ってくれるようになった
主人がありがとうを言ってくれるようになった

でもそれだけじゃなかった!!
・収入20万円アップ
・臨時収入100万円×2回
・断捨離したら7万円でてきた
・イタリア旅行に行けた
・文句を言う人がいなくなった
・私に怒ってくる人がいなくなった
・起業した

小さいことまで入れたらきりがありません。
ほしいなと思ったコップを突然友人からプレゼントされたり…
誕生日にフランス料理をごちそうになったり…
心が震える曲に出会ったり…
小さな日常に感謝できたり…

でも私の最大の奇跡は
両親に「大好きだよ」って言えたこと

だって私は両親のようになりたくなってずっと思って生きてきたから。
そんな言葉が自分から出てくるなんて奇跡以外の何物でありませんでした。

「イライラ」は本当の感情じゃない

「イライラ」が収まった私に訪れたのは「悲しみ」という感情でした。

子供がご飯を食べなくて「悲しい」
お願いしたことをしてくれなくて「悲しい」
感謝してもらえないことが「さみしい」

今まで怒りとしてあらわしてたことに、別の感情が隠れていました。
実は怒り「イライラ」は二次感情と言われます。
怒りの前にある一次感情「悲しみ」「さみしさ」「虚しさ」「心配」が
大きければ大きいほど、二次感情の「イライラ」が一瞬で湧くことも
分かっています。

「イライラ(怒り)」の目的は4つだと、心理学者アドラーは言います。
相手を支配する
優位に立つ
自分の権利を守る
正義感を貫く

確かに私は家族に対してそういう目的で接してきたなと思います。
そして両親も私に対して、そう接してきました。大人になった今でさえ…
私がそうしても仕方のないことだったんだなと思います。
だってほかの方法を知らないんだから…

今日も最後まで読んでいただいてありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?